
初めて質問させていただきます。不妊治療で2度の流産経験があり、再び赤ちゃんの心拍停止が確認されました。手術が必要で、スケージュールや痛みへの不安があります。焦りと喜びを感じながら、育てられない理由に悩んでいます。
初めて質問させていただきます。
不妊治療で顕微授精で2度子供を授かりましたが、2度とも流産してしまいました。
2017年10月に一度不全流産で手術をしました。
2018年3月20日 10w3dで久々にベビーに会えるー!
とワクワクしてました。
内診室へ行って先生が見ているのですがとても、長く、何も言いません。今日は、誰か一緒に来ていますか?って聞かれた時にピンと来ました。
赤ちゃんダメだったのかなって。
案の定先生から、赤ちゃんの心拍停止していますとの事。
明後日、ご主人と一緒に病院に来てくださいと。
そこで、前回の手術とは違う手術になると思うのですが。1泊2日のスケージュールはどのような流れでしょうか?
前回は不全流産だったので、残ってる胎嚢などを麻酔なしで取り出してめちゃくちゃ痛くて気を失いかけました。
正直34歳で採卵1回 移植2回 流産2回 2回移植して2回とも着床してくれるのは本当に本当に嬉しいです。
でも、なぜ育ってくれないの。
年齢の事もあり焦っています。
我が子に会いたいよぉ〜♡
- モコ♡モコ♡(4歳9ヶ月)
コメント

m
私も不妊治療で授かりましたが稽留流産になり、1泊2日で掻爬手術しました。
お昼に入院し、お風呂に入り、夕方に医師から手術の説明の後、前処置である子宮口を広げるラミナリアを入れられました。
そのまま普通に過ごし、翌日の朝から手術。
静脈麻酔で眠ってる間に終わり、気付いた時には病室でした。それまで意識は全く無かったです。
出血のチェックをされ、麻酔も完全に覚めてから食事が出て、午後から退院しました。
私も32歳、AMH0.03で焦っています。
早く我が子を抱きたいですよね。

tommy
私39歳です
主人の原因で顕微授精を8回やり4回妊娠して3回流産しました(別に化学流産も1回)
私もrmさんのような段取りでしたがもっと早い周期だったので日帰り手術でした
自分の体について詳しく調べた事はありますか?
私は詳しく調べると、私は不育症だと発覚しました
8回目顕微授精で妊娠をして不育症の治療をしながらなんとか出産し、1歳7ヶ月のママになりました
先にちゃんと調べておいたら、先の妊娠で授かったかもと、流産した子達に申し訳なく思いました
もしお調べになって無かったら試しに検査してみてはどうでしょうか?
早くべびーに会えると良いですね^_^
-
モコ♡モコ♡
ご回答ありがとうございます。
返信が遅くなってしまいすみません。
少しずつではありますが、やっと気持ちの整理がついてきました。
手術は、26日に決まりその後、不育症の検査もします。
原因がはっきりすれば、治療をしながら出産も出来るのですね!
希望が持てます。- 3月23日
-
tommy
不育症とわかれば治療でなんとかなりますし、なんでもなければ、いずれかならず出産までできますよ!
辛い事たくさんありますが、希望を持って頑張ってくださいね^_^- 3月23日
モコ♡モコ♡
ご回答ありがとうございます。
稽留流産本当に辛いですよね。
目に見えないし症状もでないし。
痛みはあまりなかったのですか?
前処置のラミナリアは痛みどうでしたか?
m
遅くなりました🙇
本当に辛かったです。お腹にいるのに何で?って自問自答でした。
痛みはほとんど無かったです。
ラミナリアも痛いと聞きますが、入れる前に最後のエコーがあり、その写真を握りしめて泣いている間に処置終わりました。
入れた後は特に痛み無かったです。
手術は静脈麻酔で眠ってから始まります。結構強い麻酔で点滴から入れた途端に目の前がグルグルなり一瞬で気失いました。
麻酔が覚めた時はお腹が痛かったです。強い生理痛のような痛みです。
でも続く訳では無かったです。
モコ♡モコ♡
返信が遅くなりすみません。
26日同じような流れで手術してきます!
とても、不安だし赤ちゃんとサヨナラするのは辛いけど...
頑張ってきます。
ありがとうございました。