
息子がトイトレを始めたが、保育園での伝達がうまくいかず不信感。明日も伝えるべきか。
明日で2歳4カ月になる息子がいます٩(๑´3`๑)۶
保育園に通っていて今1歳児クラスです。私立の保育園でトイトレは2歳児クラスになる四月から始める。と面談の際に言われました。
先週の木曜日からちー!と伝えてくれるようになり座らせるとおしっこするようになりました。
火曜日から木曜日までお休みしていて、家にいた火曜日と木曜日は4回もいけました。
土曜に保育園の先生に伝えました。
月曜日に担任先生にも伝えました。(1回目伝えたことは伝わっていないようでした)すると保育園でも時間見てトイレに誘ってくれるって話だったんです。
久しぶりに今日保育園だったんですがトイレには行っていないようでした。(担任の先生は不在。他の先生からもトイレのことは言われませんでした。
息子にトイレに行きたいなら先生に言うんだよ?とは朝一応言ったんですが
迎えに行ったときにちー先生に言えた?と聞くと
ううん。ママなーいから。と言うので多分ママがいないから言えなかったと解釈しました。
明日も保育園なんですけどトイレのこともう一度伝えた方がいいのでしょうか?
あまりにも伝達ができてなさすぎて不信感が‥。
それにどのようにトイトレ進めていけばいいのかもわからないのに出来るようになったんですねーすごいーで終わりました。
- 綿戸様(9歳)
コメント

りまmama
同じく私立の保育園に通わせています!
私は下の子が産まれるまでに
どうしてもトイレ完了したかったので
1歳10ヶ月からトイトレを始めました!
最初保育園の担任に相談したらお家である程度出来るようになってから保育園では始めま
す。
と言われたのでお家で1ヶ月程経ち
大分出来るようになったので
担任の先生に連絡帳で
家では失敗ないので保育園でも始めて頂きたいのですがパンツ登園させてよろしいでしょうか?
と書き「では明日からパンツ登園して下さい」と返事があり2歳でトイトレ完了しました!
保育園の協力が無いとトイトレ完了は出来ないですからね*ˊᵕˋ*
私は結構しつこいくらい担任に言いました!

ママリ
うちの園は2歳児クラスに進級後すぐにトイトレ始めます宣言を受けました💡
なのでおうちでも一緒にがんばりましょう❗️と言われました😃✨
先生方の伝達がうまくいっていないみたいなので、連絡ノートかなにかに書面で伝えて返答を求めてみてはいかがでしょうか?
-
綿戸様
コメントありがとうございます😊
やっぱり2歳児クラスからなんですね!市の保育園見学の際には歩けるようになってからトイトレと言っていたので私立だから遅いのかな?と思ってました(´・ω・`)
やはり先生方の伝達うまくいってないですよね‥😢一応今朝また違う先生に伝えたんですがやはり知らないようでキョトンとしてました(>_<。)- 3月24日
-
ママリ
そうですね😊歩けるようにならないとトイレに行けませんしね☺️
うちも私立ですが、保育園主導で進めてもらえたのでいつのまにかトイトレ完了を迎えてました😳💦- 3月24日
-
綿戸様
そうなんですね🎵😃
ちなみに何歳でトイトレ完了しましたか?よければ教えて頂けると嬉しいです!- 3月24日
-
ママリ
3歳のお誕生日にはオムツ取れてた気がします🤔
こんなうろ覚えなくらい保育園主導でした🤣💦
2歳半の時にはまだまだだったのに一気にオムツ卒業できました💡- 3月24日
-
綿戸様
そうなんですね🎵
教えて頂きありがとうございます😊
うちも3歳までには取れるように頑張ります💪(´・_・`💪)- 3月24日
綿戸様
コメントありがとうございます😊
娘さん、うちの息子と同い年ですね!
2歳でトイトレ完了だなんてすごすぎますね\(*ˊᗜˋ*)/♡うちも早くトイトレさせたかったんですが間隔が開かないので‥と言われなかなかさせてもらえずでした。
今朝登園の際に先生に伝えてみました!!ありがとうございます😊
綿戸様
もしよければどのようにトイトレ進めていったのかアドバイス頂けると嬉しいです(´・ω・`)
りまmama
早くオムツ取りたくて
娘は本当によく頑張ったと思います🙆♀️
ママだけでは無くパパの協力も絶対必要です✨
私のトイトレのやり方は
トレパンやオムツには一切頼らず
ご褒美作戦でやりました😊
やると決めたからには
親の根気が本当に必要です*ˊᵕˋ*
最初からパンツで過ごさせて
1時間事にトイレに座らせて居ました!
トイレでできた際は
めちゃくちゃ褒めて
大好きなお菓子をあげて
またトイレで出来たら食べられるからね♡
と伝えてました!
漏らされても
オムツの節約!節約!と思い
頑張って洗い続けました!笑
うちの娘の場合
そんなに失敗は無く
パンツも10枚くらい買ってあったのですが
1日多くても3、4回くらいでした(^^)
是非頑張って下さい♡
オムツ外れると本当に楽ですよ😁
綿戸様
詳しく教えて頂きありがとうございます🎵😃
私もできれば早くオムツがとれたら。と思っております (๑°⌓°๑)
すごいですね🤔
一か月くらい様子を見てからトレパンですごすようにされたってことですかね?
1時間ごとにトイレ🚽はすごいですね!出かけてるときやお昼寝のときなども1時間ごとにでしょうか?
私も頑張ってみたいと思います🎵
りまmama
トレパンは一切使用しなかったです!
普通のパンツを10枚ほど用意しました*ˊᵕˋ*
その時好きだったワンワンうーたん
アンパンマンのパンツを娘に選ばせて
使用してましたよ( ¨̮ )︎︎
出かける時は
パンツに付けれる
ナプキンみたいなやつがあるのですが
それを付けて出かけてトイレが目に付くたんび連れて行ってました!
お昼寝は寝る前にトイレ
起きたらトイレという形でした!
夜は最初はオムツでしたが
朝まで濡れてない事が多くなってから
パンツで寝かせてます。
オネショの失敗も
今のところ3回くらいです。
季節の変わり目は
しやすいみたいです!
是非頑張って下さい♡
綿戸様
お忙しいのに詳しく教えて頂きありがとうございます🎵😊
そうなんですね🤔トレパン一切使用せずだったんですね!すごーい👏👏
うちも頑張ってみますね❤️
ありがとうございました!