
コメント

みか
そんなもんですよ。
人それぞれだから、気にしない気にしない。ある日突然、できるから(笑)

ちぃも
うちも、3.4歩歩けるくらいです😆
拍手なんかしませんよ😂
たまに真似てきますが理解をしてやっているとは思えません😂
成長は人それぞれですもんね😊
誰かと比べる必要もないと思い、うちの息子なりのペースを楽しんでいます!
-
おにおん
返信ありがとうございます🙏
子育てサロンで、月齢が下の子が歩いていたので…
息子もきまぐれ拍手なのでまだ理解していないと言われます💦- 3月23日

ぶんぶん
うちも発達遅いですが、ゆっくり自分のペースで出来ることは増えていきますよ!
あまり悩まず暖かく見守ってあげてください😊
-
おにおん
返信ありがとうございます🙏
ゆっくり成長してほしいと思っています😀- 3月23日

はじめてのママリ🔰
うちは、一歳3ヵ月くらいで何にもつかまらず4歩くらいでしたよ!
支援センターでは、もっと遅い子もいましたよ!
-
おにおん
返信ありがとうございます🙏
どうしてもサロンでいた子達の印象があるのでと思います💦- 3月23日

akochi-ka
うちの次女は、何も掴まらずに歩けるようになったのは1歳4ヶ月頃でした💦
そんな次女は来月幼稚園に通いますが、何の問題もなくスクスクと育ってます😊
個人差があるので、大丈夫ですよ🤗
-
おにおん
返信ありがとうございます🙏
何事もなく育つのが一番いいですよね!- 3月23日

朱ねこ
1歳で3、4歩歩けるんですか❗
うちなんて1歳半でやっとでしたよ〜💦
1歳の成長が早い遅いなんてとやかく言っても意味ないです。
お母さんが老眼になったり腰痛いって言い出したら「え?もう?年取るの早いね〜」って言ってやりましょう😂
-
おにおん
返信ありがとうございます🙏
不安定ながら家の中で歩いています。
あっという間に年取りますね- 3月23日

まゆな
うちもまだまだ10歩も歩けないですよ!^^
-
おにおん
返信ありがとうございます🙏
そうなんですね。
歩行器を使って楽しそうには歩いています- 3月23日

ちびじんべえ
ウチの長男が歩いたのは1歳半過ぎてからでした。
成長が遅いことは悪いことではありません。早い人が優秀なわけでもありません。
私自身も2歳まで全く何も喋れなかったので親が心配したそうですが、初めて話したときはいきなり4語文だったとのこと。
まだまだ大丈夫じゃないですかねー。
-
おにおん
返信ありがとうございます🙏
まだ見守り続けたいと思います。
息子もまだ喋ることを覚えいる感じです。- 3月23日

退会ユーザー
うちも1歳3ヶ月ですがつかまり立ちと伝い歩きしかできません。
何も無いところで立ち上がることも出来ないです。
拍手も、それ拍手かな?っていうのを自分の好きな時にたまーにやってます。
バイバイや指差しなどは全くしません。
でもまぁそんなものかなーと思ってます☺
まだ自閉症かどうかわかる時期でもないし、周りの子と比べて嫌な気分になってる時間がもったいない!
子どもと楽しく過ごしましょ☺
-
おにおん
返信ありがとうございます🙏
今の成長を楽しむことですね!- 3月23日

りくりら
うちは全く歩きませんよ😅
ハイハイは、すごいスピードで出来ますが😅
ハイハイするのも遅かったので気長に見守りつつ遊びながら歩く練習してます☺
-
おにおん
返信ありがとうございます🙏
息子もハイハイのスピードは早いです😂
これからも気長に見守りたいと思います!- 3月23日

おにおん
皆さん、返信ありがとうございました🙏
成長は人それぞれ違いますよね。
今の時期を楽しんで見守り続けたいと思います!😀
おにおん
返信ありがとうございます🙏
安心しました😀
みか
ちなみに、私2歳まで歩かなかったですよ。2歳誕生日にスタスタ歩いたそうです(笑)
おにおん
突然歩いたんですね!😲
みか
みたいですね( ̄▽ ̄;)
だから、ある日突然できるようになります。娘も10ヶ月で初めて1歩進みましたけど1歳までハイハイでした。
でも、1歳の誕生日にスタスタ歩いて( ˊᵕˋ ;)ました。