
コメント

なな
軽量鉄骨って名ばかりで結構響きますよ😅

にじいろ
うちは大和ハウスですがそこまで気になりません‼️聞こえないわけじゃないです😊あまりに大きい音だとん?ってなりますが💦壁ドン、走る音はきこえます(笑)
引っ越しの挨拶に来られたときに子どもがいるのでうるさかったらすみませんって一言言っておくだけでも違うかもしれません😃
-
ももぺい
そうなんですね!
やはりん?ってなる感じですよね。
はぁぁ。どうしよう(笑)
3年間、誰も来なかったので
気にせず過ごしてたから緊張です(笑)
そうですね!
一言伝えるだけでも気持ち的に
違いますよね!
その方も妊婦さんなのでこれから
お互い様な感じかな?(笑)♥- 3月22日
-
にじいろ
家族が住むタイプのとこだったらお互いさまですよ😊
うちは5歳の子が飛びはねたりするので、ホントすみませんってかんじです💦- 3月22日
-
ももぺい
そうですよね。。
うちの隣も女の子2人でシングルマザーさんですが。もう女の子たちは高校生とかですが、
結構な声で話してて(笑)
気にならないからいいんですが(笑)
お互い様という精神大事ですね!- 3月22日

退会ユーザー
建物にもよりますが、けっこう聞こえます💦下手すると話し声やドアの開け閉めも…
不動産会社に勤めていましたが、その手のクレームは山ほどありました😖下の方が神経質かどうかでもだいぶ違います。
ひとこと声かけしておくだけで違うので、会ったときにでも話してみてもいいかもしれないですね😊
-
ももぺい
そうなんですね。
わたし、一人暮らししたことなくて。
アパート暮らしは旦那さんと結婚して
はじめてなので。
1階に住んだことがなく。
2階ですが、1階にずっと来なかったので。
話し声はイヤですね(笑)
正直、2階の私達からしても
1階のドアの開け閉めや窓の音聞こえます(笑)
一言伝えておきます♥- 3月22日

ゆぅーちゃんmama
めっちゃ足音聞こえますよ!
前に住んでたとこが軽量鉄骨で私は1階だったんですが、2階に住んでた方は男の人、1人だったんですが、ホントうるさい人でした。夜中に模様替えしてたりしたと思います。
-
ももぺい
うわぁ、まじですか(泣)
じゃあ、気をつけなきゃなぁ。
わたし、自分では自覚ないんですが、
足音が、うるさいみたいで。
よく旦那さんに言われます(笑)
え、夜中に(笑)
気をつけます。。- 3月22日

けっけ
軽量鉄骨の戸建てに住んでます。
集合住宅とは違うかもしれませんが、二階の音は聞こえます。
例えば子供が走る音も泣いていれば鳴き声も。
二階にいても下の音が聞こえることはあります。
ただ、テレビなど付けていれば、ほとんど気になりません。
夜中や朝方など以外の多少であれば、お互いに仕方ないのかなーと思いますけど、人によりますよね!
-
ももぺい
ありがとうございます!
そうなんですね。
今までぜんっぜん気にぜず
生活してきてしまったので。
大丈夫かな?と。心配になりました。
ある程度は仕方ないとお互い様ということで
思ってもらえたらと。
挨拶に来られたときに伝えてみます!- 3月22日

あっぴ
ドタバタとした足音は結構聞こえますよ❗️私は3階に住んでいるのですが、それでも2階の子どもの走る音が響くので、1階の方は大丈夫なのかなと思っていました😖💦
-
ももぺい
そうなんですね!
じゃあ、結構慎重に生活しないとですね。
でも、下に人いてもいなくても
静かに生活しなきゃですよね(笑)
わたし、全然気にしてなかったから
なんだか今更恥ずかしいです(笑)
ゆっくりまったりを心がけます。。- 3月22日

まめつぶあん
めっちゃ足音聞こえます!
軽量鉄骨一階に住んでました、
二階に、3才、1才の女の子の姉妹がいましたが、
うるさかったです。
壁とかタンスなどがグラグラと揺れるんですね。
でも私にも子供がいましたから、お互い様かなーと思って何も言いませんでした☆
二階に住んでた方は、夜10時以降は、必ず静かになってたので常識のある方で良かったです(^^)
-
ももぺい
そうなんですね!
あぁ。緊張します(笑)
今までドタバタしてたので。
ほんとに気をつけます。
まだ娘は小さいですが。でも
それでもドタバタなので。
下の方は六月に出産みたいなので。
新生児は敏感な子はおと、敏感だし
お母さんもはじめての出産らしいので、
気をつけます!- 3月22日
ももぺい
そ、そうなんですね。
どのくらい響きますかね?
そもそもほんとに軽量鉄骨なのだろうか(笑)
どちらにせよ、静かにしなきゃですよね(笑)
なな
子供って容赦なくバタバタするので(・・;)あと騒音と感じるのは人それぞれなのでなんとも…
ジョイントマットみたいのを敷いたり対策をしつつ、下の階の人にあらかじめ小さい子がいるので騒音は極力気を付けますがすみませんと一言添えて置くだけで向こうのあなたに対する印象がよくなると思うのでそうしておくといいかと
ももぺい
そうですよね。
これからもっと娘も成長したら
バタバタしますもんね。。
あらゆる対策しておきます!!
その人の度合いですよね。たしかに。
なるべく静かに生活心がけます!
ありがとうございます!