※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ケーキにお酒が入っていて授乳後に体調不良。赤ちゃんに影響はないか心配です。

授乳中です!
さっきケーキを食べたあと赤ちゃんが泣いたのですぐ授乳したのですが、そしたら身体がふわふわしてきたので調べたらケーキにお酒入ってました💦
心臓もバクバクして頭も痛くなってきちゃったのでお酒の量多かったのかな…

食べた時はお酒の味がしなかったから気付かず、もう授乳しちゃったので遅いですが💦
赤ちゃん大丈夫か心配です(>_<)

コメント

★りことほ★

食べて直ぐの授乳ならまだ消化もしてないでしょうし大丈夫だと思います!

でも、心配なら次の授乳の時は時間を開けて搾乳して捨ててをした方がいいと思います🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳器使ってないんですが、搾乳しないなら何時間開けるといいんでしょうか?
    調べるといろんな情報があって実際どうしたらいいか迷います💦

    • 3月23日
  • ★りことほ★

    ★りことほ★

    心配なら最低3時間は開けて搾乳したらいいと思います🙋

    その間に、手で搾れば大丈夫ですよ

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりました!
    ありがとうございますo(^_^)o

    • 3月23日
hana

アルコール度数の表記や、「お子様や妊娠中の方、車を運転される方はお控え下さい」などの注意書きはありましたか??
なければ心配するほどではないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ケーキ屋さんのケーキなのでそういったことは書いてないです💦
    アレルゲンの欄に酒とだけ書いてありました(>_<)

    • 3月23日
ゆなこた

食べてから1時間以内は大丈夫だと聞きました🤔お酒は6時間あれば体内から抜けるとは思いますが、微量なので6時間も待たなくて大丈夫だと思います!
心配なら、少し絞ってからの方がいいですかね😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絞ったことないのですが手でだいぶ絞れますか?
    混合でやってるので、母乳は夜中までやめておいて次はミルクだけにしてみます!

    • 3月23日
まさこ

洋酒とかでなくて、酒と書いてあったんですか??
原材料の何番目くらいに書いてましたか??
使っている量の多い順に記入してあるので、最初の方だと入っている量が多いと思います。
あと、前に洋酒入りの物を食べてしまった時に、保健センターに聞いたら、ママがフワフラしたり酔ったりしない量であればそんなに影響はないと言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小麦・乳・卵・大豆・酒類使用
    と書いてありました。
    ただ、原材料ではなくてアレルゲンの欄でした。
    ちょっと酔ったかなーくらいです💦
    混合なので、とりあえず次は母乳じゃくてミルクだけにしてみます(>_<)

    • 3月23日