
同居1年目、妊娠中から独立希望。2人目誕生後、夜勤で働きたい。扶養内で稼げるか、新居・家具購入費用は?
旦那の実家で同居が始まって1年が経ちました。
お義母さんは本当に優しくて大好きなのですが
妊娠中からずっと自分ら家族だけで
住みたいって思っていました。
旦那はずっと実家暮らしするって言っているのですが
もし2人目ができて
下の子も幼稚園通いだしたら夜勤で働きたい
って考えているのですが
今って年いくらくらい扶養に入ってても稼げるのでしょうか?
そして家を新しく買う、家具電化製品買い揃えるとなると
いくらくらい費用がかかるのでしょう?
- のん(7歳)
コメント

ケーキ
4〜5000万くらいですかね??
義理母さんが、優しくて大好きなら、このまま同居でもいいのではないですか??
私だったら、同居してお金が浮いた分子供にたくさん使ってあげられるし貯金もできるし、いざとなれば、義理母さんに子供見てもらえるし、いいなあと思いますが、無い物ねだりですかね。
小さい頃から、祖母が側に住んでいたので、30過ぎた今でも祖母から沢山の愛情をもらえた幸せを感じていますし、高齢者と接するのが得意です。子供にとっておばあちゃんと一緒に住むことは優しい心を育む最高の環境ですよー。
のん
まだまだ時間もあるのでゆっくり考えなおします!
のちのち二世帯住宅に変えるのもありかなって思いました(*^^*)
コメントありがとうございます!