![kitty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![陽音まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陽音まま
はじめまして!
シンママです!
妊娠中は周りの理解もあり出産一ヶ月前(予定日よりは5週間前)まで仕事してました。
つわりも一ヶ月くらいありましたがとりあえず会社に行けば休ませてもらえたので休んだり会社に行っても寝てたり(>人<;)申し訳なかったですがそうしんさいと言っていただけたので甘えました。
今は育休中ですが育休は一年間もらいましたので今年いっぱいは育休です!!
シンママだとはやく手続きすれば出産費用も一部ですが返ってきますし、おかあさんも子供も医療費は所得なよりますがタダになりますよ!
![kitty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kitty
陽音ままさん꒰•̫͡•ོ꒱
ありがとうございますっ
すごいいい会社っ(´•ω•̥`)♡
私は飲食店で働いてたんですが
つわりがひどくて迷惑だったの
でやめて流れ作業などの職につ
いたのですが妊婦は危ない。と
言われ遠まわしにやめろ。と何
度もゆあれ今何もしてないんで
すよ…。
働かないと産後が大変なのに
すごく焦ってます…
![陽音まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陽音まま
製造業で男の方ばかりなんですがほんとよかったと思ってます。
妊娠分かってすぐ私は大丈夫だと言ったのに、もしものことを考えてと事務仕事に変えてもらいほんとに至れり尽くせりでした。
今から仕事を探すのは大変ですが働けるうちにできるだけ働いていたほうがいいかもです!
でも、産まれてからでしたら早めに手続きなどすればもらえるものもたくさんありますし一人暮らしとかでなければやっていけると思いますよ!
![kitty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kitty
すごい羨ましいですっ(´•ω•̥`)
ですよね。
ありがとうございますっ
コメント