![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家の年回りについて質問させてください。私の祖父の土地に新築を建てる…
家の年回りについて質問させてください。
私の祖父の土地に新築を建てることになり、年回りを見てもらったところ、平成31年2月3日(節分)以降の引っ越しならよいと言われました。
そのスケジュールで打ち合わせをしていたのですが、父に「家[建物]の完成を節分以降にせよ。」と言われ、考えたところ節分以降の完成だとその後外構工事などあり、3月の引っ越しになるため引っ越し代がばかにならないことが判明しました。
その他申請関係で12月中に家「建物」を完成し、引っ越しを節分以降にしたい考えがありますが、節分以降に家は完成した方がよいのでしょうか。
節分以降の完成のときには9-10月着工の予定でしたが、7月着工に変更したいと考えております。(ハウスメーカーは7月着工も可能と言っております。)
少しでも年回り、着工時期、完成時期、引っ越し時期についてご存じのかたよろしくお願いいたします。
私 平成3年5月
旦那 平成3年10月
祖父 昭和5年10月
ローンは私と主人の連盟になります。
- にゃん(8歳)
コメント