
授乳中、赤ちゃんがすぐ寝てしまい、起こしてもなかなか飲まない。飲む時は一気に140飲むが、50以上飲むと寝始める。寝かせると30分後に泣く。どうすればいいでしょうか。
生後25日目 完ミです。
授乳中すぐ寝てしまいます。
起こして飲ませて起こして飲ませて、と
してますが、中々進まず1時間以上かかります💦
調子がいい時は一気に140飲みます。
ですが基本50以上飲むと寝始めます。
諦めて そのまま寝かせると30分くらいしてギャン泣き……の繰り返しです^^;
こまめにあげるのか、起こし続けて授乳するのか、
どうすればよいのでしょうか💦
- 🤑(6歳, 8歳)
コメント

mn☺︎
飲む力もあるようですし、お腹が空いたときにこまめにあげれば良いと思います☺︎
生後25日で140はちょっとあげすぎだと思いますよ💦
🤑
コメントありがとうございます✨
ちょうど昨日から140になりました!
ずっと100で抑えてたんですが、、
泣いて泣いて、乳首を探して、おしゃぶりでは誤魔化しきれず😢
どうすれば……😭
🤑
100~120で抑えてました💦
mn☺︎
それは悩みますね🤔
逆に飲み過ぎてお腹が苦しくて泣いてるとか…
新生児はあげればあげるだけ飲んじゃいますからね💦
他に泣いている理由は考えられないですか??