
コメント

ai
家のローンがあるのが主ですが、、
やっぱり働いた方が人と接することができて心のバランスが取れやすいかなと思ってます!

ユウ
お金以外なら仕事が好きだからですね😊
人と接してお話するのも好きなので、いい気分転換にもなっています😊
-
ゆーもあ
好きな仕事だとやりがいありますよね♪ありがとうございます😊
- 3月22日

かんじゃ
わたしは仕事が好きだったので復帰しました😊
諸事情で、3月末で退職しますが…寂しいです😞
-
ゆーもあ
退職されるのですね😖私も仕事好きです♪
- 3月22日

みーま
個人的にはお金もですが、社会から取り残されてる感と、ワンオペ育児、ジジババ遠方支援ゼロで子供と24時間一緒がストレスでもあり、通勤時間とちょっとの時間だけでもフリータイムほしかったからですねー。
美容室も半年以上行ってないし
-
ゆーもあ
私も半年以上美容院行ってなくて、自分でもびっくりでした💦自分の時間もある程度必要ですよね♪
- 3月22日
-
退会ユーザー
横からすみません💦
書いてらっしゃる内容が私と全く同じなので、思わずコメント入れました‼️😭
そうですよね‼️子供かわいいけど、1日中子供とだけって結構ストレスですよね💧ちなみに私もワンオペ育児、支援なしです…
あと社会から取り残されてるというのも、すごーくわかります😰- 3月22日
-
みーま
子供産まれると自分に構う時間なくてたまに鏡みるとうわーですよねーwww
- 3月22日
-
みーま
けしてこどもが可愛くないわけじゃないし、預けると不安にもなるんですけどワンオペってしんどいですよねー。
仕事で疲れてるんだーって旦那に言われ、旦那の洗濯とか食事後の後始末とかも残されるともう爆発ものです。
独身の友人とか新婚の友人とか羨ましいやらうらめしいやらになってしまいwww- 3月22日

tanpopopon
やりがいのある仕事なのでやめる気はない
お金が理由で子どもにしなくてもよい我慢させなければならない事態にならないようにしたい
自分の乗りたい車を買いたい
美味しいものが食べたい
こんなとこですかねー😃
-
ゆーもあ
美味しいものが食べたい😊同じです♪
- 3月22日

AAA
お金以外の理由だと、1日中家の中に籠っているのが苦手だから…
外に出てお金を使うより、外に出てお金を稼ぎたい… ですね❤︎
-
ゆーもあ
自分で稼ぐのって嬉しいですよね😊
- 3月22日

Muy rico!
看護師免許持っています!
自分の仕事にやりがいを感じているので、続けたいです(^^)
-
ゆーもあ
看護師さんなのですね😊私は特別資格もないですが仕事してる自分好きです🙄笑
- 3月22日

mimama
将来の自分と子どもの為のお金と
家のローンがメインです😭
子どもと少し離れる時間がある方が
イライラせずまったり過ごせるかなーっと😆
保育士育休中なので、仕事でも保育ですが😂
-
ゆーもあ
保育士さんなのですね♪私は職場が小学校です😊結局子どもと過ごすことになりますよね💦
- 3月22日

M
息抜きになります☺️
働くのも好きなので(´▽`)
生活の為でもありますけど外に出て働いてないとストレス溜まるので専業主婦には向いてません🤣
-
ゆーもあ
私も専業向いてません💦家にいると家事する気が起きません🤭笑
- 3月22日

みぃ
育休中で復帰予定です。
本当に両立できるか不安もありますが、働きたいです。
金銭的な理由もありますが、やはり保育園に入った方が息子にとっていい刺激になるのでは、と思うからです。
-
ゆーもあ
同じ考えです😊私とダラダラ過ごすよりはいいだろうなって思ってます🙄笑
- 3月22日

funkyT
まだ妊娠中で育休中でもありませんが、子供を産んでも育休を何ヶ月か取った後、復帰予定です。世界中で自分しかできない仕事なので、例えお金が貰えなくても生活できるのであれば続けたいです。
-
ゆーもあ
世界中で自分しかできない仕事🤩素晴らしいです👏
- 3月22日

なつみかん
4月から復帰予定です。
働く理由としては、家の中にずっといるのが苦手で、ストレスになるからです。
あとは、買いたいものとかを我慢したくないので😊
-
ゆーもあ
買い物したいですよね♪ありがとうございます😊
- 3月22日

りか
★素晴らしい保育園なので、卒園まで通わせたい(退園したくない)
★社会に対し何かしらの経済価値を生み出したい
★子供が大きくなった時にどんな日本であってほしいか、を考えて逆算した時に必要なことを興味のある業界で実現したい
★なるべく途切れずに仕事脳を使っていたい
こんな感じです^_^
-
ゆーもあ
保育園も出逢いですね😊ありがとうございます!
- 3月22日

POOH
旦那がいつ死んでも大丈夫なようにしておくためなのと、なりたくてなった仕事なので辞めたくないからです‼
あとは資格もちなんでいないと困るといえば困る感じなので😅💦
-
ゆーもあ
必要とされるお仕事なのですね😊ありがとうございます😊
- 3月22日

オブラート
一番の理由は、家庭内のリスクヘッジのためですね!!
今は怪我も病気一つなく元気ですが、
旦那がいつ働けなくなるかも分からないですし。。
仕事以外の怪我なら労災も下りないですし、病気も難病指定されていないようなものなら医療費が高額になります。
仮に給与保障に入ったとしても、ボーナスはないですしね…
旦那が、継続してお給料を稼げる100%の保証がない限りは働き続けます!!
-
ゆーもあ
しっかりした考えをお持ちで関心しちゃいました😭!
- 3月22日

ポッキーらぶ
私は単純に、働いていたほうが有意義だからです。
根がダラダラしてるので、育休中はゆっくりしたり寝たり家事もそんなに頑張れず😅
働くとなったらいやでも生産性上がるんで、寝てるか稼ぐかどっちーって感じで、寝るくらいなら稼いだほうがいいかー楽しいしー!っていう感じです笑笑
-
ゆーもあ
私もそんな感じです🤩ありがとうございます!
- 3月22日

咲葉
頑張って取った資格を活かせる仕事だから、ですかね?ありがたい事に、必要としてもらってるし。
あとは、旦那が兼業農家で、旦那の収入が私より低い事といつまでアパート収入があるか分からないからです。貯められるうちに貯めよう❗と思っています。
-
ゆーもあ
資格をお持ちなのですね🤩貯金大事ですよね😊
- 3月22日

とも
来月から産休、育児休暇に入ります!
育児休暇中の約一年働かなくても給料が入ること(普段より安くなりますが💦)や何かと面倒な手続きも会社でやってくれたりですかね?^ ^
-
ゆーもあ
育休中うずうずします😊仕事人間なんですかね〜(°_°)
- 3月22日

ちよ
生活を維持するためです^^;
息子を生後6ヶ月から保育園に預けて仕事復帰しました。
私の性格もありますが、産休育休が暇で暇で専業主婦には向かないと確信したこともありますが^^;(笑)
-
ゆーもあ
仕事仕事からの赤ちゃんとの生活って一気に暇に感じますよね(°_°)実感しました🤤
- 3月22日

マイコ
障害者支援施設で働いてます。
いやもうほんと、やめたいです😅
でも給料いいからもったいなくてやめられない…
でもやめたいです(笑)
給料安かったらやめてます!
-
ゆーもあ
お金って大事ですよね(°_°)
- 3月22日

さな
自分でお金を稼ぐ事が好きだからです!
旦那の給与だけでやっていけなくはないんですが、自分で稼いだお金を使いたいのと、お金を稼いでない時間が勿体無いなぁと思ってしまうのです。。
今は渋々、株などで細々と小金稼いでます
-
ゆーもあ
稼ぐこと、大事だと思います😊ありがとうございます!
- 3月23日

さな
このトピック良いですね^_^
正直ママリの、
'専業主婦です。旦那の稼ぎ悪すぎます'的な質問の多さに嫌気さしてました。
-
ゆーもあ
ありがとうございます(*^o^*)
思っていたよりコメントがたくさんで嬉しいです😊- 3月23日

退会ユーザー
☆自分でも家計を支えたい
☆自分がほしいものは自分で稼いだお金で買いたい
☆旦那にもしも…の事態が起きた時に困らないように
☆息子には保育園で過ごさせたい←早めから社会生活に慣れさせたい、という意味です
☆お金を理由に、息子のやりたいことを断念させたくない(自分がそうだったからです)
☆家の中にずっと籠ってると、気が滅入る
ので(^^;
☆息子に、外でも働くお母さん像を認識させたい
こんな感じです。
ゆーもあ
人と接することって大事ですよね♪ありがとうございます😊