![むー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子を遊ばせながら下の子を入れる方法について相談中です。
2歳差で出産された方!
子供と自分ののお風呂どうしてますか??
今は、旦那に上の子のお迎え行ってもらっていて
帰りも遅いので、14時くらいのお昼寝中に
私がシャワーして、17時くらいに沐浴してます。
来週、1ヵ月検診終わったら私が
2ヶ月間送り迎えして、その後は退園で
家庭保育となります。
そうなると旦那の帰りが遅いならば
自分で2人入れとかないと寝かすの
遅くなりますよね…
下の子はバスチェアに座らせて
自分含め3人いっぺんに入りますか??
上の子はお風呂で遊ぶの好きでいつも
旦那と長いこと遊んでます。
さすがに生後1ヶ月の子を長風呂には
付き合わせれないので悩みどころです、、
みなさんどのようにして入れてるのでしょうか??
自分も入るとなるの下の子は泣いちゃいますよね、、
- むー(6歳, 9歳)
![4兄妹♥4A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹♥4A
子ども達といっぺんに入ってます。
上の子達はお風呂で遊ぶの好きですが、「パパと入ったときだけ」と約束して、私と入るときはパパッと終わらせてます。
3人目は脱衣所に待機でみんな洗ったら、最後に洗ってみんなで浴槽につかって10数えてから出てます。
3人目をタオルでくるんで、上の子達もタオルでくるんだら、みんなでリビングまでダッシュです(笑)
コメント