![ruu(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那は他国人で、国際結婚に父は反対していたが、許しを得て結婚。祖父母には内緒にしていたが、子供を授かり挨拶。祖父がお披露目会を提案し、費用は自己負担。理由が不明で悩んでいます。
文面が分かりずらかったらごめんなさい。
旦那は他国の人です
父は交際は認めてくれていたものの 国際結婚には反対していましたが、旦那が何ども頭を下げ許しを得て結婚。
ですが 父側の祖父母には内緒にして欲しいとの事でした。
それを了承していましたが 子供を授かりずっと隠していけないということで 挨拶に行き 祖父母も喜んでくれました!
そして去年娘を産み 祖父母にも会わせてあげれて良かったのですが、祖父が「自分の兄弟にお披露目会をしたい」と言っていた事を父から聞き 私たちは賛成し することになりました!
ですが、お金は私たち持ちとの事。
1人7000円のコース料理 +2000円の飲み放題 +お土産
それを26人分。
「お土産など考えているのか」と祖父
「〇〇(私)には叔父叔母でもないけどな」と父
じゃあ 何故私たちに開かせるのか謎です
みんなが集まる時に紹介するので良いと思うんですけど 私がケチですか??
長くなってしまいすいません。。
- ruu(23)(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え?!
嫌がらせですか??
祖父の兄弟に紹介するのに会費を持たないと行けない理由がわかりません
みんなそんなにご祝儀を用意してくださるのでしょうか??
これからお金もかかる訳ですし、そこのところはきちんと、お話されたほうが良いと思いますよ
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
いやいや!!26人分って、ケチなのは祖父じゃないですか💦?
わたしなら自分持ちなら間違いなく断ります!
-
ruu(23)
回答ありがとうございます!
祖父も父も正直お金持ちで 私たちと金銭感覚が違います。
断りたかったのですが、
旦那は祖父 義父に当たる父の期待に応えたいとのことで
「お金は大丈夫!頑張る!」と…
妊娠がわかってから すぐ仕事を退職して安静にして と1人掛け持ちで頑張ってくれているので 申し訳なさでいっぱいです。。- 3月22日
-
mama
ご主人さんが納得しているならまだいいかもですが今回をきっかけに次回もこの様な機会を設定される可能性は大です。(お金持ってるだろうと見られます)
断る強い気持ちも大事ですよ😭
ご主人さんは、その様に頑張る。しか言えなくて当然かと思うので、そこはruuさんが頑張って断ってあげるべきかなぁと感じます💦- 3月22日
-
ruu(23)
私も同意見です😭
2人目を授かった時もこんなことになるのかと思うと耐えれません。。
2人で家に帰ってから
私は断ろうと思う事を伝えると
旦那は「俺はできる!できないと思わないで欲しい」とプライドを傷付けてしまったみたいで…😭- 3月22日
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
ということは、一人一万円以上!?👀👀👀
高いです!!!笑
ケチではありません!!
どう考えても高すぎます🤣
そんなお金かけるくらいなら
子供に使ってあげたいです🤣
集まる時に紹介するのでいいと、わたしも思います🤣✨
-
ruu(23)
回答ありがとうございます!
本当にそれです。。
+ 今貯金をしようと頑張っているところでこんな出費は痛いです。。
今月末にもう予約しているんです。。
旦那に これはおかしいと言っても
祖父 義父に当たる父の期待に応えたいとのことで…
「俺が頑張るから!心配しないで!」と
申し訳なさでいっぱいです。。。- 3月22日
![がう犬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がう犬
ドケチではないです‼︎
何ですかそれ!
お土産抜いても23万ですよ!
まして関係ない人にお披露目でそんだけ出すなんて…
遠い親戚ではありますがお祖父さんの勝手じゃないですか…
-
ruu(23)
回答ありがとうございます!
父曰く 祝儀でトントンになるだろう と…
そんな事ないのぐらい分かってます。。
小さい頃から会う機会があり 大好きですが
正直企画した側が出すのが当たり前だと思っていました。。- 3月22日
![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみ
え、わけわかりません💦
結婚式でもないのにお祝いなんだし本人たちにださせるって。。。
遠い親戚だし、お祝儀ちゃんとつつんでくるんですかね??
-
ruu(23)
回答ありがとうございます!
父曰く 祝儀でトントンになるだろう と
私はそんな事ないのは分かってます。。- 3月22日
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
私なら絶対やらないです!
普通そういうのって祖父側が出すものだと思います。
-
ruu(23)
回答ありがとうございます!
私も企画した側が出すのが当たり前だと思ってました。。- 3月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ケチなわけありません。
「したい」と言った側が支出するべきです。
しかもお土産まで用意する意味がわかりません。
私なら近しい人だけ会い、他の人は報告ハガキのみで済ませます。
-
ruu(23)
回答ありがとうございます!
私も企画した側持ちが普通だと思います!
年賀状で報告させてもらったのですが
祖父は開きたいと…- 3月22日
![ぱるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱるこ
いやそれは絶対おかしいです!!お披露目会したいのが祖父なら、お金も祖父が出すべきです。お土産なんて何言ってんだ?って感じです。誰のための会なのか…
今から断れるなら、絶対断ります。ありえないです。
-
ruu(23)
回答ありがとうございます!
私も企画した側持ちが普通だと思います。。
今月末に予約済みで…
私は断りたかったのですが 旦那が
祖父 義父に当たる父の期待に応えたいとのことで…
「俺が頑張るから!」と…
妊娠がわかってから 安静第一とすぐ退職を勧められ 1人掛け持ちで頑張ってくれているので 申し訳なさでいっぱいです。。- 3月22日
-
ぱるこ
そうなんですね…!
旦那様のお気持ち考えると、今回だけはお祖父様と旦那様の顔を立てて実施する感じになりそうですね💦
でも子供生まれたらお金なんていくらあっても足りないですし、かけるなら子供にかけてあげたい!ってなると思うので、もしまた似たような機会がありそうでしたら、事前にお金の確認は絶対した方がいいですね😭
イベントごと(お食い初めとか)で勝手に企画されてお金はこっち…とか、起こりそうです💦- 3月22日
-
ruu(23)
旦那 ぱるこさんと全く同じ事言ってました!!
「祖父 義父の顔も立つし 娘も紹介できるし 自分も挨拶したかったし!」
と…
私が断りたいと言っても
「俺できる!できないと思わないで」とプライドを傷付けてしまったみたいで…
旦那の純粋さに申し訳なさが余計込み上げてきます😭
本当に まだ完母でもオムツもびっくりするほどいるし 服もすぐ着れなくなったりと 意外とお金は必要なので 今後は私が話を進めてあまりにもキツかったら勝手に断っちゃおうか迷ってます。。💦- 3月22日
-
ぱるこ
旦那様が張り切ってらっしゃるなら、今までの御状況も踏まえ、今回は大々的に顔合わせ!って感じで、一大イベントとして終わらせた方が良さそうですね😅
あ、生後5ヶ月でしたね!お食い初めは終わってますね、失礼しました💦
お金の話は言いにくいですが、ちゃんとしとかないとズブズブ行きかねないので、頑張ってくださいね😵- 3月22日
-
ruu(23)
今回はもうパパッと終わらしちゃいます😭
ありがとうございます😭- 3月22日
![610](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
610
1万円を26人って(><)
ただで親戚と集まりたいだけって感じします(´・ ・`)
-
ruu(23)
回答ありがとうございます!
私もそんな気がします。。- 3月22日
![sah0](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sah0
26人!?
ありえない…これから嫌という程お金がかかるのに(T ^ T)
正直、祖父側が出すか最悪折半ですよ!
-
ruu(23)
回答ありがとうございます!
私も企画した側持ちが普通だと思います。。
私は断りたかったのですが 旦那は祖父 義父に当たる父の期待に応えたいとのことで…
「大丈夫!俺が頑張るから!」と…
1人で掛け持ちで頑張ってくれているので申し訳なさでいっぱいです。。- 3月22日
![てぃーもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てぃーもり
いやいやいや!あり得ないです!嫌がらせに近い!ガウ犬さん達祝われる側ですよね?!お祖父さんもちか、会費制が普通では?!
しかもお土産まで…?!
ご祝儀でトントン?!んなわけあるか!ご祝儀はガウ犬さん達のためのもので、どこぞの遠い親戚に旨いご飯とお酒奢るためじゃないです!しかもそんな遠い親戚、下手したらご祝儀なしで出産祝いのお洋服とかだけかもしれませんよね。
そして旦那さんはここで断って嫌われたくないですもん、「頑張る!」としか言えないですよね。辛すぎる…
普通なら「赤ちゃん産まれて色々お金をかかるんだから」って気遣うのが普通!多分私なら今後ひ孫会わせないし遊びにも行きません。今後も色々口実作って会を開かされてお金を払わされそう。。。
-
ruu(23)
回答ありがとうございます!
小さい頃から会う機会があり 可愛がっては貰ったので挨拶には賛成したんですが…。。
まさかこんなになるとは思ってませんでした。。。- 3月22日
![むぎちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎちゃん
1人一万だとしても、結構な金額ですよね。。
ご祝儀は貰えるのでしょうか??💦
お披露目とか言ってるので、
トントンになればいいけど分かりませんよね😓
旦那さんは頑張るって言ってくれてますが
一回やっちゃうと、これから先も何かと集まる機会を作られそうで嫌ですね😂
-
ruu(23)
回答ありがとうございます!
ご祝儀は気持ちなんで分からないですよね。。
今後2人目など考えているし 私の場合5人兄弟なので 弟妹もそんなことさせられると考えると…。。- 3月22日
![チィチィ君](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チィチィ君
地域性かもしれませんが、似たようなことやりました🙋
うちの方では「初酉」っていうんですが嫁ぎ先の親せき、新居の近所の方を招待して子どものお披露目会で、20数人と会場代に送迎車も手配して、40万程かかりました💸
ご祝儀はだいたい一人頭5,000円でしたのでトントンにはならないですね😅
でもそうゆうのってお金だけじゃないですから!お祝いしていただけて旦那さんが乗り気なら良いんではないでしょうか🙆
頑張って下さいね👍
-
ruu(23)
回答ありがとうございます!
そうなんですね😳!
初めて知りました!!!
私も遠い親戚とはいえ 旦那と娘に会わせられるというのは大歓迎なのですが…
今後の為にも貯金をしようと節約している時に大出費が痛すぎて…。。- 3月22日
ruu(23)
回答ありがとうございます!
ご祝儀でトントンになるだろうと父に言われましたが 絶対そんなこと無いと思います。。
旦那は祖父 義父に認めてもらえた以上期待に応えたい とのことで…。。
私が これはおかしいと言っても 「大丈夫!俺が頑張るから!」と…
ありがたいのと申し訳なさでいっぱいです。。。