
コメント

min_mama
保育園のいるものですか❔💨

ぷー
本当にお金かかりますよね。わたしも5月から復帰です。
働いても余裕なしですよ😭😭
-
三児のママ
私も働いても余裕ないです。
とりあえず、支払いするもので消えちゃいます。- 3月22日
-
ぷー
いつから復帰しますか?
- 3月22日
-
三児のママ
4月の入園式の後の慣らし保育の途中から復帰します!
20日締めなので、給料は何日か分しか出ません…- 3月22日
-
ぷー
お子さん4ヶ月で保育園なんですね😢
本当は預けたくなんかないですよね…?
わたしも頑張ります😢- 3月22日
-
三児のママ
3人いますが、
3人共に6ヶ月未満で園に預けてます。
今は尚更寂しさと、
不安があります。
が、
生活するためには働かなければ…- 3月22日
三児のママ
その他色々です。
min_mama
色々でますよね💨💨
私は子供3人います✨
4月から下の子保育園入園
真ん中 上の子と新学期なので
出費がでてきます💸💦
本当に子供に使うお金
貯金してないと
不安です💦💦
三児のママ
貯金はしっかりされてますか⁉️
私はなかなかできずにいてできていないのが現状です😢
min_mama
してます🙏🏽✨
上の子はもう来年中学なので
ポンっと出せるように
してないとですね💦💦
高校からは学資保険を
使う予定ですが💦
本当❕子供が成人するまでは
子供の為に働きます🙌🏽
その後は旦那さんと
好きな事したいですね💑❤️
三児のママ
上のお子さん大きいんですね😱
私も働いたら貯金するというのを目標にします!
お子さんの貯金は毎月自動引き落としとかで決まってますか?
お金に余裕があるなら貯金したいです。
min_mama
大きいんです👦🏼✨
子供の貯金は
子ども手当3人分
学資保険3人分
です✨
あとは 夫婦貯金と娯楽貯金
ですかね~💴✨
私は復帰したら
私の給料全額貯金です🙏🏽
三児のママ
旦那さん結構稼がれているんですか?
学資高くて手が出せないでいます😢💦
わたしはパートなので、
そんなに稼げませんが、
できたら全部か、色々落ち着いてからにでもできるようにしようかなと。
子供が熱とかで帰らなければいけなくなったりするとわからないので。
min_mama
旦那さんの給料で
やっていけるくらい
の収入です💴✨
学資保険 確かに高い💦
けど、貯金と思ったら
いいかなって😱💦
掛け捨じゃないので💨
まだ3ヶ月だから
そんなに悩まなくて
いいですよ~❕
私達も上の子出来た時は
貯金なんてなく
ゼロからスタートでしたから🙌🏽
三児のママ
それがまた、
うちも3人いるんですよ😱😱😱
上が、小3なります。
学資はかけておいたら後々楽なのはわかってるんですけどね。。😢
うちは旦那の給料だけぢゃ足りなくて、
私も働きます。
月に40ないくらいはほしいです。。
min_mama
そ~なんですね✨
なんか嬉しいな~👦🏼🧒🏼👶❤️
子供3人だと月30万きってたら
苦しいですね~💦💦
私のところは
支払いだけで35万はあります💸
三児のママ
手取りが毎月30切ってるし、
ボーナスももらえるだけありがたいかもしれませんが、
手取り六万のみです💦
割りに合わないというか…
支払いで35だとすごいですね😱
貯金と、学資も含めですよね?
旦那さんの給料だけで支払いも出来てるのはすごいです!
きっと高所得なんですね😁
min_mama
そうです💦
貯金 学資 も含めてです😱
旦那さんは働き甲斐があると
苦笑い💸🙌🏽💦
お互い3人子供の子育て
頑張りましょうね💪🏽✨