
産休育休後、パートで働こうと考えて退職。再就職手当は前職で貰えず、元職場で働けるか検討中。失業手当終了後、元職場に復帰可能か?
正社員で働いており、産休育休も貰えたのですが、復帰してからフルタイムで働くのは大変かと思い、パートで働こうと思っていたので、出産の為退職しました。
退職後延長手続きをし、子供も9ヶ月になり、1歳になるぐらいに働けたらなと失業手当ての手続きをしました。
子供は親が幼稚園までは見てくれるので、いつからでも働く事は可能です。
1回目の認定後、元職場の方から、働ける時間だけでも働かないかと言われ、パートで働けるなら戻ろうかとも考えています。
再就職手当ては前職場に就職した時は貰えないと書いてありました。
元職場の方が、3ヶ月後でもいいと言って頂けた場合、失業手当てを貰い終わって、次の日から元職場に復帰する事は可能なのでしょうか?
- もん(7歳, 9歳)
コメント

あすか
可能ですよ😊
でも自己都合での退職の場合、失業手当をもらえるのが解除してから3ヶ月後くらいになるので、今すぐ解除して失業保険を満額もらったら働き始めるのは大体半年後とかになりますがその辺は大丈夫でしょうか⁇🤔
もん
産休入る時に辞めて、延長手続きしてたので、失業保険もらう時は1週間後から貰えました😄
もう1回目の認定日終わってて、来月の認定日がどうしても行けず、その次からまた貰えるので、貰い終わるのが7月1日まででした💦
7月1日も日曜日なので、7月2日からでも大丈夫なのかなと心配だったので…😅💦