![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳児のお弁当のメニューについて。来週保育園ではじめてお弁当の日があ…
1歳児のお弁当のメニューについて。
来週保育園ではじめてお弁当の日があります。
料理があまり得意ではないのですが、どんな物入れるのがオススメですか?😅
保育園からの要望?としては
・手づかみできるもの
(ご飯は一口サイズのおにぎり)
・ピックや爪楊枝は禁止
とのこと。
今考えているのは
・ミートボール(市販のもの)またはウインナー
・ブロッコリー
・ミニトマト
です。
でも、これだけだとあまりに手抜きなので(笑)簡単な手作りしたものを入れたいのですが、手づかみできるもので何かおすすめありませんか?
彩り的にも、卵焼きを入れたいところですが、卵焼きは子供が好きではなく食べてくれません💦
- ママリ
コメント
![愛美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛美
卵焼きがダメならゆで卵とかどうですか?卵自体があまり好きではないのかな(´-`).。oO
だとすると普段娘さんが好きなおかずを入れてあげるのもありだと思いますよ😊
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
おやきはどうでしょうか?😊✨
クックパッドで離乳食 おやき
で調べるといろいろなおやきが
出てくるので
お子さんが好きそうなやつを
前日に作っておくと
いいかもしれないです🙋♀️💕
-
ママリ
ありがとうございます🎶
おやきいいですね!
中期の離乳食時代はおやき作ってもなかなか食べてくれなかったので、最近はおやき自体を封印していました😅が、最近は色々食べてくれるようになってきたので、今なら食べてくれるかも!試してみます😃- 3月24日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
弁当作ったことはないんですが、
うちは蒸したさつまいも(そのままでもいいし、スティック状に切ってフライパンで焼いて塩ふってポテトみたくするのも◎)とか、お好み焼きも手づかみでよく食べてました😊
アンパンマンポテトも好きだなぁ🎵
-
ママリ
さつまいも好きなので、さいまいもポテト良いかもしれません!
お好み焼きは食べさせたことなかったので、チャレンジしてみます😀
ありがとうございます🎶- 3月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その位で全然良いと思いますよ🙆
卵焼きが入れれないのが残念ですねぇ💨
料理が下手くそな私には、人参やかぼちゃの温野菜か煮しめ位しか思い浮かびません😣
-
ママリ
コメントありがとうございます!
かぼちゃは彩り的にもいいですね🎶
煮しめ作られるときは、どんな具材使いますか??- 3月24日
-
退会ユーザー
人参、大根、焼き豆腐、しいたけ、こんにゃく、位です😆
- 3月24日
-
ママリ
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます😀😀- 3月24日
![はるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるる
ツナ缶に冷凍のミックスベジタブルと卵いれてハンバーグみたいに焼いたやつはよく食べてくれます!
でも正直年齢的にも質問に書いてあるおかずいれるとお弁当箱いっぱいですよ!´ω`*
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そのハンバーグ美味しそう!彩りもキレイですね⭐
そうなんですよねー、実際お弁当箱にあまり入らないですよね💦
でもミートボールと野菜だけじゃ手抜き過ぎないかなと気になってしまって 😂(笑)- 3月24日
![あやか☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか☻
保育士で2年前に1歳児の担任してました☻!
ハンバーグやポテト系、あとはサンドイッチの方もよくいらっしゃいました🌸
給食はよく食べる子でも、お弁当はほとんど手をつけない子も多いので、お家で出すおかずでパクパク食べてくれるものを入れるのが1番良いと思います💓
お弁当でいきなり変わりダネ入ってたり、野菜がポンと入ってると食べ慣れてなくて食べてくれないことが多かったです😱保育士は食べさせるのに必死で、冷食などは見てますが彩りなどは気にしていませんよ😳💛
保育士的に言えば、野菜などは気にせずとくかく好きなもの入れて下さいって感じでした😂笑
あとデザートで頑張れるので、デザートも付けてあげてください\( ˆoˆ )/💘
-
ママリ
詳しく教えてくださってありがとうございます!たしかに変わりダネは子供も食べてくれないかもしれないですよね💦
今日お花見に行ったので、ついでにお弁当食べる練習になればと思い、昨日の残り物のマカロニグラタンとトマトをお弁当箱に詰めていきました!
(笑)パクパク食べてくれたので、ちょっと安心しました😀
彩りとか難しく考えずに、子供の好きなものを入れた方がいいんですね!デザートには大好きなイチゴを入れたいと思います。ありがとうございます❤- 3月24日
ママリ
卵は食べられますが、なぜか卵焼きや炒り卵だとポイとされます💦ゆで卵をそのまま食べさせたことがないので、一度試してみます!
ありがとうございます😃
愛美
案外食べてくれたりもしますよ😊
あとはお魚とかもいいと思います!
ママリ
愛美さん
なるほど!刺身を焼いたものはよく食べてくれるし、調理も簡単だしいいかもしれません⭐ありがとうございます!
愛美
是非是非🎵
沢山食べてくれますよーに♡
ママもお弁当作り頑張ってくださいね(*^▽^*)
ママリ
ありがとうございます!
お弁当作り、私が緊張しますが、がんばります!😂