
4ヶ月の子供の生活リズムについて質問です。息子は母乳で育てていましたが、保育園に行くためミルクも取り入れようと考えています。他の子供の生活リズムを知りたいです。
4ヶ月の子供の生活リズムについて。
4ヶ月の息子がいます。
みなさんの子供さんは、4ヶ月の時にどのような生活リズムで過ごしてましたか?
ずっと母乳だけで育ててきてたのですが、4月から保育園のためミルクにも馴らしていこうと思っています。
今までは欲しがったら授乳し、寝たらそのまま起きるまでずっと寝せていたので、他の子はどんな生活リズムなのか参考にしたいです(>_<)
よろしかったら教えてください!
- ユウ(7歳)
コメント

yuaママ
4ヶ月の女の子がいます
最近わ夜10時頃寝て1時頃起きて
授乳してそこからまた寝て朝の6時ぐらいに起きて9時ごろまた寝て2時間ぐらい寝てます。起きて1時間ぐらい遊んだらまた昼寝します笑😅昼寝から起きたらぐずったり遊んだりの繰り返しです笑

あず
うちもそうです(^^)欲しがったらあげて寝たいときに寝てです(^^)最近一緒に生活してて大人と一緒で夜と昼がわかるようになってきたようなかんじはします!ただ昼寝もよくします(^^)
保育園にいくなら自然に生活リズムがととのいそうですね(^^)
-
ユウ
回答ありがとうございます!
友達に『4ヶ月でまだリズムつけるトレーニングしてないの!?』と言われたのでちょっと気にしてたんです(>_<)
最近はうちの子も昼夜の区別は出来てきてるような気がします(*^^*)- 3月24日
-
あず
その昼と夜がわかるようになって来たのが成長かと思って無理に起こしたり寝かせたり時間を決めたりとかなどはしてません(^^)
- 3月25日
ユウ
回答ありがとうございます!
だいたい同じですー!安心しました!
午前中結構寝ますよね(;´_ゝ`)