
友達が不妊治療で悩んでいて、連絡が減ってきた。どう接すればいいかわからない。
気を悪くされたらすいません。
友達(親友)が何年か不妊治療をしていて、3回くらい赤ちゃんきてくれたっていつも報告してくれては喜び、でも3回ともすぐだめになってしまいそれもいつも報告してくれました😞
前回ダメだとわかってそれを報告してくれたとき、あまりにも元気がなくもう無理って感じだったので
ありきたりな言葉しかかけれず何もしてあげれない自分に不甲斐なさを感じ
無理に元気付けようとするのも逆に気を使わせてしまうし
報告の返事以降、向こうから連絡してきてくれるのを待ってたんですがなかなか連絡も来ず
でも、大丈夫?近々遊ぼう!なんて言えず…ただひたすら待ってたら他の友達とは普通に遊んでるみたいで
誘われたのか誘ったのかはわかんないんですが、私には連絡くれないんだ…😅って思った自分がいて
なんかどう接していけばいいのかわからなくなってきました💦
- ☻(8歳)

きなこ
今まで通りに接したらいいと思いますよ。
自分がお友達の立場だったら気を使われるの嫌です。むしろ今まで通り明るく変わらず接してくれた方が一瞬だけでも悲しい気持ちが紛れて気持ちも前向きになるんじゃないでしょうか??
お互いあまり気にし過ぎちゃだめです😊

つくね
落ち着いてください⭐️
お友達はどういう心境かわからないですが、そっとしておいた方がいいのかもしれないですね🌙
いつかまた落ち着いたら連絡くれるのかも😳
待つことも友情のうちの一つかもしれません🌙

RYAN!
ちょっとモヤモヤしてしまいますよね😥
不妊の事や他のご友人と会ってる事については触れない感じで「最近どぉ?」みたいなシンプルな連絡をしてみてはいかがですか?

❤︎り❤︎え❤︎
治療云々ではなく普通に遊びに誘ってみてはどうですか?
別に会って遊ばなくてもイイかなと思うのであれば、そのままでいいと思います。

退会ユーザー
妊娠&流産の事をすぐに言ってもらえったってことは❤︎さんのこと信頼している証拠だと思いますよ。
なかなか流産の話はできないですよ。
あまり気にせずに普通に「最近会ってないから会わない?」くらいでお誘いしてみてはどうでしょう?!
コメント