 
      
      3ヶ月の男の子が予防接種を受けた翌日、授乳以外はほぼ寝ています。普段はお昼寝しない子なので驚いています。影響で夜の睡眠に影響が出るか心配しています。
3ヶ月の男の子です。
昨日予防接種(四混、B型肝炎、ヒブ、肺炎球菌、ロタウイルス)でした。
その影響か朝から授乳以外ほぼ寝ています。
普段はお昼寝あまりしない子なので、久しぶりに静かで穏やかです😅
同じように翌日よく眠っていたな~って方いますか?
小さな体にたくさん予防接種なので当然と思いますし熱はないので良いですが。
夜の睡眠に響きやしないかとヒヤヒヤしています…😓
- あきちゃんママ(7歳)
コメント
 
            ままりん
うちの子も予防接種の翌日はよく昼寝してました(๑˃́ꇴ˂̀๑)
たぶん予防接種で疲れたんでしょうね ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
 
            さみり
うちの子も予防接種の次の日はめっちゃ寝てました(^ ^)
副作用は何も出なかったです(^ ^)
- 
                                    あきちゃんママ 同じですね。良かった😳 
 普段お昼寝うまくできなくて大泣きなのに今日は勝手にスヤスヤ…してます。
 副反応も今のところなさそうです。- 3月23日
 
 
            退会ユーザー
予防接種の夜は
夜泣きからの翌日爆睡でした😱
- 
                                    あきちゃんママ 夜泣きからの爆睡(;´ω`) 
 夜泣きはなかったですが…今日の夜はどうか心配です🙄- 3月23日
 
 
            みみぽんず
今週の月曜日に予防接種しました🙋
当日の夜も翌日も翌々日もよく寝てて不安になりましたが、熱もなく本人はいたって元気のようです🤣💕
お疲れなのね😌と思い、熱とか身体の状態とか気にかけつつゆっくり寝てもらってました🙌
- 
                                    あきちゃんママ 同じ時期ですね💛 
 本人は元気なので良いですかね?今日
 ただ起きてる時に甘えた声で泣いてて、、(;´ω`)
 ゆっくり眠ってもらいます✨- 3月23日
 
- 
                                    みみぽんず いつもより刺激が強くて疲れてたりもするし、予防接種して少し身体がだるいのかもです😢でも助産師さんに相談したら…ミルクを飲まない、飲んだけど吐いてしまう、吐くのが続く、ぐったりしてる、発熱がある、などの症状がなければ様子見で大丈夫そうです🙆でもいつもと違うな〜と思ったりしたら予防接種した病院に連絡して相談してみてもいいと思います🙋 
 私も気になった時はかけて相談して受診が必要か聞きました😌
 甘えた声で泣いてるなんて可愛い息子くんですね😍💕たまに痛いの思い出して怖くなったりしちゃうのかもです😭ママに抱っこしてもらって安心してねたいのかな❤️
 と言ってもずっと抱っこも大変なので、ぐっすり寝たらお布団で寝てもらってあきちゃんママさんもゆっくり休んでくださいね🌸- 3月23日
 
- 
                                    あきちゃんママ ご丁寧に、ありがとうございます! 
 そのような症状があれば…ですね、今のところ大丈夫ですが参考になりました(*^^*)✨
 いつもは大きな声で泣きますが、今日は可愛く甘え泣きしております😂寝ながら「ふぇーん」って言ってて、痛いの思い出したのかもしれません😛
 ありがとうございました✨- 3月23日
 
- 
                                    みみぽんず 予防接種のあとって副反応とか気になっていろいろ心配になっちゃいますよね😢息子くんも大丈夫そうで良かったです💓 
 寝ながらふぇーん😢可愛い❤️
 そう言われてみれば娘も今週は寝ながらふぇーんが多い😳‼️やっぱり予防接種の刺激とかいろいろあって怖かったのかな😢
 たくさん甘えさせてあげるためにたくさん抱っこしようかな😍笑
 まだまだ予防接種も続きますがお互い頑張りましょう❤️- 3月23日
 
 
   
  
あきちゃんママ
同じ方いて安心しました。
お疲れなんですかね😳
ふだん3時間くらいしかお昼寝しないところ、今日はほぼ寝ております。
寝かせてあげます。
ままりん
寝かせていいと思います♪♪
その間に家事も出来ますしね ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )