 
      
      
    コメント
 
            なぽこ
きっと分かると思いますよ!!
それはそれは恐ろしい痛みに襲われますから…(*_*)
 
            花
わたしも陣痛気づくのかな?と心配で姉に相談していたのですが、
絶対分かるし最後らへん救急車レベルだから大丈夫。
とのことでした。笑
実際、それまでとは比べ物にならない痛みだったので分かりました!!
- 
                                    でっで やっぱり心配になるものなんですかね😅 
 比べ物にならない…
 肝に銘じておきます😭笑- 3月22日
 
 
            ぶぅママ
わかりますよ!
前駆陣痛なんて陣痛と比べものにならないぐらい痛いです!笑
あと少しですね^^*♡
- 
                                    でっで 比べ物にならないんですね…😱 
 怖くて怖くて不安ですが、赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張ります😤- 3月22日
 
 
            まーまー
あと少しで赤ちゃんに会えますね✨
きっと前駆陣痛だと思います👍
お腹の張りと陣痛はまっっったく別のものなので大丈夫ですよ!
前駆陣痛は間隔がバラバラなのでそれが整うと本陣痛になります。
本陣痛の痛みは半端ではないのでわかりますが、中にはわからない場合もあるようなので間空いて痛みがきたら間隔測ってみるといいと思います😊
- 
                                    でっで 間隔測る練習もしといた方がいいですかね💦 
 何分おきとかちゃんと分かるようにしないとダメですよね😅
 ドキドキします😭💦💦- 3月22日
 
 
            ぺーまま
私も切迫でしたし前駆陣痛も
35週頃からありました!
私も陣痛気付けるのか
すごく不安だったんですが
不思議なことに
陣痛気付けるみたいです!!
私は痛みがきはじめた段階で
いつもと違う!
もしかして!?と
そのまま痛みが間隔的に続き
出産まで繋がりました(ˊᵕˋ)
出産まであと少しですね!
産まれてすごく幸せですが
胎動がなくなるのも
寂しかったです(´・ω・`)
今のうちに胎動楽しんで
くださいね\(^o^)/
- 
                                    でっで 同じことを不安に思ってらっしゃった方の体験談は心強いです❗️ 
 気付けるものなんですね😁
 この胎動がなくなるのかと思うとものすごく寂しいです😭
 赤ちゃんに会えるのも楽しみですが、今この時間も大切にしていきたいです❤️- 3月22日
 
 
            KOUʕ•ᴥ•ʔ☆
わたしも切迫早産で8ヶ月すぎから入院して、36週に入る2日前に点滴を抜いたのですが、36週1日目で、破水して信じられないぐらいのお腹の痛みで、本当に陣痛が来ると、切迫だったからか、計った時には5分間隔で、2時間あまりで出産終わりました。
今までのお腹の張りや少しあった痛みなんて比じゃないぐらい(笑)
切迫ぎみなので、陣痛促進剤も使うことなく、強い陣痛がきたので、逆に楽みたいです。
- 
                                    でっで 点滴を抜いてすぐが陣痛に繋がりやすいって私も入院中に言われてました💦 
 退院後もしばらくはドキドキしてました😭
 切迫だとスピード出産なんですかねー😅
 今までの比じゃない痛みとのことなんで、違いには気付けそうですね😁
 切迫だったことも踏まえて、痛みの間隔をちゃんと測って早めに行動しないとですかね😁- 3月22日
 
 
            ask
ずっと痛い波がバラバラで
それが陣痛だと思って耐えていて
10分切ったから病院行ってんですけど
「これはまだ前駆陣痛です」って先生に言われて帰宅しました😅笑
帰宅してからも痛いのが続いてたんですけど
途中で痛さの種類?
痛さの感じが急に変わったので
今までのが前駆陣痛で
これが陣痛だとすぐに分かりました!
前駆陣痛は我慢できるぐらいですが
陣痛は我慢できないので
すぐに分かると思います!
もうすぐですね💓
頑張って下さい😋😋
- 
                                    でっで 病院まで行かれたのに前駆陣痛だなんて😭 
 私もそうなりそうで不安です💦
 前駆陣痛から痛さが変化するんですね😱
 我慢できない痛みというのが怖すぎますが…😭😭
 
 頑張ります❤️- 3月22日
 
 
            ママリ
私は気付けなかったです(^.^;
病院に電話して、カウントの仕方を教えてもらって、ちょっと弱いかな?ってのもカウントしたら5分間隔になっちゃってて(^.^;
陣痛タクシー予約してたのに、お義父さんが居てくれる時間だったからすぐにお義父さんに病院に連れて行ってもらいました。
陣痛室には行かず、車椅子で分娩台に運ばれて、分娩台の上で破水して、運ばれて三時間半か四時間後に予定日の夜遅くに出産しました。
- 
                                    でっで 気付かなかったパターンですね😮💦 
 人によって違うんですね😭💦
 
 ちょっと弱いかな?っていうのは我慢できるくらいの痛みだったんですかね?💦
 5分間隔だと病院に着いてからあっという間ですね😅
 
 私もそうならないか怖いです😱- 3月22日
 
 
            ぴこ
私も今日から37週です😊
同じく切迫で、待ちに待った37週♡でもウテメリンの時間に起きて眠れなくなりました😅
1人目も切迫で、前駆陣痛の記憶はないのですが…陣痛の始まりは、鈍痛がするなと思ったら、どんどん規則的になり、同時に腰が砕けそうな痛みが来ました💦
私の場合、始まりから2時間で3分間隔になり早かったです。でも電話すると、病院の受付時間まで待つように言われヒヤヒヤしました😂病院に着いた7時間後に生まれましたが、なんとかなったので大丈夫ですよ♡
赤ちゃんに会えるのももうすぐですね!お互い頑張りましょうー!
- 
                                    でっで やっと37週ですね❤️ 
 ここまで長かった💦
 
 やっぱり規則的な強い痛みで気付くんですね❗️
 間隔の測り方勉強しないと💦💦
 病院の受付時間までって、それ怖いですね😱ヒヤヒヤします💦
 
 赤ちゃんに会えるのワクワクしますね❤️
 出産頑張りましょう💕💕- 3月22日
 
- 
                                    ぴこ ホントにここまで赤ちゃんが待っててくれてよかったです😊 
 電話した時は5分間隔でしたが「初産だから大丈夫でしょ」みたいな反応でした😂鬼かと思いました💦笑
 陣痛のアプリを入れてたのですが、最初はパニックでうまく測れなかったです💦笑
 
 桜の時期ですよね♡私は3年前のこの時期に息子を産みましたが、退院したらほとんど散ってました😂今回もそうなりそうです😅
 出産まで春を感じながら、ゆっくり過ごして下さいね💓- 3月22日
 
- 
                                    でっで ホントにここまでよく頑張ってくれましたよね❤️ 
 初産は時間かかると言いますけど、初産だからこそ不安ですよね😂💦
 陣痛のアプリってあるんですね❗️
 私も調べてみます😁
 
 毎年お花見を楽しみにしてるんですが、今年は無理かなーって思ってます😭
 来年、息子と行くのを楽しみに頑張ります❤️- 3月22日
 
 
   
  
でっで
そんなに…💦
それはそれで不安ですね😭