
コメント

maco
あたしは彼の収入20万、あたしは在宅ワークしてるので5万~10万です🤗
お金かかると思ってますけど、お金は働けばどうにかなるけど年齢はどうにもならないんで子どもが20になる頃自分は…を考えて妊活しました!

りんりん
ちょっと不安が残りますね💦
妊娠後、私は現在自宅安静で会社に出勤出来ない状態です。yamさんもそうなる可能性もありますし、ある程度貯金をしてからの方が良いかと思います。
親から援助などしてもらえるならまた話は違うと思いますが。
-
yaa
お返事ありがとうございます✨親は結構歳いってるのであまり頼りたくないのが本心です💧 自宅安静😭 貯金頑張ります👍👍
- 3月23日

カンナ
病院に罹ったりするなら費用はわかりませんが、自然に妊娠出産でしたら今のうちに貯金をしておけば出産後お子さんが1歳〜にyamさんも働けば問題ないと思います😊
-
yaa
お返事ありがとうございます✨
いまは貯金を一生懸命
頑張ります☺️ありがとうございます!!- 3月23日

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
旦那は歩合制なので総支給額が19~24万ほどで、平均で20万ちょっとです。
私はパチンコ業だったので、1人目妊娠の際に専業主婦になりました。
妊娠中の子供用品の買い足しや、産後は子供にお金がかかるので裕福とはいえませんが、貯金は少額ずつしています。
児童手当も貰えるので、そういったお金も子供の貯金にまわせています。
やっていけるかどうかはお住まいの地域にもよると思いますが、うちは2DKのアパート暮らしで、車も2台(普通車と軽)持ってますが、なんとかやっていけてます!
-
yaa
お返事ありがとうございます😍20万ちょっとでやりくり素晴らしいです!
少し自信が持てました✨ありがとうございます!- 3月23日

プリンtheポムポム
はい。
妊娠前は同じような収入額でした。
が、私も同じように産休育休がない職場で、遠回しに退職を勧められたので妊娠5ヶ月頃にスッパリと辞めてしまいました(笑)パワハラ、マタハラが凄かったので😅
税金の支払いが前年度の収入に応じてだったので、そのはきつかったですが、田舎で家賃が安めだったりもして案外月20万でやりくりできてます。(貯金は厳しいですが…)
-
yaa
お返事ありがとうございます!
私も介護の仕事してるので
妊娠したら退職勧められそう・・😭
体力的にもきついと思いますし💧
パワハラ、マタハラ怖い〜😭😭
20万でやりくり素晴らしいです💓- 3月23日
-
プリンtheポムポム
私の職場も、辛くて休憩や仕事が疎かになるぐらいなら辞めてしまえと遠回しに言われたので(おろせないのか?とも…😅)ストレスも妊娠には良くないなって思って即辞めでした(笑)
携帯代の見直しをしたり、贅沢は出来ませんが、そこまでカツカツでもないので、あんまり貧乏な節約生活をしてるって感じもないです✨- 3月23日
-
yaa
ひどいです〜😭😭笑
今の職場がどう変貌するか・・笑
のってぃさんのやりくりが
とても上手と思います😭💓
ありがとうございます💟- 3月23日
-
プリンtheポムポム
私のところはかなり酷いと思うので、ここまでにはならないと思いますよ💦笑
実は旦那がやりくりしてくれてます😭笑
余裕がある月は、私と夫で1万円ずつお小遣いで自由に使えるお金が出る月もありますよ☺️
子供の服やおもちゃは、子ども手当が貰える月に買うようにしてます。
4ヶ月に1度、6万円支給されるので、季節が変わるタイミングでちょうどいいんですよ😍- 3月23日
-
yaa
旦那様凄いですね😍
子ども手当💟6万円も
支給されるんですね〜😳✨- 3月23日
-
プリンtheポムポム
なんか旦那に頼りっぱなしです😂笑
1ヶ月あたり1万5000円です💓
結構大きい収入だなって思います(*´˘`*)♡- 3月23日

あや
旦那さんが結構稼いでくれてるから
大丈夫じゃないですか?!
yamさんが働いてたら貯めてた分を崩していくのはどおでしょうか?!
でも全然妊活大丈夫ですよ!
私なんかその時保険ありませんでしたょ(笑)
-
yaa
お返事ありがとうございます!
今貯金あまりしないで
自由にしてしまってるので
将来の子供のためにもいまから
貯金始めようと思います😭💓💓
妊活することに自信が持てました!
ありがとうございます💓- 3月23日
-
あや
ぃえいえー😁✨
やって今しか働いてたら
なんとかなると(笑)
旦那さんも頑張ってくれてるなら
二人なら全然妊活余裕ですよ💓
子どもが大きくなっていくのにまたお金いるんで
絶対かんぽ生命入っといてたほうがいいですよ😁
私もようやく貯金しだしたんで(笑)- 3月23日
-
yaa
あやさんとても優しいです😭😭💓
かんぽ生命!調べます😍💓
一緒に貯金頑張りましょう☺️☺️- 3月23日
-
あや
いやいやー!
普通ですよ(笑)
かんぽ生命大切ですよ(笑)😁
かんぽ生命はゆうちょ銀行です!
毎月一万五千円ほど落とされてます😁
将来息子が困らんよーにしてます💓
ですね😀わ- 3月23日
-
yaa
旦那と今から話し合ってみます♪
子供出来てないのに
子供の将来の事考えるなんて
はやすぎですかね笑- 3月23日
-
あや
ぅんぅん!
いやいやー!
大切ですよ💓旦那さんも子どもとか好きなら将来のこと早くないですよ😁
今話してまた赤ちゃんできたらもっもこうしたい、あーしたいってなってくるんで楽しいですよ😆👍❤️
なんで将来の事とかも話たりしても大切💓- 3月23日

あいこ
住む土地にもよりますが、わたしが第一子を妊娠した時の主人の手取りは13万でした(^^;)
家賃2万円の天井からコンクリートの塊が降ってくるようなボロッボロの借家で生活してましたよ〜😅
さすがに妊娠が分かってからは引っ越したり給料の交渉(16万に増えました!)をしてもらったりしましたが、わたしは専業主婦でした☝🏻
贅沢しなければ、子どもを育てながら普通の生活はできますし、預け先が決まれば共働きもいいと思います😄
今はフリーランスになっているため主人の給料はその頃の約4倍ありますが、あいかわらず専業主婦させてもらってます!
子育て、楽しいですよ!
-
yaa
素晴らしい😳😳✨
色々な経験されてきたんですね💓
4倍・・すごく羨ましいです笑
旦那もこれぐらい稼いできて欲しいです笑- 3月23日

あーちゃん
旦那の収入同じくらいです!
そして、私も介護の仕事してて今は育児休暇延長中で5月から仕事復帰予定です♪
妊娠中も色々周りに迷惑かけたけどお互い様だし大丈夫ですよ♪
ちなみになぜ育児休暇貰えないんですか!?(´;ω;`)
-
yaa
お返事ありがとうございます!
私介護の仕事してると言っても
介護士の免許持ってなくて💧
パートみたいな感じです😭- 3月23日

もか
不妊治療はしてませんが、妊娠しにくいと言われこれからお金貯めてと話してた時に妊娠。貯金ほぼなし…マイナス?スタート。
収入旦那20、私30でしたが、つわりがひどく産むまで家で寝たきりでした…そのため会社辞めてます。
最悪のことを考えて貯金はあったほうがいいです。
そして、今3人目ですが…本当に貧乏です。
-
yaa
お返事ありがとうございます!
まさに今の時期・・
分かりました💧貯金は
やはり大事ですね💧
ありがとうございます!!- 3月23日
yaa
お返事ありがとうございます😭💓 ちなみに在宅ワークどのようなことしてますか?☺️私の仕事介護なので妊娠してできるか不安で💧