
コメント

ナルド
生活費もらえないのはなぜなんでしょうか?
ありえないですよ😵

hk*mm
4万円で食費+ベビー用品+
日用雑貨ですか😳⁉︎
私ならちょっと無理です😭
-
mk
食費は同居で
渡してるのを
差し引いての4万なので
食費がなければ
なんとかいけますかね…?- 3月21日
-
hk*mm
なるほどですね!
うーん、ギリギリですね😱
うち完ミだったのもありますが
今後大きくなったらますます
お金かかりますし、
お金がギリギリだと心まで
余裕無くなってきちゃって💦- 3月21日

、
生活費貰えないのは厳しいですね😭
2ヶ月なんてまだ揃えるものもあったり大変ですよね。
ストレスで母乳が止まっても大変だし頼れるべき所に頼って少しでも状況が良くなることを願ってます(´;ω;)
-
mk
今、実家にいてて
話し合い中なんですが
戻りたい気持ちもありますが
やはり子どもがいると
お金の面でなにかあったら
どうしようかと不安があり
同居ももう嫌なので
戻るのをためらってます…- 3月21日

❤️いちご❤️
生活費貰えないって、心当たりは?あるんですか?
貯金崩さないでもらった方が良いですよ。あるものだと勘違いされちゃうと思います。辛いですね。
-
mk
車の修理費用でかかるからといって
もらえてませんでした。
そうですよね…
もう出せるのが本当にないので
このまま旦那といてていいのか
悩んでます。- 3月21日
-
❤️いちご❤️
ベビチャン居るのに車の修理は~不安ですね。来月は貰えるか聞いてみた方が。6月月まで児童手当も入らないしね。子供の面倒はみてくれたりは?
話し合いしても無理なら、シングルを選らんんだ方が自分的にも楽かもしれないね。
役所に相談した方が良いですよ。
うちは少なからず貰っていたので、自分は我慢して子供に勝手あげたりしてました。最小限のものですが。- 3月22日

M♡ちゃんママ
食費、日用品、ベビー用品で5.6万でやっていけてるので食費なしで4万ならいけると思います!
完母ならミルク代かからないですし!✨
でも同居のストレス発散にお出かけしたり買い物したりするには足りない額ですよね😢💔
-
mk
食費抜きでしたら
いけますよね!
ただ、絶対に毎月
4万渡してもらえるのかが
わからないので不安で…- 3月21日
-
M♡ちゃんママ
毎月8万もかかって修理もしないといけない車なんか手放してしまえと思いますけどね(笑)
そしたらガソリン代も保険代も車検代も浮きます🙌w
mkさんが今後働く予定があれば数ヶ月はどうにか切り詰めてやっていけばいいですけど、働けないならこの先ずっとこの状況は貯金もできないですしきついですね💔- 3月22日

ちびちびママ
食費抜きなら4万でいけますが、貯金できない不安もあるし、
これから離乳食とか始まったらどうなるの?っとら思います(。 >艸<)
-
mk
今は4万でいけても
離乳食始まるとその食費が
かかりますもんね…
ほんと不安です。- 3月22日

新米ママ
うちも完母だったので、月6000円子供用としてオムツやら、余ったら取っておいて、衣替えシーズンに、服などを購入しています。
日用品は、3000円で毎月抑えています。
でも、同居もしていて、大変ですね。。。車は無いと生活できないのですかね?車って維持費もかかりますよね。。。涙
-
mk
完母だったら
そんなにかからないですよね!
ほんと同居つらいです。
田舎で電車も廃線になるような
地域なのでかかせないんですが、
旦那が独身の時に買った車で
改造車で燃費も悪いので
ガソリン代が3万とかでそれプラス
毎月5万は車の保険とローンで
飛んでいきます…- 3月22日

りな
私には、無理です😅
私が持病で病院通ったりとかして月5000〜10000円かかって食費、日用品、子供物などで7〜8万最近使っちゃいます!
車に8万は有り得ないです!
これから予防接種だったり子供が成長すればお金ももっとかかるし見直すべきです!
無謀すぎです!
-
mk
食費は同居で固定で支払ってるので
日用品と子ども関係のみで
4万ならいけなくもないかなと
思ったんですが、
やはり自分も生活してるんで
それなりにお金は
かかるんじゃないかと思い不安で…
車に8万はやはりおかしいですよね。
最初から無計画で
無責任な旦那なので
見切りをつけるか悩んでます…- 3月22日
mk
車の修理費用で出せないと
言われました。
収入18万のうち
固定の支払い8万は車に
かかってて
ローンがまだ2年もあるらしいので
その間にまた故障したら
生活費もらえなかったら
どうしようかと…