
結婚式を終えてから、5年間飲んでいた低容量ピル(ルナベル)をやめ基礎体…
はじめまして!
結婚式を終えてから、5年間飲んでいた低容量ピル(ルナベル)をやめ
基礎体温を計り始めました。
生理の時は、36.52〜36.66で私の中ではやや低温
終わるとすぐに、36.71〜36.91と高温です。
ピルをやめてすぐはこのようなものなのでしょうか?
生理中もそこまで低温というわけでもないような、、
まだやめてから1カ月目なので、気にしすぎなのかなあとも思いますが、、
ピルをやめてから基礎体温を計り始めた経験のある方いらしたら
どのような感じだったか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- あゆみ(6歳)
コメント

退会ユーザー
生理不順なので、1年程低用量ピルを飲んでました。
やめてから3ヶ月ぐらいで妊娠できました。
まだゆっくり待ってみてください(*´ー`*)💕

マイマイ
ピル飲んで結婚した時にやめました。
基礎体温はしばらく生理とか様子見てから計りはじめたのですが、ずーっと高温で💦37度でした!いつのまにか妊娠しましたね。
-
あゆみ
コメントありがとうございます!
同じくしばらく高温なので、安心しました☺️🌸
私もいつのまにか妊娠してるといいなあと思います😊- 3月23日

なな
私もあみさんと同じく、結婚式を境にルナベルの服用をやめて、基礎体温を測り始めました。
私の場合、低温期と高温期の二相にならず、ずっとガタガタしていました。
基礎体温を測り始めて3ヶ月目に産婦人科でブライダルチェックを受けたら、無排卵だと言われました。
主人の精液検査の結果もよくなかったので、不妊治療専門のクリニックに転院しさらに詳しく検査したところ、多嚢胞性卵巣症候群と診断されて、現在通院中です。
今まで生理不順だったので、心当たりはありましたが、やはり妊娠しづらい身体なのだと痛感しています…。
不安にさせてしまうようなコメントで申し訳ありませんが…数ヶ月基礎体温を測ってみて、バランスよく二相にならなければ、産婦人科などを受診すると安心かもしれません。
ストレスをなるべくためないように、妊活楽しんでください(*´˘`*)♡
-
あゆみ
そういうこともあるのですね😖
しばらくしても落ち着かなかったら病院に行く必要もあるのですね🤔
ななさんも良くなって妊娠できるように祈ってます🌸- 3月23日
あゆみ
妊娠されてる方からのコメント、励みになります!
ホッとしました☺️
まだ気にしすぎてもよくないのかもしれないですね✨
ありがとうございます😊🌸