![ゆぅちゃまん☆ミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が1歳8ヶ月で、医療保険の見直しを考えています。学資保険はあるが、現在の医療保険が高いため、アフラックのプランに切り替えるか悩んでいます。15歳まで医療費が無料なので、保険に入る必要があるかどうか相談したいです。
1歳8ヶ月になる娘を育ててます✨
4ヶ月の頃から学資保険と医療保険に加入しております。
学資はいいとして、医療に2,600円支払っており…今更ながら高いので見直しを検討してます❗
アフラックで1,300円のに切り替えるか悩んでます。
そもそも15歳までは医療費が無料なので保険に入る必要があるのか、ないのか、ご意見聞きたいと思い質問しましたm(__)m
- ゆぅちゃまん☆ミ(8歳)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
うちはコープ共済に入ってますよ!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
医療費は無料でも、入院したり怪我したらお金おりますよ!
なので結構プラスになります!
-
ゆぅちゃまん☆ミ
回答ありがとうございます🙆
そうですよね❗万が一は助かりますよね☺- 3月23日
![まなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなこ
子どもの医療保険は、県民共済に入っています。月1000円くらいなので手軽でよいかと思います。
-
ゆぅちゃまん☆ミ
回答ありがとうございます🙆
県民共済も視野に入れてみます😃- 3月23日
![Haruki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Haruki
私は4000円弱支払ってます!
私は高めです💦
ただ、待遇?はめっちゃいいです!
たしかに医療費はタダですが、
部屋代、ご飯代は実費だし
小さい頃は親同伴の付き添い入院で
仕事を休み給料も減るので、
そのことを考えて医療保健には
加入してます!!
-
ゆぅちゃまん☆ミ
回答ありがとうございます🙆
手厚そうですね❗
4月から保育園に通うので入っていた方がいい気がしてきましたぁ~👍- 3月23日
![うえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うえ
私は子どもの医療保険はいらないかなと思ってます🙋。医療費かからないので。
子どもが入院したら、自分が働けなくなるのでその期間の生活費の足しに、みたいな保険もあるみたいですが、子どもが入院するかわからないですし、その分普通に貯金しといたのでいいかなと思いました😃
-
ゆぅちゃまん☆ミ
回答ありがとうございます🙆
確かに!!
貯金しておけば何とかなりますね…😅✋- 3月23日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
うちは入っていませんよ!
別の方へコメした内容ですが…参考までに。
また、自転車で歩行者に怪我をさせた・お店の物を壊した時なんかに使える個人賠償責任保険は入ってます^_^
-
ゆぅちゃまん☆ミ
回答ありがとうございます🙆
貯金しておけば、何とかなりますね😅
今日、保険の話を聞いたときに似たようなこと言われました😣- 3月23日
![ケイトリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケイトリン
うちも3,000円くらいの医療保険に入れています。怪我の特約も付けています。
子どもは福祉医療があるから入らなくてもいいと思っている方と多いですが、一つは医療保険に入っていた方がいいですよ。
どうしてかというと、成長してから病気や障害が分かると、その後は入れる保険が全然ないからです。生まれたらすぐに入るべきです。
うちは昨年入院しましたが、食費やおむつ、その他売店で購入したりしたもので2万円は自腹でした。保険でまかなえたので、助かりました。
-
ゆぅちゃまん☆ミ
回答ありがとうございます🙆
なるほどです✨確かに、病気してしまった後は入りづらくなる保険多いですもんね💦
4月から保育園に通うので、このまま入っていた方がいいかなぁ~と改めて思いました😳
ただ保育料で家計が圧迫するので見直しはしようと思います❗- 3月23日
![ちゃーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーや
共済1000円のやつですが、それで十分だと思います!
-
ゆぅちゃまん☆ミ
共済でも十分なのですね😄
回答ありがとうございます✨- 3月23日
ゆぅちゃまん☆ミ
回答ありがとうございます🙆
コープ共済見てみます✨