
おっぱいの出る量が減ってきて心配です。二人目の赤ちゃんで上の子と違う不安を感じています。増やす方法があるか知りたいです。
おっぱいが出る量が減っている気がします。
2歳1ヶ月の上の子は完母だったのですが、4ヶ月半の下の子にはおっぱいが足りていないようです。
以前は、1週間に1回くらい、おっぱいをあげてもどうしても機嫌が悪いことがあってミルクを足していたのですが、最近は1日に1回くらい、と頻繁に足すようになってきました。
上の子と違って下の子のときは、退院時からおっぱいが張る感じが弱く、作られてるのかな?と不安に思うことがよくありました。
二人目だし絶対大丈夫だろうと思ってたんですか、こういうこともあるんですか?
経験された方いますか??
また、おっぱいって、減ってきたらもう増やすことはできませんか??
何か知ってる方いたら教えて下さい~(>_<)
- とめちゃ(10歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
母乳外来で、おっぱいを増やすためには
◯お米は2杯食べる
◯根菜類を食べる
◯授乳は3時間以上あけない(夜間は必ず起きて授乳!)
◯子供と一緒にお昼寝する
と言われました!
私はこれで増えましたよ〜₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎
とめちゃ
2ヶ月くらいから、夜はしっかり寝るようになってくれて、助かってたんですが、やはり夜間授乳はホルモンに影響あるんですねー(>_<)
根菜、さっそく今日から増やしてみます。
ありがとうございました!