※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みしん
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子に砂糖不使用の育児をしています。おやつやパンのおすすめを教えて欲しいです。夫や周囲の理解が得られず悩んでいます。同じ方針の方の経験を知りたいです。

1歳9ヶ月の息子に、砂糖を与えない育児をしています。急な外食などの時は諦めますが、普段の食事やおやつは一切砂糖は使いません。砂糖不使用のおやつやパンでおススメのものがありましたら教えてください。
又、夫には可哀想だと言われます。コストコに行ったりすると、夫はこっそり甘いパンの試食を息子に与えたりしてます。私の両親も、可哀想だ、何でも食べさせてあげてと言います。夫の家族には内緒にしてます。周囲の人に理解してもらうのは無理でしょうか?同じような方針で子育てをしている方いましたら、どんな感じか知りたいです。

コメント

𝑚𝑖𝑖

質問の答えになっていませんが、砂糖を与えない育児のメリットってどのようなことがあるのですか??
どのようなねらいを持って、いつまで砂糖なしで育てていこうと考えていらっしゃるのか単純に気になりました!

  • みしん

    みしん

    コメントありがとうございます!
    食べ物について、色々勉強しているうちに砂糖のあまり良くない影響を知りました。
    ・腸内環境の悪化
    ・アレルギー体質の原因
    ・血液の酸化や糖化
    ・ビタミン ミネラルを消費する
    ・ガンや生活習慣病の原因
    ・集中力、記憶力の低下
    ・イライラしやすく攻撃的になる
    ・肌荒れ
    ・シミやシワの原因
    ・疲れやすい
    ・冷えやすい
    ・免疫力の低下
    ただ、今の世の中で砂糖や添加物を全て避けて生きていくことは不可能だということはわかっています。なので、せめて子供の食べるものを管理できるうちだけでも、与えないようにできればなと思っています。小さい子供ほど、影響は大きいと思うので。

    • 3月23日
  • 𝑚𝑖𝑖

    𝑚𝑖𝑖

    なるほど。挙げてくださった具体的な影響の例は、摂取する量に関係なく起こることなんですかね?
    みしんさんのお子様を思ってのお気持ちは分かります。し、それぞれの家庭の育児方針に口出し干渉する気もありませんが、私はお砂糖も適度であれば子どもの成長には必要な栄養素の一つだって思っています。
    色んな考えややり方があって当然なので、様々なコメント来てますがみしんさんのやり方も間違ってるわけではないと思います。
    幼稚園や保育園に入園して給食やおやつで甘いものを食べるとき、お友達のお家にお邪魔しておやつをいただいたとき、砂糖無しを解禁するタイミングが近く来ると思うので、その時に砂糖との付き合い方をきちんと教えてあげること大切だと思います。

    • 3月23日
  • みしん

    みしん

    ありがとうございます!そうですよね、もちろん、過剰に摂取すると、というのはあると思います。
    乳児湿疹がひどかったときに受診した皮膚科の先生がなかなかインパクトのある方で、先生自身、砂糖一切摂らない、果物もバナナ、カキなんかは一日半分程度しか食べない。という方で、甘いものやめれば乳児湿疹よくなるよ、大きくなっても食べさせない方がいいよ。と言われた影響もあって気にしすぎていました。
    お友達には内緒にしていて、お菓子なんかいただいたら一緒に食べさせています。これからどんな風にやっていくか、もう一度考えてみます!

    • 3月23日
たぁこ

知り合いにいますので、お気持ちは理解できます。
お砂糖だけでなく、小麦も避けられて生活されてました(お母様も)

その子のおやつは

おいも
にぼし
おやき
チーズ
果物
ポタージュ

とかでしたね。

ただ目の届かないところでも生活し始めた時に、甘いものの美味しさをしってしまって、リミッターが外れたように食べるようになっちゃったお子さんもいたので、上手な付き合い方を模索してあげたほうがいいかもしれないですねー。

  • みしん

    みしん

    コメントありがとうございます!
    やはり少数派なんですかね。なかなか実践するのも難しいことですよね。
    私も、そこまでキッチリやっていくつもりはないのですが、影響が大きい小さいうちだけでもと思ってがんばっています。おやつ、参考になります。ありがとうございます!上手な付き合いかた、模索してみます。

    • 3月23日
りえ

何か根拠があってなぜ砂糖を与えないのか論理的に説明できるのであれば良いと思います。
宗教上の理由など。
それ以外なら単なる親のエゴな気がします。

  • りえ

    りえ

    そもそも、みしんさんは砂糖を一切口にしないのですか?

    • 3月23日
  • みしん

    みしん

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、私は砂糖を一切摂取していない訳ではないし、エゴかもしれません。
    ただ、やはりあまり良いものではないということで自分で作るものは白砂糖は一切使わず、ハチミツ、メープルシロップ、デーツシロップ、みりんなどで代用しています。まだ子供で、私が食べ物を管理できる間だけでも、できるだけ与えたくないなと思っているんです。

    • 3月23日
  • りえ

    りえ

    私自身、オカズが甘いのは苦手なのでミリンしかつかいません。
    でもオヤツは甘いものが多いですよね。
    私は子供が「食べたい」「食べてみたい」と言う意思を尊重したい派なので、それを排除してしまうのは可哀想な気がしちゃいますね。

    現にみしんさんは砂糖あたえられてきましたよね?

    • 3月23日
  • みしん

    みしん

    そうですね、本人が食べてみたいって意思がありそうな時はあげたいと思います。

    • 3月23日
ゆーママ

もう2歳近くだと甘いっていう味覚も教えてあげてもいいとは思いますが👀
虫歯とか気にされてるんですかね?
砂糖使わない方針で育児はしていませんが…ご主人などがあげてるの知ってて止めないレベルならもう方針としては崩れてるのかなとも思いますし…
砂糖不使用のおやつだとフルーツとか無糖のヨーグルトとか芋…おにぎりですかね🍙

  • みしん

    みしん

    コメントありがとうございます!
    虫歯も気になりますし、他にも色々と気になる事があってできるだけ与えたくないと思っています。夫は私がいないうちにこっそり与えてるみたいで、ケンカもしたくないし理解してもらえないなら仕方ないかなって感じです。

    • 3月23日
EriMama

もうすぐで2歳になるし砂糖を与えてもいいと思いますよ。
虫歯が嫌だからとかの理由で与えないであれば控えて与えたりしたら虫歯にならないですよ。ちゃんと歯磨きもさして。これからの食べ物には砂糖が
ほとんど使用してありますし砂糖の何がいけないんですか?普通食食べれるやしちゃんとした砂糖使ったお菓子とか食べさせて甘みを教えた方がいいと思います。その方が食べすぎたら虫歯になるからって教えられるのでは?
親のエゴで与えないのは違いますよ。

  • みしん

    みしん

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、少しゆるく考えてもいいかもしれないと思ってきました。

    • 3月23日
ママ

私自身砂糖の取りすぎで肌荒れするので自分でセーブして暮らしてます🙆
でも子どもは今のところ食べても何ともないので過剰には与えてないし料理は薄味などはするけど除去しようとは思ってません。
家族にきちんと筋の通った理由を説明しても理解を得られないなら無理してやることじゃないのかなぁと思いました。
外食の時は諦める、たまに夫が食べさせてる。ってことは子どもは美味しさを知っていながら我慢させられるのは可愛そうかなと。
知らなくてもそのうち周りのお友達が美味しいおやつを食べてて自分だけ貰えないことにも気づきますしね。

  • みしん

    みしん

    コメントありがとうございます!家族に理解されないのにやるのは無理があるのかもしれないですね。息子が3ヶ月くらいのときに、乳児湿疹がひどくて皮膚科を受診した際先生に私が甘いものを食べると母乳に影響する、先生自身も果物でさえバナナ半分くらいしか食べない。大人も子供も砂糖を控えれば肌荒れしないと言われて、それもきっかけだったんです。それも家族に伝えたのですが、大げさだし大丈夫ってみんな言います。気にしすぎですかね。

    • 3月23日
  • ママ

    ママ

    そうだったんですね〜😊
    私の実体験としては、私本当にチョコが好きで、一回で板チョコ1箱とか食べるのを2、3日続けると、1週間くらいしてから顔全体が赤くひりひり、身体中アトピーっぽい肌になります😅
    でもちょっと砂糖食べたくらいでは全然平気です🙋
    体質によって度合いは違うと思うので、少しずつ与えて見てお子さんの体質を見極めたらどうですか?
    私も自分が化粧ノリの悪い肌は嫌なので甘いものは果物や蜂蜜で我慢してますがやっぱりたまに友達と会った時などはふつうに食べますよ🙋

    • 3月23日
  • みしん

    みしん

    アトピーでも、大量に摂取しなければ何てことないんですね!
    息子は、今のところ乳児湿疹が良くなってからは頬の乾燥が気になる程度なので、様子みてみます。

    • 3月23日
アニャコ

もうそろそろ少ないものから与えてもいいのでは?
食パンでさえつわれてる時代です。
煮物でさえ砂糖つかわれてますよね?
原材料にも使われているのもありますし…
なぜ砂糖を使われないのかわかりませんが…?

  • みしん

    みしん

    コメントありがとうございます!
    そうですね、全てを避けるのは無理だと思うので、小さいうちだけでも控えたいなと思っていたんですが、なかなか市販品では少ないので質問しました。

    • 3月23日
  • アニャコ

    アニャコ

    私は花粉症で小麦を取らないようにしてますが味噌汁にさえ入ってる、原料に小麦…ありとあらゆるものに入ってますので食べるのが限られて…
    砂糖は悪い部分もありますが脳のエネルギーは糖分と酸素です。
    どれくらいなら大丈夫かわかりませんが脳に影響が与えない程度に抑えるは私はいいと思います。

    • 3月23日
  • みしん

    みしん

    私の仲の良い友達は、グルテン不耐性で苦しんでいました。最初原因がわからず、何年間もひどい吐き気や頭痛に悩まされて、原因がわかって今度は食べ物は制限されて、醤油すら小麦の使われてないものを持ち歩いて…そういう友達が身近にいるのもあって、皮膚科で砂糖やめた方がいいと言われて気にしすぎてしまったのかもしれないです。

    • 3月23日
deleted user

私は砂糖は使いませんが甜菜糖は使います(・∀・)塩も精製塩ではなく岩塩や海塩を使います。本当なら小麦も避けたいところなのですが、今の時代完全除去するのはむしろかわいそうですし、小さい頃に無理に抑制すると物心着いてから反動で欲求が爆発することもありますし😂
『なるべくなら避けよう』くらいのスタンスでいます(・∀・)

  • みしん

    みしん

    コメントありがとうございます!
    私も精製されたものをできるだけ避けるようにしていたので、子供には特に気にしすぎてしまっていたのかもしれません。小麦も、仲の良い友人がグルテン不耐性でかなり苦しんでいるのを見ているので心配だったりします。でもそうですね、反動もこわいですよね。

    • 3月23日
ママリ

例えば塩だって与えすぎれば血管系の病気になるリスクだってあるし、でも除去しすぎると脱水にもなるし。
なんにしてもやりすぎはよくないってことで、適度に控えてあげればいいのになぁと思います(>_<)
それに除去しすぎると反動がすごいって言いますよ💦
上手く付き合っていける方法が見つかるといいですね✨

  • みしん

    みしん

    コメントありがとうございます!
    そうですね、何でも過剰でなければって事ですよね。反動もこわいし、上手く付き合っていけるよう考えてみます。

    • 3月23日
ぴぴぴぴ

私の友達は、ご飯の砂糖は気にしませんが飴などは一切口にしません。家庭環境から、砂糖は体に良くないと染み付いてます。一方私は、小さい頃からお菓子を制限され、一人暮らしを始めてからその美味しさを知ってしまい今激太りです。
徹底するか、ほどほどにするか、どう子供に教えていくか、お子さんの性格なども見極めてやっていかなくては悪い結果になることも考えられます。周りには何言われても気にしなくていいと思います、あなたの意思が固ければ♩

  • みしん

    みしん

    コメントありがとうございます!こっさんは制限された反動が出ちゃったんですね。それも困りますよね。これから息子が集団生活を始めたり、自分の意思で食べ物を選んだりするようになったらあまり神経質にならないようにしようとは思っています。
    周りには、可哀想と言われるのでそんなにいけないことなのかなと思ってしまいますが、あまり気にしないようにします。

    • 3月23日
ななもり

どの食べ物でも人間にとって都合の悪い効果を探そうと思えば見つかりますし、その逆もあります。
情報は自分が得たいものを簡単に得られる時代です。
「砂糖の害」で調べればいくらでも悪い情報が出てくると思いますし、逆に「砂糖 トンデモ」で調べると対する反論がたくさん出てきます。
両方を読んだ上で、わからないことは調べ、正しい知識を持って、判断することが大事だと思います☺️

  • みしん

    みしん

    そうですね、色々な情報がありすぎて何か正しいのかわからない事沢山あります。有機野菜は生物毒が多いからよくないとか、牛乳は身体によくないとか、発酵してない大豆は身体に悪いとか(笑)お砂糖については、もともと自分があまり摂取しないようにしていて、皮膚科の先生にも乳児湿疹によくないと言われて特に気にしすぎていたのかもしれないです。何が正しいのか、誰の意見を聞くのか、選択肢が多すぎてわからなくなります。難しいですね。

    • 3月23日
KKK

べつに甘みを与えていないわけでは無いんですよね??
他の甘味で味付けしてるなら、おそらくお子さんも美味しく食べられてると思うので、周りの方の「可哀想」って発言がイマイチ意味がわからないです(笑)

でも、大人が砂糖入りのものを食べてて子供が欲しがった時に「砂糖が入っているからダメ」とかいうのは可哀想かなと思います。。

私は子供が生まれる前から、家で白砂糖はほぼ使わなくなりました。
てんさい糖、きび糖を使っていますが、白砂糖より栄養価が高いのでプラマイゼロかなと思っています(^^;

  • みしん

    みしん

    コメントありがとうございます!そうなんです!息子のおやつには、フルーツや手作りのスイートポテトや大根餅なんかを作って与えていて、たまに砂糖なしのパンケーキやクッキーを作って、メイプルシロップやデーツシロップで甘味をつけて食べさせたりしているので、過剰に甘い物をあえて食べさせる必要はないかなと思うんです。ただ、手作りで地味なものが多いせいか、可哀想と言われるんです。私は母の手作りおやつなんて食べた事なかったので、憧れていたんですけどね。

    • 3月23日
deleted user

砂糖(特に白砂糖)はなるべく使わないようにしてますよ(^-^)
絶対ダメ!とかじゃなく、市販の物や外食時、他所の家で出されたものは食べさせるくらいにゆるくですが
家で作る料理とかにはオリゴ糖使ってます。

義理実家は、白砂糖消費量が半端ないくらいの甘党です。
子供のためだけではなく、旦那もアトピーが酷いので、除去まではいかなくても、せめて減らしてみる程度の気持ちです(^^)b

ちなみに息子が通う保育園も、白砂糖は使ってません(^-^)

  • みしん

    みしん

    アトピーの方が家族にいるなら、砂糖あまり使わないですよね。私も息子が乳児湿疹で皮膚科を受診した際、砂糖を一切食べさせないくらいが良いって言われたりしたのもあって、気になってしまって。息子にも、もう少しゆるく考えていこうかなと思います。

    • 3月23日
ぼのぼの

今の世の中、砂糖ありきの食べ物がありふれてますよね。
食べ過ぎ飲み過ぎは良くないですし。
お子さんを思ってこそ、だと思います。
ただ主さん自身も砂糖断ちされているのでしょうか?
他の方も仰っていますが、砂糖は適度な量なら身体、脳の成長に必要な栄養分だと思います。
それに、どんな栄養分も『摂取し過ぎ』が害になるのであって、1口や子供用お菓子の小袋をおやつに1袋…なら問題ないのでは?
私は主さんの考えには否定派です。すみません。
実際、友人がそのように教育していて一緒に遊びに行くとこちらまでとばっちり受けて、おちおち子供に100%ジュースさえ飲ませられません。いい迷惑です。

『塩』『カルシウム』『タンパク質』『ビタミン』…その他栄養素の摂りすぎについて論文なども既に調べられていると思いますが、何事も『摂りすぎ』なければいいのでは。
何より、例えば甘いものを食べると幸せな気持ちになりませんか?
私はごくたまに行く朝マックで、子供がオレンジジュースを幸せそうに嬉しそうに飲んで笑顔になるのを見るのが大好きです。
子供にとってもそういう親子の場は大切だと思っています。

  • みしん

    みしん

    コメントありがとうございます!
    私自身結構前から白砂糖は避けていて自分で作るものには一切使っていません。ただ、外食やお菓子やアイスはたまに食べるので砂糖断ちしているわけではありません。
    子供が小さいうち、私が管理できる間だけでも避けたいなという考えです。
    そして、他の人に押し付けるつもりはなくて、お友達にも夫の家族同様内緒にしています。お友達が買ってきてくれたお菓子なんかは一緒に食べさせます。たまにの事だし、気を遣わせたくないので。本当に、私が管理できるところだけ、気をつけている感じです。ただ、一番身近な夫のや私の両親に理解してもらえないことは辛いなぁと思って、他にも同じような方がいたら教えてほしいなと思ったんです。

    • 3月23日
ミミ

今のやり方で充分だと思います
甜菜糖など代用品はありますし!
でも周りに理解してもらうのは難しいかもです
身内にアレルギー持ちとかがいないと除去食って良いイメージが持てないと思います
添加物も同じだと思います
割り切ることも必要かなと思います

  • みしん

    みしん

    コメントありがとうございます!
    やはり、周りの人に理解してもらうのは難しいんですね。他人には押し付けたりするつもりもないし、お付き合いの中で摂取することに抵抗はないのですが、夫に理解してもらえないのは結構ストレスで…。でも、仕方ないと諦めてゆるくやっていこうと思います!

    • 3月23日
yuuri

少し違いますが、数年前にマクロビにハマった時に、ゆるくではありますが、自分自身が白い砂糖や白いご飯を食べないようにしたりしてました😅💦
旦那にも玄米を強要したり…笑

今は時々やったり、やらなかったりです💡
お砂糖は白砂糖は常備がなく、甜菜糖を使用してますが、卵とか普通に食べさせたりしてます😅

保育園でもなんでも気にせず食べさせてますし、お菓子も食べてても気にせずにいます😅

マクロビを強要していくなら、極端になってしまいますが、お家で白砂糖を調理で避けるくらいならば、全然良いんじゃないですかね🤔

  • みしん

    みしん

    私もマクロビの勉強も色々してみて、私には合わないなぁって思って、実践できそうな事だけ取り入れたりしてます(笑)私が作ったり与えるものに関しては砂糖なしの物をっていうゆるい感じなんですが、それでも夫には理解できないみたいで。ヒステリックに砂糖を否定するつもりもないんですけどね。

    • 3月23日
saiya

私自身が上白糖は身体を冷やすと知ってからきび砂糖をずっと使っています。我が家に上白糖はありません。
他のもので代用されているようだし、甘みを知らないわけではないですよね😄可哀想とは思わないですよ。
手作りのおやつ、とっても素敵だなと思います😃✨
カッチリされている訳でもなさそうですし他人に強要してる訳でもないですし問題ないと思います…😅
でも旦那様には理解してもらいたいですね(><)

  • みしん

    みしん

    コメントありがとうございます!私も、子宮内膜症や生理不順があって、冷え取りを調べていくうち、白砂糖をあまり摂らないようにしようと思いました。それもあって、自然と息子にも出来るだけ与えないようになったのですが、甘党の夫には考えられないみたいです。皆さんの回答を見ても、何で?って感じの方も多いし、仕方ないのかなと思いました!

    • 3月23日
めぽちゃん

うちも極力というか不必要には与えてませんが、除去はしてません!
おやつにしているマフィンやクッキーを焼くときに砂糖なしで焼いたらおいしくないと思いますし…
なので、使う量を気をつけて砂糖ではなく、甜菜糖にしています🤗
食べ過ぎに気をつければ多少取るのはいいことだと思います!味覚の発達もありますしね✨

  • みしん

    みしん

    コメントありがとうございます!そうですね、市販の物のように、砂糖やショートニングたっぷりのお菓子ではなく、手作りなら量を減らせばいいですよね。

    • 3月23日
みしん

色々なご意見ありがとうございました!一番最初に、質問に答えていただいた方にグッドアンサーしました。

MY DAM

いっぱいコメント書いてるのみて、すごいなーと思いながら、
自分もみしんさんの気持ちよくわかります!
ちなみに高いですけど、
ラカント、ホワイトラカントってゆう砂糖が売ってるんで、料理とかお菓子作りに使ってます!
料理には、ラカントで、お菓子にはホワイトラカントで✧︎*。
身体にいい糖質なんで、おすすめですよー!

  • みしん

    みしん

    コメントありがとうございます!ラカント、甘味料のなかでは味も自然で使いやすいですよね。原料のトウモロコシが安全なものがわかれば活用していきたいです。

    • 5月7日
ママリ

うちは白砂糖使ってないです😊白砂糖は依存性が強いし💦てんさい糖使ってます😊
後はメープルシロップとか✨少し値段ははりますがそちらの方が体にいい甘みなので。だから何もおかしいと思いません!
甘味を全く使わないならともかく^^;
お菓子だって一般に売られてる物よりさつまいもや果物の方が体にもいいし、普通にいい事だと思います!
うちは別にガチガチに制限してる訳じゃないけど、おやつに果物率高いです。本人は凄く喜んでます。

  • ママリ

    ママリ

    あと手作りおやつもよく作ります。バナナクッキーやリンゴのケーキ等。果物の甘味を入れててんさい糖やメープルの量を減らしてます

    • 4月22日
エスメラルダ

アレルギーのIGE値が大人平均170のところを10000超えしてるアトピーママです(^◇^;)
砂糖良くないってよく聞きますね。
漂白されてるとかね。
私はもんの凄いアトピーがひどい時、先生から、肉ダメ、魚ダメ(動物性タンパク)、揚げ物ダメ食べるなら5分以内(火傷するわ笑)、おやつダメ、もちろん砂糖もダメ、カレーなどの刺激物もダメ、香辛料もダメ、添加物ダメ、防腐剤ダメ、うなぎダメ、餅ダメ、、、、あとなんだったかなー。
とにかくなんでもかんでもダメでした。
それ守ったら何も食ってけねー!!
って思って代表的なうなぎとか餅とかだけ避けてなんでも食べてましたよ。
でも、今はアトピー?どこが?と言われます。
数値はまだまだ高いですが、アレルギー一家なのでもうずっとお付き合い覚悟です。
なのでもちろん子どもに食べ物与えるのもアレルギーだったらどうしようって新しいものには心臓ばくばくです。
でも、お菓子って手作りしたらわかるけどすんごい量の砂糖やバターを使いますよね。
そこをうまく切り替えながら作っているのは全然ありだと思いますし、私もあまりいろいろ与えたくない派なのでわかりますよ。
友達の子とか、1歳過ぎたらすぐにマック・アイス・ケーキ・レトルトピザ・コンビニホットスナック・ペットボトルジュース・・・などなどなど。
私は上記のものはどれも与えたことありません。
でもパンに手作りのハンバーグ挟んであげたり、アイスも生乳の牧場行った時少しあげたり、ケーキはピジョンの手作りケーキをしたり、パンにトマト乗せて焼いたり、ジュースは生ジュースをあげたりしてます。
代用すればなんでもできると思います。
家族の理解が砂糖断ちみたいにとられてると思うので、そうではなく手作り志向で大人の味を知るのは自然と来るのを待ってる派だという形で伝わると柔らかく伝わるかもですね。
そして、カタカナシリーズを毎日たくさんあげている方とはなるべく疎遠にしています。。。
長くなりましたが、どうか家族にご理解得られますように。

k

昔の記事みたいですが今のお子さんどうなってるのか気になりコメント失礼します(o^^o)
うちはアトピーでもないのであまりギチギチにはやっていませんが精製されてる塩や砂糖や、お米野菜小麦などの農薬や遺伝子組み換えなど私の知識上の出来る範囲で排除してます
ただ買えるところがなかなか無いので揃えるとなると現実的に難しく、特にお菓子に関しては、大好きなアンパンマンが目に入るわ友達は食べてるわで制限が難しくなってきました、、
食べたいものを食べさせてあげたいのもわかりますが、今しか蓄積を防げないんだろうなって思いであとちょっと頑張ろうと思っているのですが、、
お子さんが3歳くらいとの事でまだ気をつけてあげられているのかどうしてるのかなーと気になりました!(*´◒`*)

否定するわけではないのですが、上のコメント欄を見る限り、口に入っていくもの=体を作るものに対して知ろうとしない方が多くて、、わかってくれる知り合いは本当に少なくてお話を聞ける人がなかなかいません(><)

D子

偶然ここを覗いて、コメント色々読ませて頂きました。
私も2歳の子がいますが、幼稚園で友達が出来て世界が広がるまでは、なるべく甘いお菓子は与えたくない派です。これって結構普通かと思っていたので、ここを読んで少し驚きました。

でも、うちも2歳の今も全く甘いの無しではありません。主にハチミツや果物を使って甘みを加えています。ただ、普通のお菓子に慣れた大人には甘くないかも。本人は今の所喜んで食べてくれるので、このまま行くつもりです。夫も私もあまり甘いものは食べないので、お菓子を目にする機会が少なく欲しがりません。
お友達が出来たら、普通のお菓子解禁です。一生食べないで過ごせるわけないし、お菓子との上手な付き合い方を教えてあげたいです。

あと、ちょっと気になったのですが、何人か「砂糖は脳の栄養」と書いてらっしゃいました。たしかに概ね合ってますが、イコール「口から砂糖を入れるべき」ではありません。砂糖の何がいけないというと、吸収が早過ぎるために血糖の乱高下を引き起こしやすいのが大きいです。ご飯やじゃがいもでも、脳の栄養の「ブドウ糖」は充分とれます。そっちの方がまだ吸収が緩やかです。蛋白質や脂質、食物繊維も是非一緒に摂るともっと緩やかに、でも確実に吸収されます。

はーちゃんまま

私も砂糖は摂らせていません。家に砂糖を常備していませんので、大人もみりんで代用です。もし使うなら、てん菜糖にしようと思っています。甘味は、さつまいも、季節のフルーツ、手作りの甘酒で作ったおやつです。
子供は、特に欲しがらず、たまーに市販の子供用のお菓子を与えますが、あまり食べたがりません。もちろん、お友達と食べる時は食べさせたりしますし、ゆるくやるつもりですが、積極的に砂糖をとらそうとは思っていません。

1歳すぎてすぐに、ミスドや、マックを食べさせている友達にはびっくりしました。
これからもその味を家でも求めてきそうで、大変になりそうだなぁと。