※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚
家族・旦那

産後3ヶ月あたりから旦那の相手をするのが億劫…。料理や家事などでサポ…

産後3ヶ月あたりから旦那の相手をするのが億劫…。
料理や家事などでサポートする分にはいいんですけど、旦那まだわたしのことを女として見てくれているので夜の方も仲良くしたいみたいだし、チューもしたいし、ベタベタ仲良くしたいんですけど、私的には近くに顔が寄って来たりするのも嫌だしイチャイチャするのも嫌です。
仕方なく隣にはいるけど顔は嫌な顔のままです😅
旦那も嫌嫌なのは察しているのですがかまってほしいみたいで。
子どもが寝ると今度は俺の番って感じなのか、日中とかはそういうのはない分、夜が怖いです笑
口臭が気になるし、子どもをずっと見てる反動で毛穴とか髭とか気持ち悪いし、昔の好きという気持ちがなくなってしまいました💦
でも育児は協力的なので早く帰ってこないかなーとかは思います。
できれば2人目の妊活まで仲良しもしたくないです。
産後初が痛すぎたので😥

こういう方多いと思いますがどうしてますか?
あまり冷たくすると旦那からの気持ちも冷めてしまいそうでそれば嫌なんです(ワガママですが😅)

コメント

ゆんまま

わかります(笑)
わたしの主人もベタベタしたいみたいです、娘はわたしの抱っこが好きで主人だと泣くので常に娘を抱っこして邪魔しないでオーラだしてます( ・×・)笑

まー仕方なく、いってらっしゃい、おかえり、おやすみのチュウはしてますがそれ以上は拒否してます(笑)

  •   ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚

    ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚

    軽いチューならいいんですけどね💦
    なかなか難しいですよね😅💦

    • 3月23日
mimichan

男は妊娠もしなければ
相手にしてほしいのは仕方ないですよ!

女は母親としての自覚が芽生えて、出産したらもう子供中心の生活になってしまって疲れますから👐

私の主人もそうですよ。
ただ、女の人は出産すると性欲が無くなる人の方が多いですがある程度旦那さんとスキンシップスキンシップ取るのも大事だと思いますよ!
それで、育児や仕事や家事の手伝いで家族の事を思ってくれるなら、、、

ただあまりにも拒否すぎると旦那さんも人間ですから
悲しくなるので、そのへんは微調整しつついい距離感を保つのが一番いいです😊

  •   ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚

    ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚

    やっぱり母親に体も心もなりますよね💦
    頭ではスキンシップ取らなきゃってわかってるんですけどねぇ…
    難しいですね💦

    • 3月23日
ママリ

分かります(;´Д`)
産後すぐは無かったのですが、ちょっと前から気持ち悪く感じてます💦
大好きなのですが、ちょっと…😅ホルモンバランスですかね💦
拒否して浮気とか多いみたいなので、好きな風に演じてますがやっぱ本能的にちょっと逃げ腰は隠せません…😱

  •   ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚

    ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚

    浮気は嫌なんでスキンシップ取らなきゃとはわかってるんですけど本能的に拒否反応でてしまいますよね💦
    娘の寝てる隣で仲良しするのも気が引けます😥

    • 3月23日
はな

うちも二回に一回は拒否、二回に一回は応じる、という形です(><)したくないという私の意見ばかりは通したら本当に浮気されても文句言えないので(><)

  •   ⁺˳✧༚17mama  ⁺˳✧༚

    ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚

    2回に1回も応えてあげるなんて素晴らしいです😭👏🏻
    でも仲良し拒否したくらいで浮気されても許せませんけどね…笑
    とか言いつつ旦那に誘われなくなったらそれはそれで寂しいだろうからスキンシップ取れるよう努力したします😣

    • 3月23日
  • はな

    はな

    女の人の拒否したいのも本能、男の人のしたいのも本能ですから、自分ばかりにならないようにしています💦

    • 3月23日