
園長に挨拶する言葉がわからない。卒園式に参加する際の適切な挨拶方法を教えてください。
育休中の保育士です。
職場の園の卒園式があり、園長には許可をもらっていく予定です。
受け持ってた子達の卒園式ではないですが、参加させてもらいます。
常識がなく非常にお恥ずかしいのですが、園長にあったらどんな挨拶をした方がいいのでしょうか😓
いつもどおり、こんにちはといけばいいのか、卒園おめでとうございますか…
でも園長が卒園するわけでもないし…
他の言葉が思い付きません😥
ホームパイみたいな袋要りのお菓子は職員に渡そうと思っています。
- はる(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

tanpopopon
私の場合は中学校でしたが、来賓が来てるので校長は忙しくてあえませんでしたよー
会ってもこんにちはでもおめでとうございますでもいいと思います!
天気がよくてよかったですねとか🎵

パセリ
職場の雰囲気にもよりますが、お久しぶりです。お休みありがとうございますくらいで良いのではないですかねぇ。無事に卒園式を迎えられたことに対して、本日はおめでとうございます。と挨拶は必要かと思いますよ。 うちの園は和やかな雰囲気なので、仰々しい挨拶はあまりしてないですね。
私も明日卒園式です! これが終われば産休ですっ😊 ステキな卒園式になると良いですね!
-
はる
お礼とお祝いの言葉を簡単に伝えようと思います!
うちの園も厳しくないところです😅
私も明日です😊パセリさんの園も素敵な卒園式になりますように。- 3月23日
-
パセリ
グッドアンサーありがとうございます。今年は5歳児担任で、これが終われば産休。考え深い卒園式になりそうです!
- 3月23日

gooo!
今日は出席させていただいて、ありがとうございます。ではどうですか?
私も育休中の保育士です😊私は出席しませんが、昨日お花を贈りました💐
良い卒園式になりますように。
-
はる
そうですね、お礼も伝えようと思います😄!
ありがとうございます✨- 3月23日

みき
お休みいただいていているのに、出席させていただいてありがとうございます!ではどうですか?
うちの子、年中で先日卒園式の総練習がありました。そのときは保護者はいなかったとおもいますが、異動した先生や退職した先生が来賓できていたようですよ!
たまにですが、なんでもないときに育休中の先生が遊びにきた!っていうのも聞きますよ!運動会も育休中の先生が見にきたり!
素敵な卒園式になるといいですね!
-
はる
育休頂いてるなかでの出席ですもんね、そうします!✨
総練習のときにいらっしゃるんですね😊
ありがとうございます✨- 3月23日

ちゃんちゃんまん
私も育休中で先日幼稚園の卒園式があり、出席しました🌸
おはようございます、今日は卒園式出席させていただきます〜😊と伝えましたよ✨
メインは卒園児たちですし、あまり深く考えなくても大丈夫だと思います✨
-
はる
参考にさせていただきます✨
そうですね、考えすぎずにいこうと思います😄
ありがとうございます✨- 3月23日

ぴーにゃん
私は幼稚園教諭を妊娠を機に今月で退職し、同じ幼稚園の正社員から延長保育のパートに移りました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
手土産はせめて箱入りのものがいいかと…。うちの園はですが、いつも何かと退職した先生が差し入れや手土産をする時は箱入りか缶入りのクッキーやお菓子です🍪
-
はる
うちの園は、あまり厳しくなくて状況は多少違いますが、袋要りのものを差し入れすることがよくあったので、単純にそれでいいかな…と思ってました😅
あとで買いにいってこようと思います。
ありがとうございます✨- 3月23日

mtomatod
こんにちはー!お忙しいところ申し訳ありません!といって参加させてもらいます。泣いちゃいますね😭
-
はる
そのように一言伝えようと思います😊
受け持ってなかったとしても感動間違いなしです😭
ありがとうございます✨- 3月23日
はる
中学のほうが人数もいるし大変ですよね💦
他人事お祝いの言葉を伝えようと思います!
ありがとうございます✨