※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
浜ゆう
妊娠・出産

赤ちゃんの性別を報告したら叔母に変な顔されて落ち込む。同じ経験の方いますか?

赤ちゃんの性別のことです。

親、親戚に報告した時に嫌なこと言われたり、あからさまに残念そうな顔された方いますか??
男の子と分かったので報告したら、叔母にすごく変な顔されました、、
その顔が本当に嫌で、思い出すだけで落ち込みます、、
同じような経験ある方いませんか(>_<)?
叔母は女の子を特別可愛がる人なので、理由は分かるのですが、なんかモヤモヤしますo(TωT)o 

コメント

T☆ママ

それはショックですね(*´iωi`*)
男の子も可愛いですよね(♡˙︶˙♡)
あたしがされたらあたしも同じようにモヤモヤします(ー̀ωー́)󾬎
産まれたら、顔を見たらきっと可愛がってくれるはず!!です(^ω^)
代わりにたくさんの愛情を注いであげなくちゃですね󾬌(/ω\*)

  • 浜ゆう

    浜ゆう

    コメントありがとうございます(^^)♡
    生まれたら可愛がってくれるといいのですが(>_<)
    叔母は子供を授かれなかった人なので、子供に関して感覚が変なところがあるんですよね(^^;;
    心配です(>_<)
    私たち夫婦は初めての我が子なので、親バカになりそうです。
    叔母に可愛がってもらえなくても、夫婦でしっかり愛情注げばいいですよね(^^)♡

    • 10月7日
だんだん

性別確定おめでとうございます(●´ω`●)私も男の子です!
私も先日、義理祖母に報告したところ『女の曾孫がもう1人欲しかった。最初女の子の方が楽だよ!』と、おまけに舌打ちまで頂きました(笑)
でも、産まれたらかわいがってくれると思うので、かるーく流しときました!むかつくけど!(笑)

  • 浜ゆう

    浜ゆう

    コメントありがとうございます(^^)♡
    身内からのそういう態度、嫌ですよね、、(>_<)
    私はすぐに叔母が帰ってしまったのでその場では何もリアクションできなかったのも、モヤモヤしてる理由なのかな、とも思います。
    産まれてから、急に手のひら返したようにされるのもなんか嫌ですo(TωT)o 

    • 10月7日
カマンベール

私は女の子二人で残念がられます。親戚とかではなく友達とかから。
それがストレスです😭

  • 浜ゆう

    浜ゆう

    コメントありがとうございます(^^)♡
    友達の一言ってグサッとくることありますよね(>_<)
    親としては元気でいてくれることだけで幸せなんですけどねo(TωT)o 
    個人的に女の子2人ってすごく羨ましいです(^^)♡
    同性の兄弟姉妹がいいですよね!

    • 10月8日
マツコ

そんな叔母さんているんですね‼︎(°_°)性別なんてどっちでもいいじゃないか!!私には甥っ子しかいないのですが、激カワで叔母バカと言われるほど可愛がっています♡私のお腹の子は女の子ですが、まだ産んでもないのに次は男の子もほしいなーって思うくらい可愛い‼︎
3人目の甥っ子の性別がわかる前は姪っ子がいいなとか勝手に思ったりもしましたが、やっぱどっちでも可愛いです♫変な顔した叔母さんからも可愛がってもらえるといいですね!

  • 浜ゆう

    浜ゆう

    コメントありがとうございます(^^)♡
    叔母には私もかなり振り回されてきてるので、またか、、と言った感じです(>_<)
    人の気持ちを考えない発言、自分勝手な行動としか思えないことなんてしょっちゅうです、、
    両親、義両親からはたくさん可愛がってもらえると思うので、くじけず頑張りたいです(>_<)
    マツコさんのような叔母なら、子供達ほんと幸せだろうなぁと思います♡♡

    • 10月8日