※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊活

PCOSの治療中で、卵胞が17mmに育ちました。下腹部に痛みを感じており、31日にもタイミングを取るべきか悩んでいます。排卵の頻度についてアドバイスをいただけますか。

6月にPCOSと診断され治療を始めました!
レトロゾール1日2錠服用して初めて卵胞が17mmまで育ったのですが、7/29のチェックで17mmで30日にタイミング取ってねと病院で言われました。
元々おりもの多い方なのでおりものが増えたとかは特に感じないのですが、下腹部が昨日あたりから痛いなって感じです😣
念の為取れるなら31日の今日もタイミング取っておいた方がいいのかな?とおもうのですが、みなさんは排卵付近どれくらいタイミング取ってますか??
卵胞が育っても排卵できないこともあると言われたので排卵できるかが不安でもあるのですが、みなさんどれくらいの頻度でタイミング取られてるか教えて頂けたらなと..
一応基礎体温もはかっているので載せます!
排卵近いのかな、?グラフの見方もよく分からない初心者ですが、回答よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

まる

排卵日付近は4~5日連続くらい旦那に頑張ってもらいました!
全部で3回妊娠して、うち1回は流産でしたが、私は産婦人科の先生にタイミングは取れるなら毎日取った方がいいと言われて実践し、実際に妊娠できました☺️

  • りり

    りり

    やはり、できれば連続タイミング取った方が良いですよね😓
    彼が連続結構厳しいタイプで..でもここは頑張ってもらうしかないですね!😅
    教えて頂きありがとうございます!!

    • 18時間前