

むぎむぎ
好きなもの食べて腹八分目を守るようにしてました😊✨

まるきち
何にも気にせず食べてましたがプラス4キロでした😁

3KidsAhAha
和食中心で、妊娠前と変わらず普通の量を食べてました。
腹八分目ですね。
甘いもの食べたいなら14時ごろに。
晩御飯も早めにたべる。

あっちゃんママ
食べたいものを食べてましたが、つわりがあったのもあり朝昼夜の3回ではなく5回〜7回くらいに分けて食べていました!

3kids mama
ご飯食べる前に必ず
キャベツの千切りお茶碗2杯分食べてました!!!!(´._.`)
塩もみで食べたり好みのドレッシング
使ってみたりしてからご飯です♥️
1人目+20kg
2人目+16kgでしたが
そのおかけで.3人目ただいま38週ですが+5kgですʕ*•ﻌ•ʔฅ

ぽんぽこ
体重あまり増えないようにがんばってます。普段は仕事があってできないのですが休みには病院でやってるマタニティヨガやマタニティビクスに通ってます。
ご飯は初期からよく噛む16穀飯に切り替えて最初に野菜を食べるようにしたりしてます。後はご飯少な目で高タンパク質おかずを多くしたり……。ご飯大好きなのでツラいですが炭水化物は貯まりやすいので。
それでもクリスマスやお正月はグングン増えました(笑)

re.mama
今日の食事になりますが
朝、シリアル、フルーツヨーグルト、サラダ
昼、ロールパン、サラダ、コーンスープ
夜、麦ごはん半分、味噌汁、豚しゃぶサラダです
息子の時は妊娠前から+5キロで出産
現在29w3dで妊娠前から+1.8キロです

s.r.star
いつも通り食べてました!
ただ、甘いの食べるとすぐ増えるので甘いのは控えてました!
時々食べてましたけどね(笑)

りり
もともと61kg、つわりで57kgになり、出産の時は63kgくらいでした。
仕事している時は朝、おにぎりかパン、時々サラダを足していました。(妊娠糖尿病だったので)
お昼はお弁当を持って行ってましたが、お野菜のおかずから食べてました。ご飯は150gくらいでお野菜は4品くらい入れてました。
夜ご飯はほとんど鍋を食べていました。
野菜とお肉中心ですが、割と締めの麺や雑炊も食べました。
おやつにはヨーグルトやパン、バナナなどを食べました。
産休入ってからは、朝はサラダ、トースト、スープ、ヨーグルトのパターンかご飯、お汁、おひたし、卵焼き、お肉みたいなパターンでした。
産休中は昼はほとんどランチを食べに出かけてました。
ものすごく運動してたわけではないのでたぶん野菜中心のメニューにしたのが体重管理できた要因かなと思っています。
コメント