![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの高齢出産で、お仕事はいつまで続けるか悩んでいます。通勤が辛く、満員電車も心配。会社は配慮してくれているが、慎重に考えています。立ち仕事の方のアドバイスを求めています。追加で出勤時間を調整することも検討中です。
高齢出産になる初マタです。
皆さん、お仕事はいつまでされてましたか?
私は今は社員からアルバイトにしてもらい出勤日数などだいぶ楽になった販売員です。有難いことに、基本無理せず座ったりもして良いと会社側から言われていて、他のスタッフにも恵まれています。靴もなるべくローヒールにしてます。
通勤に自宅から職場まで電車、バス、徒歩で約一時間かかります。最近は匂いにとても敏感で電車やバスの中で気持ち悪くなる事もたまにあります。
これからお腹が大きくなると満員電車も怖くて悩んでいます。会社には出来るだけいて欲しいと言われていますが、早めに産休なり、退社なり伝えなきゃなぁと思っています。
家計のためになるべく長く働きたいのですが、ひとりの体じゃないので、慎重に考えるようになりました。
とくに立ち仕事の方にお返事頂ければ幸いです(><)。
よろしくお願い申し上げます。
追伸、来月か再来月から出勤時間を電車が空いてる時間にずらしてもいいと言われました。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆうたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうたん
妊娠しながら、お仕事お疲れ様です!
私も、二人目と三人目は、高齢出産でした。
私の仕事は、日雇い制がなくて、体調がキツくても妊娠は順調だったので、9ヶ月の産休ギリギリまでフルタイムで働きました(*´▽`*)
妊娠中は、何かと体調が思うようにいかないと思いますが、無理しないでくださいね♥
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
とっても理解のある会社で羨ましいです(*^^*)
臨月までアパレルで働いてましたが、百貨店なのに基本3人体制のお店でオープンは私1人とかよくあったので本当に羨ましい(笑)
体調悪くなったら遠慮せず甘えればいいと思います(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
私も社員の時は百貨店勤務で、ワンセクだったので迷惑かけてしまうから、とアルバイトにしてもらいました。
今は直営店になったのでだいぶ気持ち的にも楽になりました。
私も体調と相談しながらなるべく長く働けるよう頑張ります☺︎
ありがとうございました😊- 3月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
38歳、高齢出産初マタです🙋♀️
私は座り仕事なので生まれるギリギリまではたらくつもりでいたら、先週から生まれるまで入院になっちゃいました💦
私はいま8カ月座り仕事ならできるかなーと思ってますが、立ち仕事はとてもじゃないけど出来ないです。通勤も1時間、、、妊娠後期には辛いかなと思います。あくまでも私の体力からの感想です😅
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね🍀
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
私は現在36歳です。私も体力が無くて、最近すぐに疲れてしまいます(><)。
入院されたんですね(><)。
今は無理せずゆっくり休んでくださいね(><)。
私も、日々変わる体調にヒヤヒヤ、ドキドキしながら毎日過ごしてます。
自分の中では6月末までで一区切りつけようかなぁとも悩んでます。
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!とても励みになりました!✨
ありがとうございました😊今はリラックスして、無事ご出産出来ますよーに✨- 3月23日
![piro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piro
介護職をしており、今は育休中です!
9ヶ月近くまで仕事して、産休を頂きました。
私の職場も周りの方がサポートして下さって、とても働きやすい環境を作っていただきました。
出勤時間等の融通がきくのであれば、そこは甘えていいんじゃないでしょうか??
第一にご自身の体を優先し、無理せずお仕事頑張って下さい(^^)
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
やはり皆さん9ヵ月あたりまでお仕事されてる方が多いですね☺︎
私は体力的に心配ですが、なるべく無理せず長く働けるよう少し運動もしてみようと思います。
ありがとうございました😊- 3月23日
![ピーチモモナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピーチモモナ
39歳で出産しました😊
フルタイムで病棟の看護師しています😊
私も産休ギリギリまで働いてました。
かなりハードワークをしていましたが、切迫にもならず我が子に感謝して毎日過ごしていました 笑
高齢出産と言われると、色んなことが不安になりますよね‼︎
赤ちゃんと自分を信じつつ、無理なくお仕事度合いを考えていってくださいね😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
フルタイムで看護師さん!✨凄いですね✨二度の稽留流産の時に看護師さんや先生に暖かい言葉をかけて頂いたのを思い出しました。
夕方から夜に具合悪くなるので今はまだしんどいです💦
優しいお言葉ありがとうございます😊
高齢出産、、、今は出生前検査をするか悩んでいます(><)。- 3月24日
-
ピーチモモナ
早く辛い時期が抜けると良いですね😂
出生前検査、考えますよね🤔私もやろうと思ってましたが、気付いた時には時期が過ぎてました…
でも1番はこの子を信じようってなぜか思えたんですよね。
現実問題としては、とても難しい問題ですよね。
結果が出た時に、夫婦でどうするかと決めてからやられた方が良いとは思います。
私は奇跡的に次の子が出来た場合は検査はするつもりでいます🍀- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
早く抜けたいです、、、毎晩お酒も飲んでないのに、二日酔いみたいな気持ち悪さで(><)💦
出生前検査は、、、今日実家に行って赤ちゃんがお腹にいる事、現在4ヵ月だということをやっと、、、安心して両親に伝えることができるので、その時に相談してみようと思っております。
リスクもありますし、金額も安くはないので、、、、。カテ違いの悩みまでありがとうございます(><)💦✨- 3月24日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
私、去年2回稽留流産を繰り返しまして、、今度こそは!と思って慎重に考えるようになりました。
ギリギリまでフルタイム、羨ましいです✨
初めてこの週数まで来たので毎日ドキドキしながら過ごしてます💦
ありがとうございました!励みになります☺︎✨
ゆうたん
私も3回の流産しました。さらに、帝王切開も3回💦40歳超えの高齢出産。妊娠糖尿病に、ひどいつわり。ホント大変でしたが、体もお腹のベビチャンも、ピンピンして元気だったので、お仕事休めなくて(笑)
心配な気持ち、よくわかります!
無理しないで、お体大事にしてくださいね♥
応援しています(*´▽`*)
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね、、、(><)。お辛かったですよね(><)。
でもでも、ゆうたん様も、ベビちゃんも元気で、本当に良かったです✨
とっても励みになります✨
あとは、、、年齢のこともあり出生前検査を受けるか悩んでます(><)。ギリギリまで主人や実家の家族と話し合うつもりです。。
ゆうたん
グッドありがとうございます♥
検査、わかりますよ☺うちは、二人目のとき受けてひっかかり、羊水検査どうするか迷いましたが、どちらにしても生んで育てるからということで、羊水検査はしませんでした。五体満足の元気な息子でしたよ。高齢出産は、よくひっかかるそうです。三人目は、もう受けませんでした。
納得いくまで、ご家族で話し合ってくださいね☺
はじめてのママリ🔰
カテ違いのお答えありがとうございます(><)。
そうなんですね、、よく引っかかるんですね、、、(><)。その事も主人に伝えてみます。ありがとうございました✨頑張りますp(^_^)q