
コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
保育園じゃないですか?
早めに保育園の申請をして仕事を探されるといいと思います

ママ
うちは9ヶ月から保育園に預けて働いてますよ。6ヶ月から申請してましたがなかなか空きがないので厳しくて9ヶ月からになってしまいました。
私も求職中で申請しましたよ。役所に行けば詳しく教えてくれます。
今から申請だと4月入園できないかも知れませんが…💦
あとは旦那さんが家にいる間に働くか、ヤクルトやドン・キホーテなど託児所付きの仕事をするか、認可外に預けるか、などですかね?
旦那さんに預けるにしても保育園に預けるにしても、そろそろ働かないと再来月の生活費に間に合わないと思います💦
-
るん
コメントありがとうございます😊
ですよね、明日探しに行ってみます😓- 3月22日

退会ユーザー
私のとこも主人の給料だけでは生活できないので、保育園へ預けて4月から働きます。
-
るん
コメントありがとうございます😊
ニュースなどを見てなかなか預けるのに気が進まないのが本音です😓
保育園は市役所に聞きに行くものなのですか?😭- 3月22日
-
退会ユーザー
確かに不安なところもありますよね。
なので見学をしっかりしたほうがいいと思います!
市役所に聞いてみてください😊- 3月22日

退会ユーザー
保育園は難しいのでしょうか?
我が子たちは同じくらいの月齢から保育園ですよ。
お金ががないならなんとかして働かないとですね。。
後はご主人がいらっしゃるお休みの日や夜に働いてはどうですか?
-
るん
コメントありがとうございます😊
まだ混合なのですが哺乳瓶乳首に慣れてくれず、そして、私以外からのミルク飲んでくれず、苦戦中なんです😓- 3月22日
-
退会ユーザー
ご主人も親ですからそこは頑張ってもらわないと。
それに、お腹空いてたら嫌でも飲みますよ(^^)- 3月22日
-
るん
毎回ミルクはあげるときまず旦那にしてもらって、わたしは隠れたりしてるのですが、えずくほどギャン泣きしてしまうんですよ( -᷄ _ -᷅ )
- 3月22日
るん
コメントありがとうございます😊
仕事探し中でも保育園って入れてもらえるんですか!?
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
求職中で大丈夫ですよ、短時間とかにはなりますが
るん
そうなんですね😳
ありがとうございます🙇