※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきっんこ
妊活

不妊治療で薬と注射を両方している方、大丈夫でしょうか?不安になっています。同じ経験の方いますか?

不妊治療してるんですか、排卵のために薬と注射を両方されてる方いますかー?
どっちか一つをすると思ってたので、薬と注射をこのままし続けて大丈夫なのか。。。
なんか不安になって。そういう方いらっしゃいますか?

コメント

☆ゆぅちゃん★

病院で排卵してるかは調べてもらったのでしょうか??

病院によってもやり方で異なります。

  • ゆきっんこ

    ゆきっんこ

    言葉足らずですいません。
    病院に通って3カ月目です。
    排卵してるのも確認してもらってるんですか、多嚢胞性卵巣の疑いがとは言われました。。そこから。クロミッド5日飲んで、そこから、セキソビット5日⇨卵が育ってないので注射みたいな感じです。
    今回も、セキソビット⇨今日注射して今日からクロミッド5日間。

    こんなものなんですかね?

    • 10月7日
☆ゆぅちゃん★

卵が育ってなかったら注射と薬両方になったりしますね。(´·_·`)

まずはゆっくり卵が育ってくれるように過ごしやすい環境やストレス貯めないようにしてください(^^)

先生との相性もありますから…
わからないことはしっかり聞いてメモするのも大事ですよ(^-^)

私の知り合いはいった病院で排卵してるかも調べないで薬とかの処方がでたみたいです(›´ω`‹)

  • ゆきっんこ

    ゆきっんこ

    そうなんですね。注射と薬あるもんなんですね。安心しました。なかなか相談できる人がいなくて、、
    ありがとうございます。

    ストレスためないように前向きにしていきます(人''w''●)

    先生は優しくて信じたい気持ちはあるんですか、なかなか初めてで不安が色々と。でももっと先生の事も信じてママになれることを夢みて今を頑張ります

    • 10月7日
☆ゆぅちゃん★

薬は5日事に交代なんですか?

大体は副作用の少ないセキソビットから始めたり…と聞きますが…

☆ゆぅちゃん★

私も相談できる人がいなくて悩みましたよ(^-^)

妊娠するまでは毎日病院行って注射して…の繰り返しで本当にノイローゼになりかけでしたが、妊娠して病院が月1回になると今は寂しいくらいです(。•́•̀。)💦笑


最初は計画的にしっかり先生と相談して基礎体温も毎日つけて頑張ってください(^^)

大丈夫ですよ❤
きっと素敵なママになれます(˙˘˙)♡*

  • ゆきっんこ

    ゆきっんこ

    ありがとうございます💕
    ゆぅちゃんさんの言葉が本当に嬉しいし、前向きに頑張れます。。

    ゆぅちゃんも色々経験されたんですね(╯ᆺ╰๑)本当にわかってもらえるって、心づよい。。

    また次は11日に病院頑張って行ってきます(●ゝω・)ノ 

    いつかママになるためにも!

    • 10月7日
ゆきっんこ

①クロミッド5日プレドニン10日
クロミッド終わってからセキソビット5日(この間に注射2回)

②セキソビット5日(注射1回)
終わってからクロミッド5日

という感じです。。

副作用はあんまり感じませんが、最初の時は夜にトイレが近くなりました。。(╯ᆺ╰๑)

☆ゆぅちゃん★

最初は出なくても続けると出てきたりするので、また様子見てくださいね(^^)

知り合いはセキソビットで2ヵ月計画的にしたみたいですが、だめだったので少し休んでクロミッドでまたはじめて注射と併用でしたみたいです(^-^)

y♡t♡y

私は多嚢胞性卵巣です。
排卵のために毎月薬と注射をして排卵をさせていますよ(*^_^*)

ゆきっんこ

わかりました。また様子みていきます。

少し休む事も大切なんですね。色々勉強になりますね(●´ー`●)
ありがとう!

ゆきっんこ

多嚢胞性卵巣なんですか。
薬と注射されてたんですね。
安心して、治療に臨んで大丈夫なんですね(●´ー`●)
凄く心づよいです🌟
教えてくださって、ありがとうございます💕

☆ゆぅちゃん★

ちなみにプレドニンは私は別の治療で飲みましたが、飲み続ける薬ではないそうです…
血圧が異常に上がったりする人もいてるからと病院で言われました(。•́•̀。)💦
薬はやっぱりどんなやつも副作用が出たりあるので、休憩しながら無理せず続けて下さいね(^^)


またよかったら11日教えてくださいね(^-^)

ゆきっんこ

はい(●´ー`●)また11日行ったら聞いてください🌟

☆ゆぅちゃん★

待ってます(^-^)