※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぱんはるこ
子育て・グッズ

下の子が抱っこちゃんで泣いていて、上の子のご飯の時もギャン泣き。上の子にご飯をあげるのに困っています。どうすればいいでしょうか?

下の子が抱っこちゃんで
常に泣いてます😫😫
上の子のご飯の時もギャン泣き、
家事の途中もギャン泣き、一日中抱っこしてない時間は常にギャン泣き。

上の子の時はこんなにひどくなかったのに。、

上の子にご飯あげなくちゃいけないのにギャン泣きさせ、
抱っこしてるからご飯の用意も食べさせることもできなくて、毎日下の子にイライラしてしまいます。

みなさんなら、上の子のご飯の時に下の子がギャン泣きしててもほっといて上の子のご飯あげますか?

コメント

ゆくり

上の子にスプーンで頑張ってもらうのはだめですか?掴み食べでもいいし(^^)ママは赤ちゃん抱っこして側で応援してあげるとか♪

misa_yuu@mama

うちは、下の子が泣いてても先に上の子にご飯を食べさせてます😄
下の子に「ごめんねー、もうちょっと待っててねー」と声をかけてます。
上の子が食べ終わったら抱っこしてあげてます😊

ぴー

うちも下の子結構泣きます😱
ご飯のときもギャン泣きされるときあります😱
旦那が食べ終わってたら旦那に抱っこしてもらってます!
まだのときは泣かせつつ抱っこしつつご飯あげつつ…ほんと大変ですよね😱😱

deleted user

おんぶがいいですよ、新生児から使える物もあるし。
おんぶなら家事も出来るし抱っこに拘らなくてもいいと思うんです(>_<)
もしくはお姉ちゃんも1人で食べる練習~って事で抱っこしながらお姉ちゃんのご飯は見守るだけとか。
どんな時でも家事、育児やらなくちゃいけないママ大変ですよね。