退会ユーザー
張っていたら飲みづらいので、少し搾乳すると良いかもしれませんね(^-^)
567
私は少し搾乳してから吸わせてあげてました😊
その後赤ちゃんが吸うのに疲れてしまい、あまり飲まずに吸うのを辞めてしまった時は搾乳したものを哺乳瓶で飲ませてあげましたよ😊
マイメロ
おめでとうございます^ ^
おそらく、赤ちゃんはまだ飲むのが下手くそですがたくさん出るので上手に飲めないのだと思います。根気よくあげれば吸えるようになりますが、搾乳して哺乳瓶であげても良いと思います。
ゆず
出すぎてしまうのかもしれませんね。沢山でるのはいいことですが、生まれたて赤ちゃんは飲みにくいのかもしれません。
あげる前に少し絞ってみてはどうでしょう?
私は、あげるときに勝手に出てしまう分はティッシュですいとって捨ててからあげてましたよ(о´∀`о)
退会ユーザー
おっぱいが張っていると、赤ちゃんは飲みにくいらしいです!
なので、搾乳して張りを抑えてから
赤ちゃんにおっぱいをあげると改善されるかとしれませんね(^^)
トントン
乳輪部が固いと赤ちゃんは吸いにくいから嫌がるみたいです😩
乳輪部をマッサージして、柔らかくしてからあげると吸ってくれるかもしれません!
https://www.amoma.jp/column/maternity/birth-support/10214.html
私も入院中はなかなかおっぱい出なくて、退院間際になっておっぱいが張って出てくるようになりました!
市町村の助産師訪問を早めに来てもらっておっぱいを見てもらったり、産院の母乳外来でも聞いてくれるようなので、頼ってみるのもいいですよ(^^)
プリンtheポムポム
出産おめでとうございます💓
出産五日後からしっかりと母乳が出てすごくいい事だと思います✨
羨ましいですっ😭💓
赤ちゃんがまだ生後5日なので、お乳を飲むのは上手ではない時期なので、たくさん出てくる母乳に戸惑っちゃってるのかもしれないですね😊
哺乳瓶に搾乳か、タオルを使って少し母乳を出して、張りとたれるのを抑えてからあげるとしっかり飲んでくれると思いますよ😍
きのり
私も同じような感じでした
張っておっぱいがパンパンだと赤ちゃんが吸いずらいので
飲みやすくなるまで搾って冷蔵庫に入れて取っておいてもいいと思います
助産師さんは張って溜まってるなら初乳でも初めに出る母乳より搾った後に出てくる母乳の方が栄養があるって言ってました!!
コメント