
妊娠8ヶ月の初マタです。切迫流産の可能性で自宅安静中。里帰り出産の準備中で不安と罪悪感があります。同じ経験の方いますか?
妊娠8ヶ月の初マタです!
5ヶ月頃から切迫流産の可能性があるためずっと
自宅安静です、、つい最近の検診で3センチ以下
と言われ、里帰り出産する病院に招待状書いたので
2週間後行くようにってゆわれて、、もしかしたら、
入院になるかもしれないと、、。
ずっと家にいるからいろんなことないこと考えて
不安になっていっつも泣いてしまいます。
旦那にも迷惑めっちゃかけてるし、その迷惑が
罪悪感になってしまって心に余裕がありません。
同じ方いますか(´・ ・`)?
- りなぴよ(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ポッポちゃん
入院となるといろいろ心配ですよね。
1人目の時に(妊娠8ヶ月ぐらいでした)切迫早産のため1ヶ月入院しました。
産まれてから2ヶ月実家にお世話になったので、3ヶ月自宅にいませんでしたが、旦那は家事全般してくれていましたよ。赤ちゃんのため、入院が迷惑なんて思いませんよ!なにがあるのか分からないので母体と赤ちゃんを優先にしてくださいね。

ぶー
私も21週頃からずっと自宅安静でウテメリン1日4錠服用してます😩
じわじわ短くなってきていて今は子宮頚管2.5センチです
私は先生がフレンドリーなのでずっと入院嫌だって言い続けてます笑
さすがにこれ以上悪化したら入院覚悟するしかないとは思ってますけど😅
家族に迷惑かけるし何もできないでひたすら寝てるのって罪悪感すごいですよね😢💦
私も自分が情けなくなったり急に悲しくなる時もあるけど、赤ちゃんに何かあった方がもっと家族に迷惑や心配をかけることになるって思って頑張ってます!
我慢や苦労多い分赤ちゃんに会えた時の喜びも大きいと思うしお互い元気な赤ちゃん産めるように頑張りましょうね👶🏻💕
-
りなぴよ
返信ありがとうございます😢💓
先生がフレンドリーw笑いました💕
私の先生厳しくて怖いです😭💦
そーですよね!無事に赤ちゃんが産まれてくることが何よりの幸せですよね!💓お互い元気な赤ちゃん産みましょう😂💕妊娠30週の方ですごい親近感わきました❤️❤️笑- 3月23日

なねね
26週から切迫早産で入院した者です。自宅安静辛いですよね😭
でも、赤ちゃんを安全に産むためにはしょうがない措置なので旦那さんも理解してくれると思いますよ。
二人の赤ちゃんをママが大事にお腹の中で守ってるんですから遠慮することないですよ。安静も立派な仕事です。
-
りなぴよ
返信ありがとうございます😢💓
そーですよね!旦那も文句言わず家事やら買い物とかしてくれるので本当にありがたいです😭
安静も立派な仕事!❤️なんかその言葉かっこいいです❤️笑 元気でました!❤️ありがとうございます💕💕- 3月23日

みかん
私も初産で16週から切迫流産の可能性があると言われて自宅安静になりました💦
最初聞いた時はショックで、しかも週数も浅かったので厳しいかもと言い渡されてとても悲しく、泣いてしまったのを覚えています(´・~・`)
ウテメリンの副作用と悪阻、そして周りに迷惑をかけているのに何も出来ない状況に何度も余裕がなくなり、会社も急遽やすむことになったので、夫に泣きながら気持ちを吐き出しました…。
結局、正産期まで安静生活でしたが、現在は無事に41週で出産し、子育てに勤しんでいます!
1人で抱え込むと不安になってしまうかと思いますが、その気持ちを旦那さんにも伝えて2人で乗り越えていかれるといいと思います( ˙ᵕ˙ )
安静にする時間はしんどいかもしれませんが、出産後はいそがしく休む暇もないので赤ちゃんが気をつかって休めるようにしてくれたんだと前向きに考えてました(*´ω`*)
ゆっくりしながら赤ちゃんのグッズをネットで見たり、おもちゃなどを作ったり出産に向けて横になりながら出来ることをするといいと思います☺️✨
-
りなぴよ
返信ありがとうございます😢💓
めっちゃ分かります😭💦めっちゃ私も最初泣きじゃくりました😭
そーですよね!出産したら忙しい、寝れないって聞くので今のうち思う存分寝たいと思います😂❤️
出産おめでとうございます😍💓
赤ちゃんグッズ!私まったく裁縫できないけど、頑張ってやってみようと思います!笑😳スタイとか作ってみたいんですよね😎笑
本当にありがとうございます❤️❤️- 3月23日
りなぴよ
返信ありがとうございます😢💕
そーですよね!何事も赤ちゃんのためだし、入院しとったほーが万が一いいかもしれないし!って前向きに考えます!😍もう、本当にありがとうございます!