※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

調乳ポットは必要ですか?友達は70度で温度保てる調乳ポットが便利だと言っています。必要性はありますか?

4月に出産予定です!
皆さん調乳ポットなどは使っていますか??
友達はミルクと母乳の両方なのですが、70度で温度保てる調乳ポットがあったほうが便利だと言っていました👀💡やはりあったほうがいいのでしょうか??それとも、なくても大丈夫でしょうか?🙇💡

コメント

りりまま

なくても全然大丈夫ですよ( ˙꒳​˙ )

  • きなこ

    きなこ

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 3月23日
3児まま(^^)

母乳がでるなら使わないし産まれてから必要だと思ったら買うで遅くないと思います!

  • きなこ

    きなこ

    なるほど!産まれてから、考えてみたいです😊

    • 3月23日
ぷりまるすけ

買いましたが、要らなかったなと思います!

  • きなこ

    きなこ

    要らなかったのですね👀💦なんだか、皆さん意見だと必要なさそうですね😅

    • 3月23日
ゆゆゆー

きなこさんが母乳育児になるのかミルクになるのか生まれてからじゃないとわからないと思うので、今買わずにおいおいでいいと思います!

  • きなこ

    きなこ

    そうすることにします😊産まれてからでないと、わからないですね😹

    • 3月23日
deleted user

完ミなので調乳ポット愛用してます!
すぐ作れるので助かってます(^-^)

  • きなこ

    きなこ

    やはりミルクだと、あったほうが便利なんですね😊💡

    • 3月23日
あっくん

うちはケトル使ってやってますよー😁
ケトルだと、少ない量だったら、沸騰するのにそんな時間もかからないですし、冷やすのも5分くらいだし、大変だと感じたことはありません😄
週一くらいで、クエン酸で消毒して使ってます😊

  • きなこ

    きなこ

    うちに、ケトルならあります❗️
    ケトルでも代用できそうですね😊なるべく無駄な出費を抑えたいので💦ありがとうございます!

    • 3月23日
ピノコ

一人目の時は使ってませんでした。朝沸かしたお湯を魔法瓶に入れてましたが、夕方とかには少しぬるくなってて沸かし直したり‥。

使いたい時にちょうどいい温度であってほしいですよね😅赤ちゃんも泣いてると余計に焦ってました。

二人目の時に購入。とても便利でした!無くてもいいけどあったらやっぱ便利です!

  • きなこ

    きなこ

    なるほど!やっぱりあると便利なんですね😂💡ご意見ありがとうございます😊

    • 3月23日
とむ

母乳ミルク混合です。
電気ポットで80℃に保温して使ってます。
大人の飲み物が少しぬるめにはなりますが😅

  • きなこ

    きなこ

    電気ポットだと、保温されていて便利ですよね❗️うちには、ケトルしかなくて💦ケトルで粘って使ってみようかなと思います🤣ありがとうございます!

    • 3月23日
キャサリン

現在、完ミです❗
保温可の水筒に電気ケトルで沸かしたお湯をいれてます😆
熱々なので、ミルクを冷ますときは大きめのマグカップに氷水を入れて、人肌まで冷ませて飲ませてます❗