![Roooy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
健診の経腹エコーで医師との会話について気になる。私は画像を読み取れず、細かく説明してほしいが、自分から話しかけずに受身。他の人はどうしていますか?
みなさん健診の時の経腹エコーを見てる時って
医師とお喋りされますか??
私は医師が説明(こっちが頭で〜ここが目ね〜等)をされるまで黙ってモニターを見つめてるんですが…
正直2Dでも4Dでも、よく画像を読み取れません(・_・;
なので、もっと細かく教えてほしいなぁと思う時もあるんですけど、
こちらから話しかけて、何か見落とされても困るし…と思いひたすら受身になってます(・・;)
みなさんそんなものでしょうか?
それとももっと気楽にお話されてますか?
ふと気になったので良ければ教えてください\(¨̮)/
- Roooy(8歳)
コメント
![香音](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
香音
私も受け身状態で先生の言葉を待つばかりでした(^^;
![haru.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru.
私の産婦人科はちゃちゃっと終わらせられることが多かったので、気になったこととかは聞いたりもしてました(^^)🌟
-
Roooy
気になる事が大した事ではないので聞きにくいんですよね(^^;;
4Dで頭がボコボコしてるように見えるけど大丈夫なのか?とか…
でも週数的にまだボコボコしてるもんなのかなーと思うと聞きにくいです(^^;;- 10月7日
![めろちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろちゃん♡
お話しながら見ますよ~♥
でもいつも主人といくので主人と先生がみてるの方の画面で説明するのでここがこうでこうだよーってそっちの画面で言われても主人は分かるけど、私はよく分かりません。笑
私は気になると先生こここうですか?あーですか?ほー(*^.^*)ってべらべらおしゃべりしてますよ(o^^o)
聞けば色々教えてくれると思います✨
-
Roooy
気になる事が大した事ではないので聞きにくいというのもあります(^^;;
動画を保存してくれるとこなので、どうにか赤ちゃんの顔を映すように先生が必死に角度とか変えて見てくれるので、その姿を見てるとなんか話しかけにくくなるんですー(´._.`)
私も後期になったら主人連れて行こうと思ってます♡
そしたら賑やかそうですね(*´꒳`*)- 10月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お話しませんでしたよ、ひたすら受け身です。私の他にもたくさんの妊婦さんいるし、先生も大変かなって思い、問題なければちゃちゃっと済ませて欲しかったので丁度良かったです☺️
気になることはどんどん聞いて良いと思います(o^^o)
-
Roooy
そうなんですよね!確かにだいたいいつも混んでるので、お忙しそうです(>_<)
その点も気を遣いますね(・・;)- 10月7日
![じゅ♡じゅ−◡̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅ♡じゅ−◡̈
私は聞いてますよぉ♡気になる事があれば◡̈せっかくエコーで赤ちゃんに会える貴重な時間なので♡
あと、先生が気さくな方なので、聞きやすいってのがあると思います◡̈⃝
-
Roooy
比較的、気さくではあるんですがエコー見てる時は遠慮してしまいます(^^;;
診察の時は色々聞けるんですけど、胎児の画像の説明までは聞きづらくって…- 10月7日
-
じゅ♡じゅ−◡̈
うちの病院は、2Dしかないので余計、先生頭こっち?とか顔どれ?とか逆に聞かないと謎だらけです!笑
3D.4Dある病院がうらやましいです~◡̈- 10月7日
-
Roooy
そうなんですね(^^)先生もいつも説明は4Dの方でしてくださいます。きっと4Dの方がわかりやすいという事なんでしょうけど…
でも私としては2Dでも説明してほしい…笑
4Dはボコボコすぎてわかりにくいですー(>_<)
まだ胎児に脂肪ついてないからかと思いますが、今はまだ人の顔には見えないです(¯¨̯¯̥̥)- 10月7日
![あーちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃんまま
わたしも主さんと同じです!
たまーに、これなんですか?とか質問する程度でした(><)
これが~だよ!って言われてもよくわかりませんでし…笑
-
Roooy
わからないですよねー(._.;)
ここが目でここが鼻って言われてもぜーんぜんピンとこなくって…(^^;;
いつも「はぁ〜」とか「へぇ〜」しか言葉がでないです(^^;;
もっと週数増えたらわかるのかなぁと思ってますが…- 10月7日
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
私も受け身です(笑)
話してたら何の説明もなくかなり早いエコーになったのでそれからあまり話かけること止めました笑
-
Roooy
結構受け身の方がいらっしゃって安心しました(^^;;
なんか沈黙が多くって…笑- 10月7日
![ナス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナス
わたしの主治医の先生はよく話しかけてくれます(^^)
と言うか、赤ちゃんの事とか、世間話とかずーっと喋ってます笑
おかげで映像が見にくいときは聞きやすいですね☆
私もエコーで赤ちゃんの姿を長い時間見せてもらえる事が嬉しいので、楽しんで受けています(*^^*)
-
Roooy
世間話とかいいですね〜!緊張もほぐれそう(^^)
動画を保存してくれるところなので、結構長い時間エコー映してくれるんですけど、そうなればなるほど沈黙が多くって(^^;;- 10月7日
Roooy
同じですね(^^;;
特に聞きにくい先生というわけではないんですが、なんとなく胎児の診察中と思うと気が引けてしまいます。