![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産前は子供が苦手で関わりを持っていなかったが、今は息子との遊び方がわからず、遊び方に不安を感じている。息子は1歳2ヶ月で絵本やボール遊び、外では追いかけっこや砂遊びをしている。遊びのバリエーションを知りたい。
出産前子供が嫌いで、関わってこなかったので息子との遊び方がわかりません、、、
今はとっても子供可愛いと思うし、出産前はどうかしてたなと思うんですけど息子と遊んでて「こんな遊び方で大丈夫かな?」と心配になります、、、
息子は今一歳二ヶ月で、お家では絵本をめくったりマッサージしてこしょばせたり、ボールを投げ合うぐらいです
外は追っかけっこと砂で遊んでます。
ほかにこの遊びいいよーってのありませんか?
ワンパターン化してるからか最近私と一緒に遊んでくれません、、、
一人で黙々と遊んでることが増えました、、、
- のん(8歳)
コメント
![T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T
一緒に踊ったりもいいですよ!
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
1歳2ヶ月なら1人遊びもできるようになる頃なので心配いらないと思います😄
それも成長ですよ😊
その年齢だとそろそろ他のお子さんとの関わりも持ってきてもいいころではないでしょうか。(まだいっしょに遊んだりはできませんが)
支援センターなどで遊ばせてあげると、いつもと違うおもちゃだったり知らない人と触れ合うだけで興味の幅が広がるのではないでしょうか😊
-
のん
そうなんですかね?
一人で遊んでる割合が他の子と比べて多くないかな?と友達と遊んでると心配になっちゃって、、
一応児童館や公園などで友達と遊ばせてます😌- 3月22日
-
さくら
うちも同じくらいですが、1人遊びかなり長くします😄
わたしはその間に家事したり自分のしたかったことしてるので助かってますよ😊- 3月23日
-
のん
大丈夫か心配してたんですけど普通みたいで良かったです🙆♀️
自分のしたいこと見つけてその間にすまそうと思います!- 3月23日
![YYY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YYY
お歌唄ってみてはいかがですか?
そうすると自然に言葉も身に付きますし、脳にも自然に言葉や音が入るそうです!(*´ω`*)その時一緒に振り付けしてみたり…!(大きな栗の木の下で~など)
あとは、お絵かき帳にお絵かきとかもいいですね☆キャラクター書いてみたり☆
-
のん
お歌ですね!
子供向けの歌知らないのでちょっと調べて一緒に聞いてみようと思います!!
お絵かきも発想がなかったです
興味持ってくれるといいな💓- 3月22日
![aaaaaaちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aaaaaaちゃん
うちは新聞とかチラシとかを一緒にビリビリにして遊んでます(*'ω'*)
めちゃめちゃ喜びます(^^)
あとはぬいぐるみで一緒に遊んだり、子供と一緒にハイハイ遊びしたりしてます(*'ω'*)
![なめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なめこ
積み木やブロックがあるならつんで見せてあげたり、つなげて線路に見立てて電車とか走らせたり…おもちゃ1つでも子どもがまだ思い付かないような遊びを展開していけたら関わりながら楽しめますよね〜😊
男の子でもおままごと好きな子は多いので、一緒に「どうぞ」「おいしい〜」とかのやり取りとか🍳✨
あとは、お絵描き、シール貼り、小麦粉粘土、紙をビリビリ破って遊ぶとかでしょうか😌お外でシャボン玉とかもいいですね💕
黙々と遊んでくれてるならそのまま見守ってあげてても大丈夫だと思いますよ!
のん
踊るのは最近したのですが、一人で遊びはじめちゃって悲しくなったのでやめました、、、
でももう少し一緒にやってみようと思います😌
T
膝に座らせて
後ろから手をもって
歌って踊るんです( ´∀`)❤️
のん
そうなんですね!
私一人で踊ってました笑
恥ずかしい、、、
それなら一緒に踊れますね!
ありがとうございます😊