
コメント

そらりずむ
うちは寝返り→ずりばい→おすわり→つかまり立ち→伝え歩き→ハイハイ
の順でしたが、つかまり立ちはいきなりできた感じでしたよ\(^o^)/
前兆?みたいなのは全くなかったのでビックリしました!(笑)

m
うちはズリバイなかったです
小島よしおみたいな
お尻あげるうごきから
いきなりつかまり立ちしました!!
つかまり立ちができてから
膝を使うハイハイでなく
足の裏で蹴飛ばすタイプの
四足歩行笑笑←
ハイハイの可愛いお尻に憧れます(>人<;)
-
ちょう子
小島よしお !笑
それも可愛いと思います♥
ありがとうございましたm(__)m- 3月23日

マヤ
うちはおすわり→寝返り返り→寝返り→タカバイでした😊
ゆっくりじゃないとこっちが付いていけない😓
-
ちょう子
確かに(^_^;)
思い出せばここまでくるの大変でした💦急いでもしょうがないですよね!
ありがとうございましたm(__)m- 3月23日

りんごのほっぺ
必ずしも、その順番で成長するとも限らないし、いきなりできるようになる子もいれば、少しずつできるようになる子もいるので、その子のペースで成長していくので、あまり考えすぎず、息子さんのペースで成長してくれますよ✨
-
ちょう子
そうですね(^_^)
気長に待ってみます!ありがとうございましたm(__)m- 3月23日

退会ユーザー
寝返り5ヶ月→ズリバイ10ヶ月目前→お座り・四つん這い・つかまり立ち1歳目前→はいはい今日です😂
寝返り3ヶ月でも早いです。
ズリバイは何の兆候もなかったですよ。
ある日突然です。
-
ちょう子
兆候なかったですか!
楽しみにしてます(^^)v
ありがとうございましたm(__)m- 3月23日

たろ
おすわり、ズリバイ、つかまり立ち、ハイハイ…この4項目やるの10日くらいのスパンでした。もう少しひとつひとつ堪能したかったです〜😂
つかまり立ちは、結構急に出来たようなイメージでした。
-
ちょう子
10日はびっくりですね!!
念のため明日から毎日写真を撮ろうと思います(^_^)笑
ありがとうございましたm(__)m- 3月23日

みは
その子によりますよー。うちはとても徐々に派です笑
ちなみに寝返り4ヶ月、ズリバイ8ヶ月終わり、つかまり立ち10ヶ月半、お座り10ヶ月半、つたい歩き11ヶ月、ハイハイ1歳です笑
ズリバイは後ろに一ヶ月下がったあと、更に一ヶ月はくるくるまわり、その後ようやく前に進みました😅
お座りは何かに捕まってお座りポーズになるを一ヶ月下あと、ようやく何もないところからお座りポーズになりました😅
ハイハイは1m未満ならするけど基本はズリバイが1ヶ月以上続いて、やっとメインがハイハイに😅
でも友達の子はズリバイすらせず、10ヶ月のとき、突然座ってその日のうちにつかまり立ち、つたい歩きまでしてました笑
-
ちょう子
徐々に成長する我が子を見守るのも楽しいですよね!(^_^)
ありがとうございましたm(__)m- 3月23日

kkh
いきなりできた!って方いらっしゃいますよね!(^ν^)
娘もなかなかズリバイができなくて検診でお医者さんに、動き出す勇気がないのか動かなくても満足してるのかなのかな〜みたいにいわれてました!笑
うちはずりばいしそうでしないな〜からが長くて(*_*)
結局、ズリバイができたのは8ヶ月ごろでハイハイの前につかまり立ちしました!
周りは動き出すと大変だよ〜なんていうけど動く我が子を早くみたいんですよね!!笑
ハイハイしてる自分の子供の姿が見たいんだから大変になってもいいんだ!っていつも言ってました😊💕笑
-
ちょう子
そうなんです!✨
早く見てみたいんです(^^)♥
ありがとうございましたm(__)m- 3月23日

ママス
うちの子はえ?あれ?出来たん?って感じでした(笑)
やる気なのかなんなのか、寝返りまだせんかなぁと思っていたら、気付いたら寝返りしてて「ぇええええ‼︎」ってなりました(笑)
その後徐々におすわりかなー?おっ!ズリバイする?頑張れー進めー!と進み。
その後は、ハイハイ出来る?頑張って!あら?してる?つかまり立ちも?あれ?つたい歩き?あ、初めの一歩?
と、後半怒涛の成長期状態でした😂
姪っ子がゆっくりだったので、早くない?こんなもん?となりました😂
-
ちょう子
やる気に満ちあふれた赤ちゃんだったんですね!✨👶
私もびっくりしてみたいです(^^)v
ありがとうございましたm(__)m- 3月24日

退会ユーザー
ズリバイで後退や方向転換ばかりしててなかなか前に進めなくて、やっと進んだと思ったら2日後に自分で起き上がって座って、また2日後につかまり立ちして、さらに2日後にハイハイするようになりました。1週間でこれです。
ちなみに寝返りは6ヶ月になる少し前にしましたが、しそうだなーと思ってなかなかしませんでした。7ヶ月で腰が座りましたが、自分で起き上がって座るようになったのは8ヶ月です。
順番もペースもその子その子で違いますよね!
-
ちょう子
息子のペースに合わせて、気長に待ってみますね(^_^;)✨
ありがとうございましたm(__)m- 3月24日

チッタン
寝返り→ズリバイ(後退)→ズリバイ(前進)→つかまり立ち→おすわり→ハイハイ→つたい歩き
です❗
この子おすわり全然しないなー💦
ズリバイかわいいしいっかー❤
とか思っていたら、急につかまり立ち、おすわり、ハイハイと一週間くらいでマスターしてしまい、ズリバイ一瞬で終わり…でした。
えええ❔待って待って、ついてけないよーーー😱😱😱
ってなりました❗
私たちが知らない間に、準備運動してるのかもです😲💓
やりだすと一瞬ですよー❤
-
ちょう子
一瞬だったんですね!✨
見逃さないように気をつけてみます!💦
ありがとうございましたm(__)m- 3月24日
-
チッタン
やる気次第みたいなとこありましたよー(笑)
寝返りも初めてやってから、コロコロしまくるまで1ヶ月以上かかりましたし😒💦
しかも突然❗
今まで当たり前にやっていたかのように…
普通に出来るやないかーーい🍷って旦那と二人でツッコミましたw
彼のやる気に日々ふりまわされております(笑)
ちょう子さんも知らずのうちに息子さんにふりまわされているのかも❗笑
そのうちどや顔で、
ママ知らんと思うけど、そんなん、ぼく、出来るで😏💮
簡単やで😏💮
ってされる日も近いかもですよ❤- 3月24日

退会ユーザー
寝返り→おすわり→ずりばい→ハイハイ
→掴まり立ち→伝い歩き ですが
掴まり立ちはある日突然でした!笑
その一週間後には伝い歩きを
また急にしててこっちがついていけません😅😅
-
ちょう子
心の準備をしておきます✨👶
ありがとうございましたm(__)m- 3月24日

はな
息子は寝返りする練習もなく5ヶ月過ぎてすぐのある日いきなりコロッといきました同時に寝返り返りも!
おすわり→高速ズリバイ→つかまり立ちを7ヶ月までに一気に。
ハイハイになり、8ヶ月でたっち。
歩くのはゆっくりで!って言ってたら10ヶ月から1歳まで室内を数歩、1歳過ぎて少ししてから毎日歩数が増えていって外でも歩けるようになりました。
不安定さもなくサクサクできたので、そこまで成長1つ1つに感動はなかったです😭
-
ちょう子
うちの息子は徐々にゆっくり寝返りをマスターしたので、マイペースなのかもしれません(^_^;)
ありがとうございましたm(__)m- 3月24日
ちょう子
はいはいは最後なんですね(^_^)
楽しみです!
ありがとうございましたm(__)m