
コメント

退会ユーザー
前の家賃は日払いしました。
なので重複しませんでした。

退会ユーザー
わたしが引っ越した時は、今住んでるところが1ヶ月ただだったのでダブって借りてました☺︎
6月だけでも重複させておいた方がいいのでは?
引っ越し楽だと思いますよ
-
なっちゃん
フリーレントですね✨それがあったら最高なのでダメ元でお願いしてみようと思います☺️
そうですね!6月だけでも被っていれば少しは楽かもしれませんね☺️- 3月23日

向日葵
わたしは、引越しは丸一日でおわらせました!
次の日にアパートの片付けをし、
2日で済ませます❤
ダラダラするのは無駄ですし、結果
何か運び出すと、生活に不便がでますから、、、
-
なっちゃん
一気にやっちゃった方が、やっぱり生活のこと考えると楽ですかねー(^^)片付けに丸一日使えるようにしたら気持ち的に楽になりそうですね!
- 3月23日

rainbow0817
私でしたら、5月に契約して5月中旬に引越しにします。
-
なっちゃん
5月を半月分くらい重複する感じですかね?日割りの家賃ができるなら、一番理想的ですね☺️
- 3月23日

そろそろ体重戻そうかな
わたしはめんどくさがりやなので重複させてました、壁紙すきなのに張り替えたり床に好きなクッションフロア敷いたり。犬がいるので完璧にしたくて❗
ですが勿体ないです😢住んでもないおうちに家賃発生させるの。日割りになると思うのでぴったりというか日にち決めて引っ越します♥️
-
なっちゃん
重複させてたらお部屋改造楽しめそうですよね!私も産まれてくる部屋を赤ちゃん仕様にするの楽しみだなあと💡
でもやっぱり家賃の事考えると無駄なお金が発生しないように計画した方が良さそうですね💦- 3月23日

emi
引越しの業者にもよりますが、ダンボールの量で引越しの値段が決まるわけではないそうです。
トラックの大きさと、作業員の人数でお値段が決まるそうなので、小さいものをちょこちょこ運ぶなら、私は6/7あたりに引越し業者にお願いして、6/9に退去します。
6/8は忘れ物がないか確認したり、簡単に掃除するのに一応予備日ですかね。
-
なっちゃん
なるほど!引っ越し業者によっても料金設定が色々変わってきますもんね💦
そこら辺も考えていつ引っ越しするか計画したいと思います☺️- 3月23日

るん
退去ギリギリ2日間で引越し終わらせました!引越しの際既に妊娠9ヶ月だったので結構大変でしたが、出来ることがあれば早めに少しずつ進めておいた方がいいかもですね!
-
なっちゃん
私も引っ越しする時には8ヶ月くらいになっているので、期限ギリギリで大丈夫か不安になってしまって😂
今からちょこちょこ準備したいと思います!- 3月23日

ももたろう
最短入居が次の月にまたいでたので、日払いでしたよー。
重複したくないのなら、5月中に引越しします!
-
なっちゃん
5月が良さそうですかね☺️もうちょっと考えてみようと思います💡
- 3月23日
なっちゃん
なるほど!日払いという手もありますよね💡