
赤ちゃんのうんちは生後半年から周囲に臭いが充満するようになることがあります。食事や体質による影響もあるようです。
先輩ママさんに質問です。赤ちゃんのうんちはいつ頃から周りに充満するくらい臭うのでしょうか?
この間ママ友と集まった時に友達が1歳半の子供のオムツを替えていたのですが、推定3mくらい離れていたのに驚くほど臭ったのでふと気になりました。
もちろん体質や食べているものなどにもよると思うのですが…我が子がどうだったか教えてください♩
ちなみにうちの子は生後半年で離乳食始めて1ヶ月ほどなので少し酸っぱい感じでオムツ交換する人が臭いと感じるくらいです。
- マリアンヌ(7歳)
コメント

ふたごまま
離乳食を始めてるのであればどんどん臭くなってきますよ(*^^*)
完了期になる頃には大人顔負けのにおいです(笑)

ゆっきー
離乳食進んでくると色々な物も量も食べるので、8ヶ月くらいからですかね!?おっぱいだけの時は甘酸っぱいような匂いでしたが、離乳食始まるとうんちの匂いです!
-
マリアンヌ
コメントありがとうございます(o^^o)
うちの子は離乳食1ヶ月なのでこれからどんどん臭いますよね!- 3月22日

チコリ1201
二回食になってから大人のウンチに近くなりました。
まだ一回食の時代は、お粥と野菜だけだからか、母乳のウンチに近かったです。
-
マリアンヌ
コメントありがとうございます(o^^o)
そうなんです、今はお粥と野菜メインなのでまた酸っぱい臭いです!- 3月22日

麦
7,8ヶ月から臭くなりました☺️友達の子もそのくらいです。
離乳食が進むに連れて、
肉や魚、納豆や豆腐などタンパク質が増えてくるので
すごーくにおいますよ!
離乳食初期はうちも、変えてる人が臭いと感じるくらいでした。
中期も終わり頃の今、他の繋がった部屋にも漂い、おむつゴミ箱の近くにいてもにおいますよ(笑)
-
マリアンヌ
コメントありがとうございます(o^^o)
そうなんですね!リビングの和室にただの蓋つきゴミ箱を置いてますが対応しきれなくなるかもですね(´-`)笑- 3月22日

lemon
2回食になって、いろんなものを食べ始めて…調理も茹でる以外にもするようになると
漂うようになりますよ〜!
-
マリアンヌ
コメントありがとうございます(o^^o)
二回食から臭うことがわかりましたので、心してかかります!笑- 3月22日
-
lemon
二回食はまだまだ…ほんのりですが、
三回食くらいからほんと肉も魚も割となんでも食べるので…結構本格的ですよ❤️笑い- 3月22日
マリアンヌ
コメントありがとうございます(o^^o)
離乳食中期あたりから臭くなるんですね!