
コメント

まっぴぃ☆
わかりますー。
ウチも来月からで、
離れること考えると寂しくて寂しくて、それ考えるたび、子どもをぎゅーってします( ノω-、)
空いた時間は、家のことはもちろん、少し自分が好きなことやろうと考えてます!
まっぴぃ☆
わかりますー。
ウチも来月からで、
離れること考えると寂しくて寂しくて、それ考えるたび、子どもをぎゅーってします( ノω-、)
空いた時間は、家のことはもちろん、少し自分が好きなことやろうと考えてます!
「復帰」に関する質問
企業主導型保育園についてお分かりになる方教えてください💦 現在第二子の産後休暇中で、第一子は保育園に「就労」理由でA園に入園し、産前産後から復帰後もそのまま通う予定でしたが認可外保育所のB園へ転園検討中です。 …
【保育園に預けてよかったこと】教えてください🙇♀️ 復帰はまだ先ですが寂しい気持ちが強いです。 前向きに考えたいのでよかったことを教えて欲しいです😊 また、寂しい気持ちはいつ頃から無くなったのか教えてください。
育休復帰して、すぐに退職しました。 友達や親戚で集まった時、仕事の話をされたらどうしようかなと迷っています。 正直に話した方が良いでしょうか? 引かれてしまうかなと悩みます。 理由は、精神疾患で職場に行けな…
お仕事人気の質問ランキング
メロンチャンパンチ
同じです!
ぎゅーしても足りないくらいなのに、息子はもうやめてーと言わんばかりに逃げる(笑)
好きなこといいですね!
録画して見れてないドラマ一気見してみようかな…
ありがとうございます。
まっぴぃ☆
ウチもです!
ぎゅーすると逃げ出しますし、叩かれます(´`:)悲しい…
私は思いきって映画とか見にいこうかなとか思ってます!
あとは、実母には、子育て一緒にやってもらったり、これからもお世話になるので、一緒にご飯行ったりしようかなー?
一人で買い物に出る事もきっと、新鮮に感じるでしょうね♡
メロンチャンパンチ
遠出じゃなければ、買い物やランチもいいですね!
確かに今まで何をするのもどこに行くのも息子と一緒だったので行動に制限がありました。
まっぴぃ☆
そうですよね。
多分こんな機会、もう当分ないので、
思い切ってみようかなと!
ただ呼び出しあったら、もちろん映画の途中でもお迎え行きますけどね(^^)