![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授かり婚で年子の姉妹を育てる25歳の女性が、将来的にもう1〜2人の子供を欲しいと考えています。家計には余裕があまりないため、3〜4人の子供を育てる方の経済的な大変さや幸せを知りたいです。
うちは授かり婚で年子の姉妹を育てています。
まだ若い頃は子供は2人でいい。とおもっていましたが
いざ授かるともっと我が子が欲しいと思うようになりました。
25歳の今、すぐにというわけではなく30までのうちに
もう1人、できれば2人。と思います。
ですが世帯収入もたくさんあるとはいえません。(少ないわけでもないです。)
そこで、3.4人お子様がいらっしゃるご家庭の方
やはりお金の面など、大変ですか?
また、たくさん我が子がいて幸せだと思うところはどこですか?
- かか(8歳)
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
こんにちは☺️
お金の面はやはり大変じゃないといったら嘘になります😂でも大変な分だけ、幸せも倍💗💗💗
やっぱり我が子は特別に可愛いですよね☺️
ただ子供が増えれば増えるほど自己嫌悪に陥ることも増えたかなー😂自分がもう一人欲しい!!って思うことが度々😂毎日嵐のように過ぎ去るけど、今が一番幸せ!って子供達を見てると毎日思います☺️💕
コメント