
コメント

リラックマーくん
うちは昼も夜も添い寝で寝かしてます😊

2児のママ
眠いときは、パタンと寝てしまうので、時間決めずに寝たい時にって感じです(笑)
保育園に行くのであれば、時間のリズムを少しづつ、つけた方がいいかもです😄

ケロリン
朝寝、夕寝します!朝寝は抱っこで寝かせて布団に降ろす、夜は寝る前にストローでフォローアップミルクをあげてそのまま放っておけば私の近くで寝転んで、そのまま抱きしめてあげれば寝ます!おっぱいあげてた時から夜の寝かしつけは6ヶ月からトントンに変えました(^^)

yoshi
授乳している時は、おっぱい飲みながら寝ちゃってました。
断乳してからはおんぶしながら料理したりしてるうちに寝てました。
おんぶや抱っこがきつくなってからは、ベビーカーで散歩したり車で寝かせています。
夜は添い寝です。
中々寝てくれないときは諦めて先に私が寝ちゃってます(笑)

退会ユーザー
抱っこからの布団におろす時と
添い寝の時があります_(:3 」∠)_

ママ
音楽かけて抱っこ紐です!
添い寝だと動き回ってなかなか寝なくて、私が疲れちゃうので😅

honey bunny
私も最近まで昼寝はおっぱいでしたー。でも、おっぱいでしか寝れなくなったらどうしようーと思い立って寝かせ方改革しました!
昼間は布団かぶって寝たフリしていたら、遊んだり布団の側に来たりをしばらく繰り返して私の側で寝ます。
夜は布団被って腕だけ出していたら、コロコロ動いて、そのうち腕をスリスリして眠りにつきます。

こうちゃん
お昼は抱っこして寝たら布団に降ろしてます。
夜は布団に座ってる私の膝に頭を乗せたり眠れそうなポジションを探して自分で寝るようになりました。
良い体勢がなかなか見つからない時はあぐらの上に横抱きして寝息を聞かせてるとすぐ寝ます😃

aya
お昼寝は本人がグズグズしまくって、抱っこしたら寝るパターンが多いです!
夜は布団に寝かせて私が隣でひたすら寝たフリです!
ただ、つられて私も寝ちゃう時もあります(笑)

Hina mama💕
1歳になる少し前におっぱい飲まなくなり、
しばらくはトントンで寝てましたが
ここ1週間くらいからは
一緒に転がってるといつの間にか
自分で寝ちゃっています😅
ゆたん
ありがとうございます☺