
娘の仲良し?の友達の子でどうしても好きになれない子がいます。今月旦那…
娘の仲良し?の友達の子でどうしても好きになれない子がいます。
今月旦那の実家の近くに越してきたのですが、
娘は去年下の子出産の時に切迫で入院になってしまい
3か月実家に預かってもらっていて、その時に仲良くなった子がいて引っ越してきてからも毎日その子と遊んでいるのですが‥私はその子のことが好きになれません。
すごく人見知りな子で私や旦那が話しかけてもまず返事をしません。遊びに来る時も親と同伴できて「おはよう」と声をかけてもなんの返事もなく娘の方に真っ先に駆け寄り連れて行って遊んでしまいます。母親の方もあんまりコミュニケーションが苦手なのか話しかけても、「あぁ‥はい」とかしか返事がありません。よくお下がりをくれたりするのでお礼を持っていっても「あぁ‥」しかいわないのでなんか嫌な気持ちになります。
娘が持ってるぬいぐるみでその子が気に入ったらしく
「それちょーだい」といってきたことが2回あり、
1回目はおばあちゃんの家で遊んでいて私もいたときで
おばあちゃんが「あの子がこのぬいぐるみほしいっていうんだけどたくさんお下がりもらったりしてるしいいよね?」と言ってきて渋々あげたことがあります。
2回目はその子の家で遊んでた時に言われたようで
帰ってきたとき娘が持っていなかったのでどうしたの?ときいたら「◯◯ちゃんが‥」といっていてどうやら勝手に取られたようなんです。その子は小1で娘は3歳。言葉の理解もまだ完全ではなく、そう思っていなくてもいいよといってしまうことがあり、つい嫌だと言えなかったようです。
前にあげてしまったぬいぐるみも今回のもお気に入りで
そのあと泣いてしまったのでお下がりでもらったおもちゃと
取られてしまったおもちゃを買って返してもらいに行こうねとその子のうちにいき無事返してもらいましたが
その時も母親もその子も何にもいってこず、モヤモヤします。
土日はずっと1日遊んでるのはわかりますが、
平日もその子は学童に入っていて17時くらいに帰ってくるのですが、17〜18時毎日遊びにきます。。
地元にいたころは17時にはもう帰る時間だったし、
そんな1時間だけ遊んで何になるんだろうと思ってしまいます。
娘はその子のことが好きなのか、バイバイするときものすごく泣き叫んで嫌がるのでなだめるのが大変だし、毎日なので嫌になります。
正直、遊ばせたくないのですが近所だし、無理に引き離すのもよくないので毎日なだめてますがしんどいです。
- あかりママ(7歳, 10歳)
コメント