
車の購入を考えている女性が、家族構成や収入、貯金額、車の候補、支払い方法などを相談しています。どうすればいいか悩んでいるようです。
車の購入を考えています!
4人家族になるのでミニバンを検討中なんですが、やはり金額そこそこしますね…
主人手取り18万
私の育休手当11万(育休丸1年取得後退職するので6月以降はなくなります。2人目出産後落ち着き次第再就職します)
現在貯金が250万くらいです。
本当は280万くらいのセレナが良いのですが、金額を考えると210万くらいのシエンタくらいかな…と妥協案を考えています。
今乗っている車は下取りで40万くらい入りそうです。
シエンタを一括払いで購入するか、
セレナの頭金を150万くらい出して残りをローン払いするか迷ってます。
貯金をいくら残しておけば良いのか、
今後私の収入がしばらくなくなるのもあるし…
考えれば考えるほどどうしたら良いのか分からなくなってきました。
もちろん価値観はそれぞれだとは思いますが、皆さんがもしこのような立場でしたらどうされますか?
お聞きしたいです。
- えむ(生後2ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

あおむし
気にならないなら、中古を購入してはいかがでしょうか😃
うちも4人家族になったので、ミニバンがほしくて、中古ですがステップワゴンを中古一括で購入しました!
やっぱり大きいほうがいいですよ🎵

退会ユーザー
私なら中古で150前後にします。
4人なら小型車でも十分ではあります。キャンプなどにバンバン行きたい、というならバンがいいですが、燃費や税金はかかります。。
-
えむ
コメントありがとうございます😊!
やはり私たちの収入からしたらそれくらいがベストですよね😭
理想はやはり大きい車ですが、燃費
税金など維持費もかかりますしね💦
150一括で買って貯金も残したほうが今後の生活は安心です…😢🙌- 3月23日

kmama
私なら今後何が急におこるかわからないので、シエンタの40万を頭金にしてあとはローンにするかもしれません。
-
えむ
コメントありがとうございます😊!
今後何が起こるかわからない、まさにそれですよね😅
急にまとまったお金が必要になることもあるので、ある程度貯金を残しておいたほうが安心ですしね…🙌- 3月23日

まーまー
子供は一人ですが、えむさんと同じような状況です。
貯金は300万はありましたが、ファミリーカーの中古を250万で一括購入しました。
利息のことと、いつか家を建てたいと思っているのもありローンを組むのはやめました💦
個人的にシエンタかセレナだったらセレナの方がいいです!
シエンタは乗ったことありませんが意外にコンパクトで物がたくさん入るのかな?と思いました🤔
私はアルファードに乗っていますが車高が高いので車内でチャイルドシートの脱着が出来るので楽です😊
-
えむ
コメントありがとうございます😊!
同じような状況ですね!
なるほど、まーまーさんは50万残して一括購入されたのですね🙌✨
シエンタは中古屋さんで見ましたが3列目シートが硬いのと狭いのが…あと3列目出したらトランクのスペースがないので荷物は乗らないです😅
義実家にいずれ同居予定なので、義両親も乗ることを考えるとやはりセレナかな〜😭
アルファード、車内でチャイルドシートの着脱できるのですね!
やはりどうせ買うならそれくらい余裕があったほうが良いのか…悩みます😭😭- 3月23日
-
まーまー
全部なくなるのは怖いなあと思いまして😭
日々節約です!✨笑
わたしもシエンタよかったんですが、車屋でみたら確かに狭いような。
小さいうちは荷物も多いし、、、と思いました。
セレナ、ヴォクシー、ノア辺り好きです!
ただ、値段的に考えるとシエンタですよね🤔
車って最初だけではなくこれから色々かかってきますからね💦- 3月23日

mai33
収入からみると、中古のシエンタですかね…
私はヴォクシー乗ってますが、やはり便利ですが車体代しますもんね。。
ご家族や実家と遠出!
となったときにレンタカーを借りればいい話だと思いますよ😊
-
えむ
コメントありがとうございます😊!
やはり大きい車は価格も維持費もしますもんね😭
無理のない買い物が一番良いですよね😭
たしかに今はレンタカーもありますし、遠出はたまにのことなのでそれくらいで十分かなという気もしてきました〜!- 3月23日

tanpopopon
うちはシエンタのってます☺
3列目たたんでしまえばめちゃめちゃのりますし、燃費もいいです😆
車を買うなら絶対一括がおすすめです❤
私ならみんなで出掛けるときはレンタカー借りますねー☺その為だけにわざわざ大きな車に乗るのも維持費がムダかなぁー😅
-
えむ
コメントありがとうございます😊!
わぁ、シエンタ乗りさんの声が聞けて嬉しいです😆
やっぱり利息考えたら一括で買えるのが良いですよね😅
ちなみにシエンタ燃費良いんですね!
あと3列目たたんでベビーカーとか余裕持って乗りますか??🤔
年子でベビーカー2台もあり得るのでそこが気になって😭- 3月23日
-
tanpopopon
うちは街乗りなのでハイブリッドに乗っても無駄なので、ガソリン車にしましたが、燃費めちゃめちゃいいです😆
その前に乗ってたヴィッツとほっとんど変わらないです☺なんならもっといいです😊
後ろ畳めば2つは余裕で乗りますよー!自転車の荷台にくくりつけるゴムを100均で買って、横に立てかけて乗せられます❤そしたらさらに荷物乗せられますよー😃- 3月23日

ちゃーや
うちも欲しいですが、駐車場代高いし私しか免許持ってないのでレンタカーで良いかな?って感じです(T_T)
実家はFREEDですが、シエンタよりもFREEDの方が中は広い感じします(*´∀`)
うちが169センチ、旦那が178センチなのでシエンタは狭く感じました(T_T)
えむ
コメントありがとうございます😊!
今は走行距離1万程度の新古車をみていました!
上記はその金額です✨
やはり中古で金額下げるのがベストですよね💦
そしてやはり大きいほうが良いですか!
うちも普段はシエンタくらいで十分なんですが、義両親と同居予定でみんなで出かけたりしたら…でも金額が…と考えて結論出ずにいました😅
もし差し支えなければステップワゴンの年式、金額を教えて頂けますか?
参考にしたいです🤔
あおむし
うちは5年くらい前のステップワゴンをトータルで200万くらいで購入しました。
チャイルドシート2つつけるだけで場所とるので荷物が乗るしステップワゴンにして良かったです!
エルグランドやアルファードのほうが大きいので広く使えるとは思いますが、維持費が高いし大きすぎると私が運転できません(笑)
えむ
そうなんですね〜!
めちゃくちゃ参考になります🤔✨
チャイルドシート2つになるからやっぱり広さ重要ですよね💦💦
2つつけてまだ余裕あるくらいが良いですよね😳
確かにあまりに大き過ぎる車は維持費が……
ステップワゴンも調べてみます😆
ありがとうございます💓