
コメント

。
普通に食べてました笑笑

3KidsAhAha
うどんならお店のあげてますよ。
それ以外ならスープジャーに入れてあったかいままあげれるからあげたりしてますよ。
-
みゆ
なるほど!参考になります!
ありがとうございます😊- 3月22日

月
1歳過ぎてからは、ベビーフードは使わず、いつも子供用のハサミをいつも持参して、お店でうどんや煮物系を細かく切ってあげたり魚とか、和食系なら😊子供が食べれないような店に行くときにはパンを持って行ってました😊
-
みゆ
丁寧にありがとうございます😭
ベビーフードをまったく
食べなくて困っていたんですが
これからお出掛けする際は
そうしてみます😊♪- 3月22日

マイキー
市販の離乳食のお弁当や、おにぎり、パンを持って行ってました( ´∀`)
急遽、外で食べる時はうどんでした!
抵抗がないなら、うどんなどでもいいと思います。
ただ、お蕎麦も置いてるところだと同じ釜で茹でてたりするので、うどん専門のお店や別茹でを頼むなどしたほうがいいかと思いますよ₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛
-
みゆ
お返事ありがとうございます😭
市販のベビーフードを
まったく食べないので
パンが多かったのですが
これからはうどん専門のお店でも
食べさせてみようと思います😊- 3月22日

ゆゆ
おかずだけのベビーフード持って白米を頼むか自分のあげたりしてます(^^)
うどんは蕎麦と一緒のお湯で茹でてる所もあるので、お店に確認してからにしてます!
-
みゆ
ベビーフードをまったく
食べない子で困ってます(>_<)
8ヶ月ぐらいから急に食べなく
なってしまって(>_<)
丁寧にありがとう
ございます😭- 3月22日

まま
ベビーフードあげてました!
それか食パン、バナナ、チーズなんかを持っていきます。
最近はセブンイレブンです納豆巻き(のりはあげません)買ってあげてます。
-
みゆ
ベビーフードを急に食べなく
なってしまいパンが多いのですが
コンビニのおにぎりなら
食べれるんですね!
今度から
参考にさせてもらいます😊- 3月22日

まぁむ
ベチョベチョなのか嫌いなのかベビーフードは嫌がったので、1歳ちょっと過ぎた辺りから外食の際はファミレスやお子様メニューがある所に入るようにしてます✨
うどんやカレーもあまり好きではないのでお子様メニューのハンバーグをよく頼んでます😊
-
みゆ
私の子もベビーフードを
嫌がって困ってました(>_<)
今度お子様メニューも
食べさせてみます😊!- 3月22日

ひろきよ
うどん屋さんによっては幼児用に切れ端をサービスしてくれるところもあるので聞いてみては?
うちは、外食時はフードカッター持参で大人の取り分けが多かったです。
-
みゆ
遠出した際はそうしてみます😊
色々教えていただき
ありがとうございます😭♪- 3月22日
みゆ
一歳過ぎたら基本
大丈夫ですかね?
遠出した時食べさせてみます😊
。
ダメな親って言われると思いますけど
全く離乳食食べなかったので1歳前から
普通の食事食べさせてます(笑)
みゆ
8ヶ月ぐらいから味がわかって
きたのかベビーフードを
まったく食べなくなったり
離乳食もあまり食べなくなったりで
悩んでいました(>_<)
外食も塩分を気にしたりで
食べさせていなかったんですが
これからはうどんなど
少しずつ食べさせていこうと
思います😊!
アドバイスしていただき
ありがとうございます😭