
コメント

退会ユーザー
このグラフで排卵日を予測するのは難しいかもしれないですね😭
二層になってるように見えないので無排卵の可能性とかもあると思います。
病院には通われてますか??
退会ユーザー
このグラフで排卵日を予測するのは難しいかもしれないですね😭
二層になってるように見えないので無排卵の可能性とかもあると思います。
病院には通われてますか??
「妊活」に関する質問
子供3人いるんですが6年ぶりに妊活開始したところ 旦那が精子の運動率悪くて、、恥ずかしい話ですが 1年前に風俗で、性感染症もらってきて、ウレアプラズマ系? とかなんとかで、3月〰️7月くらいまで治るのに時間かかり …
タイミング取り始めて1年半。 独学で1年。 治療始めてからまだ一周期。 今日、生理来て初めて受診してきました。 わかってたんだけど、病院行くと、「だめだったんだ」って突きつけられてる気持ちになってしんどい。 妊…
不妊治療に通っています。 一周期目はダメで、生理が来たので今回病院です。 今回の受診ではどのようなことをするのでしょうか? 卵巣の厚さ?を見たり…? 卵管造影等はきちんと予約を取ってからですか? それとも今日…
妊活人気の質問ランキング
ayay24
やっぱり、わからないですよね、。
無排卵(°_°)
病院には通ってないです!
退会ユーザー
二層になってるように見えないので無排卵の可能性はあると思います😭
毎回こんな感じのグラフですか??ヾ(*゚ェ゚*)ノ
ayay24
大分前(6月)スクショなのですが、こちらを見てもらえますでしょうか?
退会ユーザー
6月は二層に見えるので排卵されてると思います🎵
健康な女性でも年に数回無排卵の月があるので今回たまたま無排卵だったのかもしれないですね.(•́.̫•̀)♡
6月のグラフは少し高温期が短いかな?と思います😭
ayay24
よかったです(;_;)
そうなんですね!
健康な女性でも無排卵はあるんですか、よかった‥
高温期は何日くらい続くものなのでしょうか。
退会ユーザー
毎月でなければ問題ないみたいでよ🎵
私は病院で11日以上ないと黄体機能不全だと言われました(T^T)
ayay24
じゃあ、11日以上なればいけないんですね|ू・ω・`)
黄体機能不全‥病気ですかね‥。
退会ユーザー
黄体機能不全は漢方なので治せるみたいですよ♡
冷え性などが原因で高温期が短かったりするみたいなのでなるべく身体を冷やさないようにしたりすると良いかもしれないですね.(•́.̫•̀)
私も冷え性だったんですが病院からもらった漢方を飲んで今回3ヶ月目で低温期と高温期の体温が少し上がりました🎵
一度病院でグラフ見てもらっても良いかもしれないですね♡
ayay24
あ、冷え性です!!
漢方で治せるんですね!🎶
病院行った方がいいですよね‥。
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます🎵
漢方でも合えば改善されると思いますよ!
あとは薬で高温期を長くさせる薬もあるので、早く赤ちゃんほしいなら病院行かれた方が良いと思います♡
私も妊活中なのでお互い頑張りましよう♡
ayay24
高温期を長くさせる薬!!
今日、早速話し合って、病院の日を決めようかと思います(*´ω`*)
お互いがんばりましょう🎶