 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
男の人って、ちょっと!?って思うところありますよね!
我が家もやってくれるのはありがたいですが、抜けてることあります!笑
 
            海人☆
ママリにもいいねボタンが欲しい!!
激しく共感します(>_<)
- 
                                    向日葵 共感してもらえて嬉しいです! 
 なんでこうも見事に中途半端な事ばっかするんでしょう…- 3月24日
 
 
            退会ユーザー
お疲れ様です(T_T)
わかりますー(--;)
うちもオムツかえてもらってもボタンとめないし、ミルクも抱っこしないで床に寝かしたままあげてたり、寝かしつけお願いしても、自分が隣で眠そうに寝たフリ?とかしててイライラするのでもうあきらめました! 
教育しようと思ったけど、ストレスになりまくってますΣ( ̄皿 ̄;;
- 
                                    向日葵 ボタンとめないとか寝たふりとかうちもあるあるです👹 
 諦められたら気持ちも楽になれるのに、イライラしてしまう自分です😢- 3月24日
 
 
            ぷに
旦那ってそういう生き物ですよね。結局、頼った私が悪かったなって思います😅
もう、数えたらきりが無い程似たような事ありません?笑
この子は私が守らないと‼️😣
- 
                                    向日葵 そうなんです、もう頼った自分が悪かったってなって、夫婦で同じ親なのにって虚無感と言うか、心底ガッカリです…。 
 子供はママが守らねばですね!- 3月24日
 
 
            にんじん
うちの旦那もそうですよ⤵️😵
お願いするとやってくれるんですが、中途半端だったり、同じことを何回も質問してきたり。。。😥
本当に疲れます😤
よく自分の事を『父親失格』と言ってますが、自覚してるなら覚えろ‼️
って感じです💦💦😣
そしたら認めてあげるよ😳父親として(笑)😅
- 
                                    向日葵 なんでも中途半端だから自分でやっちゃった方が早くて楽で、自分にばっかり負担がかかるんですよね💧 
 自覚あるだけすごい✨と思いましたが、そっから成長してくれなきゃにんじんさんの負担は減らないですよね👹- 3月24日
 
 
            みっきゅん
うちの旦那も酷いもんですよ!
息子が夜泣きしてる時に一回旦那に預けた時があってあやしてるうちに自分が眠くなったみたいで息子抱いたまま旦那は寝てて息子はギャン泣きでした。この後から怖くて旦那に夜は預けることはやめました笑笑
夜泣きなどしても一切起きず、歯ぎしりや布団をかぶるといった行為もされますよ。笑笑
あとは布団別々で寝てるのに
うちと息子はマットレスで旦那は布団なんですけど段が違うのに足が息子の頭の横にあったりなど被害は結構ありありですね笑
- 
                                    向日葵 子供が泣いてるのに寝てられるっていう男の神経から理解できないです😑 
 そもそも子供預かるのに寝落ちできる責任感のなさとか残念すぎますよね。
 守るべき親のはずなのに、パパが危険とか!
 頼れるもんも頼れません😭- 3月24日
 
- 
                                    みっきゅん そうなんですよね💦 
 
 抱っこしてもすぐママがいいんだってよーって言ってすぐ返されます。
 もう少し父親とらしくしろよ!って思います。- 3月24日
 
 
            ゆちょぼ
布団もかけずってやばくないですか?!
なんで自分は布団着てるの。。。🙄
教育指導はたくさんありますよね。ご飯をお皿についで食べる癖を付けるところから(鍋ごと食べようとします)
洗濯物はパンパンしてから干すとか、子供のオムツはしっかり締めるとか。。。
お洋服も、こないだ肌着着せてなかったのでブチ切れました😭💧
怒ることが多すぎてキリがない。
- 
                                    向日葵 やばいですよね!? 
 そのくせ自分はのうのうと布団かぶつてるとか👹
 
 それ子供にお手伝い教えるのと一緒ですよね😭
 本当日常生活での旦那という生き物の使えなさったら!- 3月24日
 
 
            退会ユーザー
わかりますよー😂
寝かしつけのはずが逆に寝ないようなことしたり、部屋の中泥棒入ったんじゃないかと思うくらい荒らしたり…
でもたまーにあーそういうやり方もあったのか!と気付かされる時もあります笑
まさかの発想😅
たまにでも寝かしつけしてくれるなんて素敵な旦那さんだなぁと思いました!
- 
                                    向日葵 逆に寝ないようなことしたりってうちでもあるあるです。 
 スマホ見せてた時は、世の中にはダメ親というのが存在するが、まさか我が家にいたとは、と失望しました😡
 働く以外してないようなものなので、ありがたさが薄くて💦- 3月24日
 
 
            ふたり
わかりすぎる程わかります(涙)何度言っても何1つまともに出来ません、、、
- 
                                    向日葵 何度も言ってるのにできない治せないって意味わかりませんよね😑 
 こんなんでこの人は人並みに仕事できてるのかなって思います💧- 3月24日
 
 
            退会ユーザー
うちも中途半端なことよくあります!(笑)
男からすればそれが普通なんでしょうね🤦♀️
周りの話を聞くと何もしてくれない人が多いので、やってくれてるだけありがたいと思っています😉
- 
                                    向日葵 何もしない男の人って多いですよね。 
 男は仕事だけしてれば良くて、なぜ女は仕事もして育児もして家事もしなくてはならないんですかね💧- 3月24日
 
 
            ☆
めっちゃわかります🙄
うちも上の子が小さいとき
お風呂入るから泣かないかみててね
って言ったのに上がったら自分ばっかり寝てて子どもは泣いてて
腹たって顔面叩いて起こしましたよ😌💪(笑)
なんで旦那ってそおーなんですかね!
探し物もしっかり探してないのに「ない!ない!ねぇどこにしまったの?」て人のせいから始まりますからね👏
全然成長してくれませんよね😄タチ悪(笑)
- 
                                    向日葵 うちもありましたが、子供の事頼んだのに寝落ちする神経が理解できません😨 
 しかも子供泣いてるのに起きないなんて!
 それはもう腹立ちまくりですよね!
 同じ親なのに、なぜ男は成長しないんですかね。- 3月24日
 
- 
                                    ☆ 子どもが1人増えた?!てくらい同レベですよね🙄(笑) 
 お風呂も負担かけないように15分くらいで急いで入ってもダメですもんね(笑)
 上がって、あれ?あたしそんな長くお風呂入ってたっけ?現象がおきます😊👏
 男の人って何回言っても脳みそまで入りきらないんでしょーね(笑)
 ほんとむかつきますよね!- 3月24日
 
- 
                                    向日葵 不機嫌になったり反抗してくるあたりが子供よりタチ悪いですがね😭 
 本当お風呂も早足でないと入れないですよね💦
 旦那はのーんびり好きなタイミングで入ってますが👹
 男の脳みそどうなってるんですかね。
 欠陥も良いところです😑- 3月24日
 
- 
                                    ☆ やっぱり旦那ってどこもいっしょなんですね😎 
 しかも外じゃ「俺の嫁こわくてさ~」とか言ってる旦那ほどくそですよね!
 怖くさせてんのおまえだよ!!お!ま!え!
 こっちだって好きで怒ってんじゃないわ!て思います😊笑
 難しいこと要求してないむしろ小学生でもできるレベルを頼んでるのにそれもできないのってなんなんでしょーね👏- 3月25日
 
 
            マーサ
分かりますぅ!ウチも、子どもが隣でギャン泣きしてるのに晩酌して寝てました…
私はお風呂に入ってたので、慌てて出ましたよ💧
お風呂中もまともに子ども見てもらえないのかーと凹みましたね…
男というのは、気の利かない生き物です。頼っちゃダメですね
- 
                                    向日葵 お風呂なんて急げば30分もかからないのに、そんな短時間も頼れないとか残念すぎますよね。 
 男は女に依存しまくりなのに、女は頼れないなんて…。
 でも頼りたいと思えなくなってきちゃうんですよね、こんな相手だと😢- 3月24日
 
 
            しーまま
分かります😭
珍しく寝かしつけしてくれたと思ったらベビーベッドのきわっきわに置かれていて、しかも掛け布団に乗せちゃってる😭
だから何もかかってない😩
別の時はグズグズ声が止まらないから、無理かな〜?っとそーっと覗いたら、夫だけベッドで寝てる…😨
でもここのコメントで、みんなそうなんだなと学びました 笑
- 
                                    向日葵 それと全く同じことをうちの旦那もしました! 
 寝かしつけは寝かすという一点だけしか頭になくて、寝かした後の状態とかまで考えて行動してないんですよね。
 本当、どこの家庭もうちの旦那みたいに頼りにならないんだなぁと学びました😭- 3月24日
 
 
            ママリン
笑笑!!
あんたの保温なんてどうでもいいってとこ笑いました‼︎🤣
ほんとそうですよね👏旦那さんの掛け布団をはがしてお子さんにかけちゃいましょう!
- 
                                    向日葵 その時は旦那の足わざと踏んで起こしました! 
 そして寒かったね〜💦と子供にスリーパー着せました。
 旦那の布団はがせばよかったです!同じ目にあって自分のしたことを理解しろ!- 3月24日
 
 
            にゃんちゅ🐈
子供の月齢はどれくらいなんですか??
動けない赤ちゃんならありえないけど、寝返りしたり寝相悪い子はすぐ布団はいだりしちゃうから最初は布団かぶってたかも??
うちもなんで?( ・◇・)って思う事ばっかりしでかす旦那で困ります!!( ノД`)…
- 
                                    向日葵 1歳で、よく動くので寝る時はスリーパーを着せてます。 
 旦那は最初から布団をかけてません👹
 どうしようもないのが旦那という生き物の正常なのでしょうか😭- 3月24日
 
- 
                                    にゃんちゅ🐈 最初からかけてないのはいけないな~(^_^;)笑 
 うちもホントにどうしようもない旦那です(*´・ω・`)b。
 休みの日はほら泣いてるで。おむつちゃう。ミルクちゃう。って言いまくって世話させまくります←笑
 ちょっと泣いたらお腹すいたんちゃうん?とか少し臭ったらうんちしてない?とか言うので、とりあえず抱っこしたら?おむつ見てしてたら替えたら?なんで聞くねんって言うて教育中です(*^^*)笑
 旦那はホントに気楽でいいですよね( ´_ゝ`)- 3月25日
 
- 
                                    向日葵 なんで聴くんですかね! 
 私がやれってことか?!
 本当、旦那は気楽で良いですよね…。
 言ったらやってくれるだけマシなんて言いますけど、言わなきゃやらないって結構ストレスですよね💧- 3月26日
 
 
   
  
向日葵
ちょっと!?って思うとこだらけです!
やってくれるだけありがたいって思えるようになれたら気も楽になりそうなんですが😭